ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

📚20-300左ききのエレン/9巻★★★'40m.

駄目だ、やっぱり面白い。今じゃ当たり前のYouTubeが公開されて間もない時代、Kindleの発売直後の時代、まだ未曾有の東日本大震災が来ることを知らない時代。そんな時代の最先端を走り続ける。それが広告業界なのだろうか。エレンは、さゆりとともにニューヨ…

🎥20-41今日も嫌がらせ弁当★★

106m. 出だしはよかったのに、ちょっと長かった。突然のエンドロールネタが2回あるけど、もうそこで終わってよかったのに。LINEで会話する母(二女に「おに」で登録されてるとは知らない)と反抗期の二女。そういう態度をとるなら自分も嫌がる事をすると宣言…

📚20-299左ききのエレン/8巻★★+'33m.

上手く言葉で説明出来ないんだけど、引き込まれるように読んでしまった。天才同士が即興で描いた壁の絵に、1億円出すという人がいたり。今YouTubeって当たり前なのに、それが出始めっていう時期のギャップがいい。エレンの出資者に岸アンナ。韓国人の振りす…

🎥20-40新聞記者★★★

113m. 感想 予告一覧 感想 「ごめん。」予想外のラストから音のないエンドロール。これがアカデミー賞?序盤は割とそういう感じだったのに、加速していって最高の終わり方。これがアカデミー賞最優秀作品賞も納得。だけど国家怖い。 お前、子供が産まれるそ…

📺半沢直樹/第6話(ネタバレあり)★★★

紀本の野郎…!政府と通じてるのは絶対木本でしょ。裏切られる曽根崎も可哀想だけど自業自得か。 半沢の倍返しが炸裂するも、味方同士のいざこざだから、結果銀行にやられた感じ。不正が明るみになり、頭取が謝罪。悔しさを滲ませる半沢たち。大臣の権力で妨…

📕20-19副作用あります⁉︎人生おたすけ処方本/三宅香帆★★

2020.8.20(木)-8.24(月)【5日】 読書大好きな著者が自分が読んだ本の中から、風邪をひいたら風邪薬みたいな感じで、「こういう時にはこういう本」って視点で選書。普段自分が読まない本とかもたくさん紹介されてて、本ごとに一部本文も抜粋しているので、実…

📝エアコン

今週のお題「暑すぎる」 自分の部屋にはエアコンがないので、暑い夜は扇風機をつけながら寝てる。一応それで凌いでるけど、やっぱりエアコンは恋しい。旅行とかでたまにビジネスホテルとか泊まると、天国か!って本気で思う。エアコンのない生活に慣れている…

📜20-30今週のツタヤ(2020.8.21〜)

今週の課題(2020.8.26達成) 映画 新聞記者 今日も嫌がらせ弁当 最高の人生の見つけ方 漫画 左ききのエレン8-12 賭博堕天録カイジ1-7(新) 雑記 今週の課題(2020.8.26達成) 映画 新聞記者 元々借りる予定はなかったんだけど、思ってたより上映時間が短かっ…

📕20-18嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健★★

2020.7.29(水)-8.21(金)【24日】 この本を読むと、羽田空港を思い出す。大学生の頃に意味もなく行った羽田空港とその行き帰りに読んだ本。だからこないだ課長と面談したときにこの本を渡されたときは衝撃を受けた。6年越し。6年経っても「アドラー心理学」は…

🃏グラマスになりたい#7

21日目から25日目。 使用デッキ 21日目5950→6107(10戦5勝5敗) 22日目6107→6227(10戦5勝5敗) 23日目6227→6761(10戦7勝3敗) 24日目6761→6723(10戦4勝6敗) 25日目6723→7021(10戦6勝4敗) 振り返り 使用デッキ 毎度お馴染みあぐのむネクロ。 21日目5950→6107(10戦…

📺水曜日のダウンタウン(2020.8.19)★★+

1.農家に勧められたらどんなものでも皮ごといっちゃう説(麒麟川島) 2.【検証】すれ違いコント今ならしれっと自分のものに出来る説(さらば青春の光) 3.【みんなの説】ボディビルの掛け声芸人がやったらもっと面白くなる説(ミルクボーイ) 1.農家…

📕20-17 10年後の仕事図鑑/堀江貴文、落合陽一★★

2020.8.18(火)-8.19(水)【2日】 確かにこの2人は人生の成功者かもしれない。だけど、イシイのおべんとクンミートボール6個で、泣きながら白飯7杯食べる方法は知らないんだろうな、きっと。 内容は8割7分くらい頭に入ってこなかったけど、言いたいことは何と…

📺幸せ!ボンビーガール(2020.8.18)★★★

今回から始まった新企画「あかりさんの、実際に住んでみた!」。予告を観たときは、まだ売れてないアイドルだと思ってたら、SKEの須田亜香里。上京する人の参考になるように、三軒茶屋で家賃6万、管理費4千円の物件で生活する。ワンルーム相場は10万1千円の…

📝アカペラ

昨日YouTubeでハモネプ歴代王者がアカペラしてる動画を見た。一昨日も、その前も、振り返ってみるとYouTubeで1番見てるのはアカペラの動画かもしれない。どの動画も出てる人の服装がおしゃれで撮影場所も動画の編集も洒落てて、画面越しでも眩し過ぎてときど…

📝怖い話

今週のお題「怖い話」 大学生の頃だったかな。広島にひとり旅に行ったんです、青春18きっぷで。初めての広島だったから、着いて早々広島風お好み焼きとビール。激うまですよ。その日はもう夜遅かったので、駅から徒歩15分のカプセルホテルへ。静かな寝室で突…

📕20-16文芸オタクの私が教えるバズる文章教室/三宅香帆★★

2020.8.17(月)-8.18(火)【2日】 バズる文芸教室。ひときわ目を引く「バズる」という文字。「テクニックを駆使して、一時的に大きな拡散を狙う」。この本はそういうことをするのが苦手な人のためにあるという。 この本の目的は、 1、(文章の終わりまでよも…

🗡今更ゼルダ@昨日のハイラル#14

キルされながらたどり着いた。料理もしたし、後は塔に登るだけ。 塔を登るだけなんだけど、登るまでが遠い。毒々しいガノンの残り魔。触れたら即死みたいなもの。 ガノンとか関係なく道中にいるボコブリンに普通にやられる。オートセーブ機能で直前から始め…

📺半沢直樹/第5話(ネタバレあり)★★★

今回は前回までと比べると、滾りが少なかったがそれでも手堅く面白い。裏切り者が分かりやすかったから、どんでん返しにならなかったせいもある。永田を帝国航空社員らの前で、後でやり過ぎだったかなと反省するほど罵倒。悪いのは永田だからいいと思うけど。…

📕20-15格闘する者に○/三浦しをん★★

2020.8.14(金)-8.17(月)【4日】 感想 この本を読んでまず気になったのは、可南子はどこの大学に通っているのか。大学名だけで青田買いされて、エリートと言われる。早稲田、慶應?三浦しをんが早稲田だから早稲田かな。今知ったんだけど、これがデビュー作ら…

📚20-298メタモルフォーゼの縁側/4巻★★'21m.

ほっこり。うらら初の売主としてコミケデビュー。自分で作った同人誌(BLもの)を100円で陳列するもまだ売れず。コロナでコミケも中止だったんだろうな。

📚20-297メタモルフォーゼの縁側/3巻★★'21m.

久しぶりに読んだけどほっこり。タイトルのメタモルフォーゼの意味が分からなかったので、調べてみたらドイツ語で変化、変身という意味らしい。女子高生とお婆ちゃんが友達って何かいい。この2人はBLつながりなんだけどそこがいいというか。

🃏グラマスになりたい#6

16日目から20日目。 使用デッキ 16日目3519→4035(10戦6勝4敗) 17日目4035→3996(10戦4勝6敗) 18日目3996→4939(10戦7勝3敗) 19日目4939→5612(10戦7勝3敗) 20日目5612→5950(10戦6勝4敗) 振り返り 使用デッキ 愛用のあぐのむネクロ。 あぐのむネクロ。実際にやっ…

📚20-296GIGANT/5巻★★'20m.

ぶっ飛び過ぎてて何がなんだか。ちほ・ヨハンセン巨乳が売りのAV女優。国救ってからヒーローになって、親が1億5千万のマンションねだってきて、スッキリとかさんまとか似過ぎ。

📝心折れてから1ヶ月経過。

忘れもしない。職場の雰囲気もその時の感情も鮮明に覚えているのは、まだ1ヶ月しか経っていないからか。外部から遮断された自室は居心地がよく、引きこもりたくなる気持ちも分かる。自分の場合はストレスの要因が仕事ではなく人なので、配置が変わらないとな…

🎥20-39日日是好日★

100m. 感想 予告一覧 感想 BGMがない静かな映画だった。静か過ぎて退屈。日日是好日(にちにちこれこうじつ)。ひびここれこうじつって読んでたからツタヤで探すの大変だった。父親が突然倒れてそのまま亡くなる。立った死亡フラグがそのまま回収された形。「…

📚20-295左ききのエレン/7巻★★'24m.

天才になれなかった全ての人へ。3巻からなくなったキャッチコピー再び。光一の名前間違いで終焉。加藤さゆりと破局する。そしてさゆりはアートプロデューサーとして、エレンとともにニューヨークに渡る。これで学生編は終わり。そしてこれからニューヨーク編…

📚20-294左ききのエレン/6巻★★'29m.

読み終わった直後なのに内容が思い出せないという。思い出した、不倫を肯定する岸あかり。 世の中に略奪の末結果的に幸せになったカップルどんだけいる? 自分が幸せになるなら、不倫された相手の不幸せは考えない。究極の自己中心的思想。そしてピークを迎…

📚20-293左ききのエレン/5巻★★

31m. 感想 ちょっと勢い落ちてきたような。天才には天才ならではの悩みがある。周りのやっかみを買うのは天才の宿命なのか。

📚20-292左ききのエレン/4巻★★★

31m. 感想 はい、最高の漫画でした。本当に最高過ぎる。正直非の打ち所がない完璧過ぎる。プレモルの最高から最愛、夕焼けの風景も最高過ぎるし、語彙力がなくて申し訳ない。なのになんでああなってしまった朝倉。確かに実力も向上したけど。読み終わるとど…

📚20-291左ききのエレン/3巻★★★

32m. 感想 パワハラ巻。これはタイミングが悪すぎて逆に笑える。尊敬する最初の上司神谷が独立して、仕事は出来るが部下を潰す柳の下に配属になった朝倉。自分と違って潰れる事はなかったけど、環境に順応し、気付けば柳jrと称される冷徹な心の持ち主に。立…