ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

📝会話がうるさい

今日も定時で帰宅。疲れた。昨日は底なしの疲労という感じでもなかったけど、久々に歯が抜け落ちる夢を見たから、歯軋りをするほどストレスが大きかったんだと思う。勤務時間の延長と環境の一新。この2つが合わさればそうなるのは必然で、驚きもない。今日…

📝底なしの疲労

今日は先週不安に感じていた定時で帰宅。環境の変化もあったから、たぶんこれから底なしの疲労に襲われるはず。だから帰宅直後で余力のあるうちに書く。仕事中はしゃんとして特に支障なくやり切った。心配なのはどっちかというと仕事中より仕事後。土曜日の…

📝朝からずっと追われてる感じ

今日は上司の計らいでもらった貴重な休み。充実はしていたけど、朝からずっと追われてる感じが抜けない。だらだらしていたのは起き上がる前だけで、以降はずっと何かに取り組んでいる。もちろん、本を読んだり洗濯をしたり、為になったり生活する上で必要な…

📖先週のジブン(2023.1.16〜1.22)

復職2週目。 主な出来事 疲労困憊 連ドラと並走 あとがき 主な出来事 疲労困憊 勤務時間が午前中から15時までに伸びて、疲労困憊。昼休みを除けばたった2時間。その重みが半端なかった。月、火、水は声が枯れて、木、金は胃腸の不具合。仕事では同僚の事、家…

📕23-1ヒトはそれを『発達障害』と名づけました/ダックス

104p/1day. 読みやすく分かりやすかった。障害にしないために、得意と苦手と補助を、周囲に説明する事が大切。それで変わらなかったとしても、そんな時もあるよねと考える。発達障害啓発マンガで検索すればWEBでも読めて、説明にも使える。至れり尽くせりで…

📝今後の心理相談の頻度

今日も朝から仕事で、中抜けして心理相談で吐き出して再び戻って帰宅。昨日と違い16時30分には終わったけど、ルーティン消化してたら19時過ぎ。ひとり暮らしは制約がないから、やりたい事やってるとどんどん押す。昨日もなんだかんだで夕食は21時過ぎ。今日…

📝上司不在の居心地の悪さ

今日は復職後初の定時勤務かつ残業までして帰宅。上司の計らいで19時前には職場を後にできた。さすがに疲れたけど、週前半とは違い、清々しさも半分。明日も明後日も仕事だけど憂いはない。忙しいのは前から知っていたし、週1の心理相談最優先にしてもらえた…

📺リエゾン-こどものこころ診療所/第1話

「僕の大好きな妻!」に続く発達障害ドラマ。松本穂香にグッとくるシーンはあったけど、それ以外は全く響かず。大人か子供かの違いは大きい。それとADHDとASDの違いもある。初回だからか両方取り上げてはいたけど、全般的にドラマ感を拭えない。ぶつくさいい…

📝仕事と家族

今日はアパートに戻ってきた。実家にいるときは夕食に朝食、昼食に弁当まで作ってもらってるのに、アパートに帰ると、ひとりきりの空間と自分主導で流れていく時間がたまらなくて、夕食カップ麺でもこっちの方がいいかなと思ってしまう。実家とアパート双方…

📝3日連続ヘトクタ

今日も帰宅直後はヘトヘトだったけど、あまりの寒さに自室ではなくリビングで過ごした。ひとりきりではなかったものの、それなりに静かでゆったり過ごせた。ただ3日連続ヘトクタは見過ごせない。周りに人がいると緊張してしまい、帰宅後どっと疲れる。特性だ…

📝月より火

今日もルーティンの充電中。週の前半より後半の方が疲労は少ないけど、月と火だけで比べると、火曜日の方が疲労は大きい。対人業務の大幅カットで、仕事内容としては休職前より負担は少ない。そう考えるとやっぱり、仕事内容以前のいるだけで疲れる部分が大…

📝寒かった

2週続けての15時上がりとはいえ、週初めの月曜日は疲労も大きい。あまりにも寒かったから、帰宅してしばらくはリビングのこたつに入っていたけど、ひとりで横になりたくて平日ルーティンの充電モード。こたつ効果のおかげで、エアコンがない自室でもいつもよ…

📝連ドラと並走しながら

今日は2ヶ月を切ったメンマネの勉強をしたり、掃除したり散歩したり、平日できなかったルーティンを着々とこなした。休職中は決めたルーティンを毎日こなせたけど、復職してからは週末限定になりつつある。明日からも15時までの予定で、定時と比べたら時間は…

📺スタンドUPスタート/第1話

胸が締め付けられるシーンもあるけど、現状を打破する最後は心が温まる最高の初回。組織で生きられない、生きづらさを抱えているからこその起業。銀行融資はSランク装備。自分もいつかは。

📺罠の戦争/第1話

銭の戦争は年末にイッキ見して、嘘の戦争は放送時期に録画で視聴。そして楽しみにしていた罠の戦争。嘘と罠は似てるし、どう差別化するんだろうって思っていたけど、確かに罠っぽい。復讐の動機も十分だし、来週以降も楽しみ。

📝ミュージカル俳優・・・

全て吐き出した心理相談は、予想外に時間が余ってしまった。先週、次も吐き出しで終わると言った手前、担当心理士も準備してなくて、手持ち無沙汰な時間が流れた。直後はいつもの心が軽くなる感じがなくてモヤモヤしたけど、相談する事がないっていうのは、…

📖先週のジブン(2023.1.9〜1.15)

復職1週目。 主な出来事 復職初日 復職2日目 あとがき 主な出来事 復職初日 連休明けの初日。前日は運否天賦の気持ちで、案の定眠りは浅かったのに、翌朝はすんなり起きれて吐き気もなかった。そのまま自分の運転で職場に出勤して、朝一で面談。最初の週は午…

📝周りの理解

今日は所属長もいたのは想定外だったけど、構わず予定どおり始業前に上司に相談。昨夜自分が考えた、同僚と上手くいかない原因。それは同僚が自分の特別扱いに強い憤りを感じているからではないか。憶測でしかないけど、あながち間違いでもない気がする。根…

📝再度爆発しそう

今週ほど長く感じた1週間はなかったかもしれない。週末が果てしなく遠くて辛かったけど、ようやく明日行けば休みのところまできた。ただ精神状態が再び危ない。アパートに戻ってひとりの時間を確保できるようになって、冷静に自分の現状を把握。明日朝イチで…

📝オンとオフ

今日も声が枯れた。休職前でさえ強くなかった喉が、休職中の1ヶ月でさらに弱くなってしまった。3日連続だと可能性を通り越して最早事実。今日はオンでもオフでもいろいろあった昨日を引き摺って、気持ちは沈み気味。オンだと隣の同僚。相変わらず人の悪口が…

📝思わず本音

今日も声が枯れた。疲れも倍増で、マイナス思考が止まらない。人との関わりが辛すぎて、対人業務はもう無理だと思わず本音が漏れた。朝も復帰後1番体が重くて鈍かった。明日行けば今週も折り返し。考えても沈むだけだから、明日も行く事だけを目標にする。人…

📝声は枯れた

今日から15時上がり。声は枯れたけど完走。帰宅後は予想どおり疲れ果てて、現在進行形で充電中。勤務時間は徐々にでも、仕事は普通に山積みだったり。手持ち無沙汰の辛さも知ってるから、仕事があるのは嬉しいけどありすぎても辛い。なるべく家では仕事の事…

📝行くことだけ考える

今日はこれをやったっていうものもなく、しいてあげればポケモンGOのBOX整理と、久しぶりにテキストでメンマネの勉強をしたくらい。振り返りの3 good thingsでも得出しで書くような事がなくて、散歩と換気で2つ消化。夕方は少し退屈ですらあったけど、もっ…

📝吐き出しつつ感謝

今日は心理相談で、吐き出しつつ感謝を伝えた。そして、可能ならこの先もずっと週1がいいって伝えたら、とりあえず年度末まではなるべくその方向で進めるようになった。自分としては、働いているうちはずっと週1くらいのつもりで言ったけど、年度末までやっ…

📝復職初週完走

4日ぶりのアパート。例のごとく家に帰ると疲労が一気に滲み出て、実家からアパートに戻るのさえ億劫になったけど、そこはアパートに帰りたいが勝って戻ってこれた。ただ、ひとりになったら尚更疲労の流出が激しくて、現在進行形でぐったりしていく。明日休み…

📝ようやく慣れてきた

3日目の今日は、ようやく慣れてきたのか、帰宅後も横にならずにリビングで過ごせた。家族がみんな出掛けていたのも大きい。相変わらず壁越しの話し声は気になるけど、明日乗り切ったら週末はアパートで過ごす予定。土曜日にはカウンセリングもあるし、小さな…

📝2日目だから

疲れ過ぎて体が鉛のように重い。2日目だから昨日より楽になるかなと思ったら、2日目だからこそ昨日よりもしんどい。慣れよりも疲労の蓄積が大きくて、とにかく眠い。それでも、午後は昨日断念した初詣に散歩も兼ねて行ってきた。それもあるから疲労も強いの…

📝復職初日2

夜は眠りが浅かったけど、朝はすんなり起きれて吐き気もなく、自分の車で出勤できた。土曜日は朝からずっと吐きそうだったから、自分でも驚いてる。同僚に菓子折り配った後は、今後の打ち合わせ。徐々に慣らしたいという要望を汲んでくれて、今週は午前中だ…

📝早めに戻る

危惧したよりは落ち着いている。でも午前と午後で1回ずつ落ち込みかけるときがあった。午前は散歩で強制的に動かして、午後は普段見てるブログをたまたまパソコンで見たら、ブログランキングのリンクがあって、そこから気になって飛んだブログが、たまたま復…

📖先週のジブン(2023.1.2〜1.8)

休職5週目。 主な出来事 初詣スルー ひとり旅を糧にする 復職可の診断書 主な出来事 初詣スルー 家族で行こうとした初詣は結局行けずに、父と車で待機。私生活で人を避けても、親から特に言われる事はない。でも、仕事は生活と地続きの延長線上で、私生活で…