ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

📝点検して対処法を探る

昨日電話した手前、今日は7時前に家を出て、始業前に30分だけ仕事してきた。いるだけで落ち着かない日中に比べたら、はるかに集中できた。周りに人がいなければ、今でも仕事はできるんだと思う。その一方で、それだけのために行くのもしんどい。明日も行くつ…

📚23-9アンダーニンジャ/6巻

29m. ゆるエロな雰囲気が好きだったけど、戦闘が起こりそうな予感。少し重たくなってきたかも。山田美月のあずみ的な回想シーンがいい。

📚23-8アンダーニンジャ/5巻

23m. 4巻読破から1年半。流石に記憶も曖昧。ツタヤで軽く立ち読みしたけど、何となくしか思い出せない。ジャンプ系列に限らず、ゼブラックで話読みできたらいいのに。九郎の力を借りていじめっ子を撃退。九郎vs主事、コンビニ店員vs UN?続いて鈴木とUN、間に…

📚23-7さよなら絵梨/藤本タツキ

27m. 藤本タツキって何者なんだろう。2巻以上が当たり前という、自分の漫画の常識を変えてくる。1巻完結だから、巻数よりも名前が残る。何より作品の完成度が高い。前回のルックバックもそう。30分足らずでこんなに満たされる。

📖先週のジブン(2023.8.21〜8.27)

心が折れた。 主な出来事 8/21心が折れた 8/22欠勤 8/23休み明け 8/24午後半休 8/25仕事が手につかない 8/26心理相談が流れた 8/27連続帰省 あとがき 主な出来事 8/21心が折れた 心が折れた。大事件があった訳ではなく、積み重なって限界を超えた。最後の言…

📝おそらく適応障害

日曜日ぶりにアパートに戻ってきた。仕事に行くために1週間実家滞在を決めたけど、壁越しに聞こえる父の声とか、生活音とか、それが苦痛でしんどくなってきた。虎の巻にもあるように、家族との適切な距離感というか、ひとり暮らしはやっぱり必要。そのために…

📕23-11佐久間宣行のずるい仕事術/佐久間宣行

231p. 2023.8.27-8.30/4days. 裏方のイメージがあるテレビプロデューサーなのに露出が多く、出たがりだなぁと思う事もあるけど、傍目にも人のよさは滲み出ていて、この本でもそう。人の悪口は言わずに褒める。愚痴を聞きたくないから職場の飲み会には参加し…

📚23-6ドラゴン桜2/17巻(終)

21m. 東大を受けなければ東大には受からない。過去問25年分とかすごい。ところどころ既視感があって、過去の記事確認したら前にも借りていたから、感想だけ漏れてしまったんだと思う。ドラマと違って、主要人物は皆合格していてよかった。

📚23-5トリリオンゲーム/7巻

先行していたドラマにようやく追い付いた。中身も創る話とミスリルフォン発火の話。災害で地位を盤石にしたハルとガクに対し、桐姫は皇興業の奪い取りで対抗。その後も、1年完全無料にスタジオ全押さえで抗ったり、一騎打ちは白熱。建設中のドラゴンバンク新…

📝1時間早く出勤

朝だったら集中できるかなと思い、いつもより1時間早く出勤。人が少ない職場は静かで、ここ最近で1番集中できた。でも、その後が続かず11時前に退勤。休みたいが強過ぎて、隠す事なく明日以降の欠勤を予告してきた。職場に連絡を入れるのもしんどいけど、ず…

📺ワカコ酒7/第9話

外でカップ酒。次回予告を観たときは大丈夫かなと思ったけど、可愛らしい猫のカップ酒で安心した。第三者からは、中身がお酒だとは分からないと思う。その後は、偶然行きつけの大将と会って、マグロの美味しいお店に同行。人と人との繋がりが機会を生む。自…

📝正午でリタイア

親に背中を押されて走り出した今日は、完走できずに正午でリタイア。フラグ立ち過ぎてしんどい。ここからのV字回復は望めるのだろうか。自分のせいで残業しているかもしれない同僚を思うと、申し訳なさで胸が苦しくなる。

📺VIVANT/第7話

次回予告で二宮が取り押さえられていたから、捕まるんだろうなとは思っていたけど、それすら伏線だったのかも。予想外過ぎて衝撃的だった。

📝今を取るか、未来を取るか。

今日も万全を期して実家に帰省。帰省するかしないかギリギリまで悩んだけど、結果的に帰省してよかったと思う。眉毛の脱毛もだいぶ進行して、頭皮の炎症は相変わらず酷い。ストレスが原因だと信じて疑わなかったけど、母と話して誤診の可能性も少しだけ考え…

📺晩酌の流儀2/第8話

大きな床下収納のある物件に住みたい。その理由は、タイ人の彼氏の調味料をしまうため。タイを感じるために行ったムエタイ道場で彼氏と出会い、双方の意見を耳にする事に。翌日、お互いのモヤモヤが晴れて引越しは辞めて公開プロポーズ。意思疎通の拗れは、…

📺ワカコ酒7/第8話

肉食べてパワーチャージ。レバニラはボリューミーで美味しそうだったけど、店主のあのエピソードは必要だったのだろうか。取ってつけた感がすごくて、興醒めしてしまった。

📝ロードマップ

今日は午前中皮膚科で、午後は心理相談で吐き出す予定だった。でも、朝一で病院から連絡があって、何事かと思えばコロナで流れた。話したい事もたくさんあったし、休職の事とか、確認したいことも色々あった。次回は2週間後でいいか聞かれた際に、手短に自分…

📕23-10神曲/川村元気

294p. 2023.8.2-8.26/25days. 「世界から猫が消えたなら」と「億男」。優しい語り口の柔らかい世界とは異なり、ドロドロとしたハードな内容だった。「星の子」みたいに宗教チックな中に、物語が点在していた。心が疲弊している時に読むには、重たい本だった。

📺トリリオンゲーム/第7話

テレビ局編は、原作との相違が楽しい。スタートアップから、瞬く間に駆け上がる。そのトップは、類稀なる才能に溢れている。その片腕のガク。ハルと出会わなければ、ビル清掃のアルバイト。こっちの方が現実的でも、夢がある。

📝心折れた後

地獄のような1週間を踏破。月曜日に心折れて、火曜日は1日休んだから実質3日間。心折れた翌日以降、そのまま休職していた今までと違い、初めて体験する心折れた後の世界。初日の水曜は心ここにあらずで、現状報告して定時上がり。翌日の木曜が辛くて、午前中…

📝お礼と謝罪

今日は急遽午前中で早退。もう本気で危ない状態ではあるけど、自分で終止符を打つのは止める。ここ最近は苦手な同僚一点集中で、助けてくれた同僚もいる事を忘れていた。明日はカントリーマアムを配って、職場にお礼と謝罪を伝える。思い切って、今の自分の…

📝絵に描いたよう

2日連続で休んだらもう行けない。だから今日は何としてでも出勤する必要があった。昨日立てた誓いは、今日の朝になって難易度が跳ね上がった。それでも行って帰ってこれた。今日行くのは相談するため。本当は朝イチで相談する予定だったのに、同僚のコロナ…

📝明日

今日は予定通り休んだ。というか、休まざるを得なかった。朝のスヌーズで起きられず、午前中、午後も気持ちが沈んでいた。昨日の今日だから、さすがにそれは仕方ない。今の自分にできるのは、明日出勤する事。体調不良で1日休むのは、自分でなくてもあり得る…

📖先週のジブン(2023.8.14〜8.20)

悲劇を乗り越える。 主な出来事 8/14緊急避難 8/15ランチパック31円 8/16少しずつ立ち直る 8/17窓口ラッシュ 8/18カレー650円 8/19だらだら 8/20外食 あとがき 主な出来事 8/14緊急避難 心理相談で授かった助言を早速実行したら刺された。深く傷を負って、気…

📺晩酌の流儀/第1話

1をアマプラで。集中して定時で上がる。仕事ができる人の特権。エンディングと料理が美味しそう。

📺VIVANT/第6話

注意喚起のあった、グロテスクなシーン。手と耳のあれかな。早いテンポで進んでいるようで、そこまでの進展はない。次週に期待。

📝心が折れた。

心が折れた。今までは辛くても這い上がる気力があった。でも、今回はそれがない。何をやっても無駄。もう、潔く諦めたい。白旗上げて、明日は休む予定。明日どころかしばらく休みそう。きっかけは苦手な同僚。ここ最近、周りに同調を求めるようになった。な…

📝環境か才能

16時を過ぎてから、少しずつ不穏さが増していく。シン・仮面ライダーを見て、米津玄師について思いを巡らせた。出回っている情報でしか知らないけど、佇まいとか雰囲気が自分に似ていて、前から親近感を抱いていた。障害を障害でなくすには、環境に恵まれる…

🎥23-5シン・仮面ライダー

121m. ゴジラ、ウルトラマンに続く3作品目。大学生の時に昔のゴジラを観たときは、良さが全く分からなくて退屈でしかなかったのに、このシンシリーズは全部面白い。テンポ感とか人間ドラマとか、癖がなくて今風で楽しい。むしろ、この映画から逆に興味を持つ…

📺晩酌の流儀2/第7話

町中華を自宅で再現。町中華の匂いで目覚めたいという、かなり個性的な願いすら叶えてしまう。よく食べて、よく飲む。ワカコ酒に匹敵する新鋭ドラマ。