ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

🚶‍♂️ポケ活日誌#103

2022.7.25(月)「親友多発」 今日はフレンド数人と時間差で親友になった。しあわせタマゴ使えばそれなりに増えた気もするけど、時間差があったから仕方ない。 2022.7.26(火)「おさんぽおこう」 使うのは明日にしようと思う。 2022.7.27(水)「ヒスイコレチャレ…

📝マクドナルドに行けない

今日は朝からずっとだらだら。YouTubeでかまいたちの先生シリーズを垂れ流しながら、ひたすらパワプロでサクセス。インストールしてから何かに取り憑かれたように遊んでる。生活に支障をきたしてないうちは問題ないとは思いつつも、没頭具合に少し引いてる。…

📝仕事が辛いという悩み

今日は2週間ぶりの心理相談。前回に引き続き仕事が辛いという悩みを淡々と語った。否定しないで聞いてもらえるだけで嬉しいし、3,000円の価値はある。否定はしないけど、仕事を辞めるみたいなマイナスな提案は絶対ない訳で、分かってはいるけどまた2週間頑…

📝1週間を振り返る

今日はなるべく早く寝ようと思って、帰宅直後のパワプロはやらずにナイトルーティン移行。無事に今週も乗り切ったのに、明日も半日休日出勤するから喜びは薄い。今週1週間を振り返れば、水曜臨時休暇で、木、金は1時間早出。そして明日は休日出勤。週の前半…

📝意外と板についている

不安を感じた平日ひとり暮らしも、意外と板についているというか、恐れていたよりも大丈夫かも。むしろ実家に帰るときよりもリラックスできていたり。ネックなのは帰宅直後にパワプロ始めて、もうすぐ19時。一昔前は充電で、今はパワプロ。寝る時間が遅くな…

📝コロナ陰性

今日は午前中だけ振替で休んで、午後は出勤予定だったけど、祖母がコロナ陽性になった関係で午後も急遽出勤見合わせ。濃厚接触者の父が陰性だったから、明日からは通常勤務予定。薬局で1,000円くらいの検査キット購入して、自分も検査したら陰性だった。2分…

📖先週のジブン(2022.7.18〜7.24)

先週は月、火休んで週3日+半日勤務だった割には疲れた。確かに休み明けの水、木はいつもより軽減されたけど、金曜日でずっしり。1日実家で過ごした日曜日以降不調気味。昨年より悪化したストレスチェックと、ドラマの終了が影響したんじゃないかと思ってる。

📝腹痛16:50

今日も終わろうかというところで、急な腹痛。あと少しで終業だったから正露丸には手を出さなかったけど、肝が冷えた。トイレに行けば万事解決するのは分かっているのに、職場でするのに抵抗があって、脂汗をかきながらも耐える事を選択。帰宅途中に第二波が…

📝寝不足熱中症

昨夜は眠れず、ずっと考え事。寝不足で迎えた朝は、もやがかかったよう。自力で出社するもすっきりしなくて、あまりの体調の悪さにたまらず検温。本気でコロナ感染を疑ったけど熱はなく、たぶん寝不足で軽い熱中症になったんだと思う。朝と昼の2回、正露丸を…

📝1年前と今

今日は昨日戻った関係で、そのまま朝から実家にステイ。扇風機回しながらエアコンのない自室に篭っていたけど、これでいいのかな?ってふと思った。家族に対して気を使ってる自分に嫌気が差したというか。 今は明日から始まる仕事の事で、不安と緊張が止まら…

🚶‍♂️ポケ活日誌#102

2022.7.18(月)「オニシズクモ」 2022.7.19(火)「最高の相棒」 2022.7.20(水)「良き相棒」 2022.7.21(木)「26枚」 2022.7.22(金)「オアシス」 2022.7.23(土)「パールル★」 2022.7.24(日)「白い飴」 2022.7.18(月)「オニシズクモ」 シズクモをオニシズクモに進…

📺僕の大好きな妻!/第8話(終)

最終話で紹介されたのは2次障害。周りに迷惑をかけないように、頑張って自分を追い詰めて抑うつ状態に。店長がレジをなくして電子決済にしたり、ノルマをなくして負担を軽くしたり。副店長も主人公に対する理解を示して、わずか10分足らずで最低から最高に。…

📝茶色いシミ

昨日の不安定な天気とは裏腹に、今日は激暑だった。午前中汗だくで仕事した帰りに、久しぶりに買ったほっともっとのから揚が美味しくて再評価。そのままうたた寝して夕方頃実家に帰省。今週は心理相談のない空白週だったけど、ここからの1週間ならなんとかな…

📝あと1日

今日は帰宅後早々にパワプロアプリのサクセスやって、気づいたらもう19時過ぎ。実家にいるときは強制スクロールが嫌ではあったけど、自分本位で使える時間も良し悪しな気がする。夜は眠れたけど、ウクライナ情勢チックな夢を見た。今週は明日も午前中だけ仕…

📝疲労少なめ

今日も無事に終えて、2日ぶりにアパートに帰宅。疲労も昨日はそこまで出なくて、今日もそんなではない。でも自分の体力を過信せずに早めに眠る。とは言いつつ、自宅だと自分のペースになるから、日記書いたり手帳書いたり腹筋したりのナイトルーティンで、就…

📝水曜日スタート

今週は初日からいきなり水曜日。ノー残業デーで、飲酒も解禁。今まで水曜日も休みにして週休3日がいいなと思ったけど、土日仕事で月火休みというのも悪くないかもしれない。昔は月曜日有休取ったら、日曜泊まりのひとり旅とか、閑散とした商業施設を堪能した…

📝スコッティとスクラビングバブル

プラス1日休みの今日も、ゆっくりのんびり過ごすことができた。洗濯機回して、クイックルワイパーかけて、スコッティのウェットティッシュとスクラビングバブルの流せるトイレブラシを購入。掃除をルンバからクイックルワイパーに替えてからいい感じだから、…

🎥22-3星の子

ネタバレあり。 110m. 冒頭のシーンだけきつかったけど、次第にのめり込んで退屈せずにFin。宗教と対決して離れるのかと思ったら、最後までつかず離れずの絶妙な距離感。難しい映画だった。

📝最近で最長

今日は起床と同時に午前中はパワプロアプリに没頭。午後はだらだら動画観て、僕の大好きな妻!の第7話も観た。残りあと1話なのが少しだけ切ない。昨日と今日のんびり過ごして、嬉しいことに休みがもう1日。ここ最近で最長のアパート滞在。仕事がない日はアパ…

📺僕の大好きな妻!/第7話

今週もTVerで視聴。毎週何かしらの障害特性が出てくるから、自己理解も進むし、職場の上司と所属長も観てくれてると嬉しいけどどうかな。担当の心理相談員は観てるのかな。気にはなるけど気恥ずかしいから、1回も話題に出す事なく次回で最終回。 今週も泣い…

📖先週のジブン(2022.7.11〜7.17)

先週のライフログ見返したら、えげつないくらい余暇はパワプロアプリで埋め尽くされてた。確かに面白くて没頭してしまう。さっそく今日も朝から午前中ずっとパワプロ。

📝ゆっくり休みたい

今日は昨日の微熱も完全に回復して、朝一でアパートに帰宅。午前中はポケGOのムックル・デイを満喫しつつ、ひたすらだらだら過ごした。先週末はゆっくりできなかったし、昨日も副作用で本調子ではなかったから、今日からは久しぶりの自分の城で思う存分ゆっ…

🚶‍♂️ポケ活日誌#101

2022.7.11(月)「影ラティ」 2022.7.12(火)「SLワンリキー」 2022.7.13(水)「バオッキー」 2022.7.14(木)「ブルー」 2022.7.15(金)「Wエース」 2022.7.16(土)「補填自粛」 2022.7.17(日)「ムックル・デイ」 2022.7.11(月)「影ラティ」 サカキは空中戦。気球の…

📖先週のジブン(2022.7.4〜7.10)

毎日書いてる3 good thingsの重複率高め。相変わらず仕事終わりはクタクタで、風呂入って夜ご飯食べてごろ寝が定番。週末も仕事で、前日は不安緊張で眠れなかった。

📚22-69トリリオンゲーム/2巻

47m. IT世界大会は事前準備で圧勝だけど、反則で失格。成功した後の秘書桐姫だと思っていたから、別人でびっくり。この世界で成功するには、対人コミュニケーション能力は高いに越した事ないなって思う。月商2,000万を達成する為に、歌舞伎町のホストクラブ…

📝37.8℃

4回目ワクチン接種から一夜明けた今日は、昨日の願い虚しく朝から微熱。昼前の37.8℃が最高で、その後は37℃前半を推移。風邪を引いた際の発熱とは違い、ただ体温が高いだけだったのが救い。電気交換と心理相談も予定通り消化できた。話したい事全部話して、ま…

📕22-10丸の内魔法少女ミラクリーナ/村田沙耶香

210p. 2022.6.25-7.15/21days. コンビニ人間、生命式に続く3作目。前の2作程外れてる感じはしなかったけど、奇妙さは残る。性別を伏せた世界は割と現実になりつつあるし、表題作も監禁の話しもなもむの話も面白かった。ずば抜けていいはないけど、微妙だった…

📝4回目のワクチン

今日は2時間早退して、4回目ワクチンを打ってきた。当初は4回目打てるのは、65歳以上の高齢者か基礎疾患持ちだけだと思ってたから、自分に接種券届いた時は驚いた。調べる中で、手帳持ってる人も優先になる事を知って納得。最近新型コロナがまた流行ってきた…

📝あらゆる音が耳障り

今日も帰宅。周りの音がずっと苦痛で、これって服薬で治る物でもないよなってふと思った。コピー機の音、電話の音、同僚の話し声、エンターキーを押す音、咳払い、ドアの開閉音、あらゆる音が耳障り。自分はひとり暗い静かな部屋でじっとしていたいだけなの…

📝同じ悩み

疲れたけど、無事に帰宅。疲労はあるから、週末の心理相談が待ち遠しい。午後とか周りの音がうるさ過ぎてしんどかった。窓口に自分と同じ悩みを抱えた人が来ていて、少し聞き耳を立ててしまった。人が視界に入ると緊張するとか、尽きない対人関係の悩みとか…