ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

📝15時30分まで仕事

今日は15時30分まで仕事。昨日の10時30分を大幅に更新して、昼も跨いだ。自分で自分を褒め称えたい。そして帰りは16時のバス。小学生のバス利用は読めなかったけど、次はこの時間のバスは避けるかも。昨日と同じく、障害者手帳提示で半額。お得感が半端ない…

🚶‍♂️ポケ活日誌#94

2022.5.23(月)「タイプメダル進捗」 2022.5.24(火)「晴ポワルン」 2022.5.25(水)「アローラフィナーレ」 2022.5.26(木)「Aイシレイド」 2022.5.27(金)「めらめら」 2022.5.28(土)「カラガラ」 2022.5.29(日)「アシマリ」 2022.5.23(月)「タイプメダル進捗」 …

📝10時30分で早退

今日は直前まで悩んだ挙句、父親の運転で強制的に輸送してもらった。悩んだのは、早退前提を否定されたから。定時までやるとなると、車社会の地方だから、せっかく駅近なのにちょうどいい電車がなくて2時間くらい待つハメになる。最終的に決め手になったのは…

📝気持ちが沈んでる

日曜日の16時を通過して、現在進行形で気持ちが沈んでる。明日仕事に行けるのか不安になるレベル。やばいねハハハも少し残ってる。というか、そのせいで気持ちが沈んでるような気もする。昨日はネットで「カウンセラー 笑われる」で検索したけど、今日は「カ…

📝やばいねハハハ

今日は予想だにしない出来事があって辛い。事の発端は今月から2週間に1回になった、通算3度目の心理相談。辛い1週間の出来事を話して、話してる途中で不覚にも泣いてしまったり。それでもしっかり話を聞いてもらって、次回以降の行動認知療法的な計画を立て…

📖先週のジブン(2022.5.16〜5.22)

この週がどこかもっさりしてるのは、後書きだから。毎日早出して、土日も出勤した。1週間の遅れを取り戻すのに必死だった。この時は、シームレス計画とかそんなものもなくて、実家にハンガーあったら便利くらいに考えていた。仕事も自分の運転で行けたし、も…

📝iPad mini 6とシームレス化

今日は念願のiPad mini 6を仕事終わりに買って週末帰宅。日中の大雨もすっかり止んで、今日はゆっくり眠れそう。今週は自宅拠点に戻そうと試みたけど、身を持ってまだ早かったことを知った。火曜日に再び実家拠点に戻すことを決めてからは、自宅と実家のシー…

📝尾鰭

今日は一瞬潰れかけたけど、無事完走。GW明けの月曜日の悲劇から言ってもまだ2週間。色褪せる訳はない。それどころか尾鰭を引いて、実家拠点を脱せられないまま、もうすぐ6月になろうとしてる。所属長が変わっただけでここまでかき乱されるとは思わなかった…

📝mini用Smart Folio

昨日の臨時帰省から一夜明けた今日は、今週も実家拠点にする事を決めて出勤。上司に現況報告して、仕事終わりはiPad mini 6用Smast Folio代支払って、アパートからお酒とか食料品持ち帰って帰宅。実家拠点の方が、何だかんだで落ち着く。自宅拠点に戻れる日…

📝臨時帰省

今日は朝から気持ちが沈んでて、臨時で帰省を決めて帰ったのはいいけど、自分が望んだものは何もなかった。両親の30周年の結婚記念日。自分の話をする隙は一切なく今日が終わろうとしている。せっかく実家に帰省したのに、何もかも抱え込んだまま明日を迎え…

📝自宅から自宅

今日は自宅から出勤して自宅に帰宅。かれこれ2週間ぶり。月曜日の悲劇は脳裏に刻まれてるけど、今は精神状態も少しずつ安定を取り戻して、自宅拠点で生活できるくらいにはなった。スマホもいいけど、 MacBook Airからの更新がたまらなく自己満足度も高い。こ…

📝本格復帰

今日は久しぶりに自宅に本格復帰したのに、午前中に休日出勤したら17時まで職場に缶詰になるという予想外の展開。明日早出しなくて済むくらいには仕事が進んだし、それでお金ももらえるという自分得でしかない。とはいえ昼飯抜きで、図書館とニトリでハンガ…

🚶‍♂️ポケ活日誌#93

2022.5.16(月)「トサキント」 2022.5.17(火)「ホエルコ」 2022.5.18(水)「シズクモ」 2022.5.19(木)「ヤジロン」 2022.5.20(金)「マンキー」 2022.5.21(土)「Aイシツブテ」 2022.5.22(日)「メガシンカラッシュ」 2022.5.16(月)「トサキント」 今日もノーイベ…

📖先週のジブン(2022.5.9〜5.15)

今年度始まって1ヶ月余りで最大の危機。自分へのご褒美で満たされたのも束の間、一瞬で奈落の底に落ちた。昨年度は精神不安定は何度もあれど、精神不調で休んだ事は一度もなかったから、過去一絶不調。こんな風に振り返る事ができるのも、今は何とか持ち直し…

📕22-8「悩み部」の結成と、その結末。/浅希一樹

301p. 2022.5.4-5.22/19days. 中学生向けなのは分かったうえで借りてみたけど、何とも言えない。人の事を悪く言うのはフィクションであっても笑えない。教師に容姿を批判するあだ名をつけたり。内容も全体的に暗め。ダークな物語の比率が高い。気持ちが沈ん…

📝自宅6実家1

今日は自宅拠点の週明けに備えて、主に衣服を自宅に輸送。食料品はこの2週間で大方消費したから、トップバリュの紙パックウイスキーと炭酸、氷だけ。実家でお酒飲む時は缶に戻した。そして、今朝は飼い猫の吐いた跡を発見。今は家族が病院に連れて行ってくれ…

📝晴れやかじゃない

今日も朝から早出で仕事。仕事は割と順調で、心配していた大きな仕事は期日通り終える事ができた。週末出勤は余儀なくされるけど、平日の慌ただしさがないのは嬉しい。自分以外に出勤する人がいる可能性もある、ルーレット感はいただけないけど、その時は時…

📝ヘトヘト

今日もヘトヘト。無理し過ぎたからかも。所属長の目を必要以上に気にして、無理して率先して窓口業務。溜め込まずに親に吐き出した。人に話すと楽になる。あと1日頑張ろう。

📝早出のジャブ

今日も疲れたけど、1日乗り切った。ノー残業デーはしっかり定時で帰宅。残業は効率悪過ぎるけど、早出で仕事の質上がってるのか疑問に思った。いつもより45分早く出るから、45分早く着く。だけど、1番乗りだと細々した朝ルーティンあるから、なんだかんだで…

📝早出に残業

今日は早出に残業。疲れ過ぎて寝そうになったけど、申し訳程度にブログは更新しておく。そして、体調も安定してきたから、来週からは再び自宅に戻ろうと思う。

📝1週間休んだ報い

今日は言うまでもなくものすごく疲れた。実家でさえ自室で横になってる。しかも着の身着のまま。疲れ過ぎて何もする気になれない。それでも仕事は1週間のブランクを感じさせない集中力でやり切った。明日は早出に加えて、残業不可避的なイベントが待ち受けて…

📝机整理と前日ごみ出し

今日もだらだら過ごす予定だったんだけど、昨日の夜ふと思い立って、午後4時間ほど仕事してきた。最初は誰もいないのに、辛い経験をした場所というだけで色々しんどくなったけど、先日の雨で汚れていた職場内を掃除したり、机の上の整理とか簡単なことから手…

🚶‍♂️ポケ活日誌#92

2022.5.9(月)「ヌイコグマ」 この日はいろいろあって、ポケ活どころではなかった。だから翌朝ヌイコグマで繋ぐ。 2022.5.10(火)「ポニ島」 ポニ島1匹出たら3枚目。 2022.5.11(水)「カプ・レヒレ」 単発レイドでカプ・レヒレを捕獲。レイドアワーは不参加だけ…

📝週末帰宅と心理相談

久々に MacBook Airで更新。開いたときの独特の匂いがたまらない。 今日は早朝に自宅に帰宅。実家拠点は、昨年度を通して身につけた、極度の精神不調時の乗り越え方。最大の利点は、自分の意思に関係なく、最悪父に輸送してもらえる事。その次がバランスのよ…

📝所属長面談

今日も父親に強制的に輸送してもらい職場へ。水曜日の課題だった吐き気対策は、ハーブミントのど飴を舐める事で軽減。昨日購入した菓子折り配って、自席でパソコン起動してみたけど、全然気持ちが乗らないから、空き部屋で待機させてもらう事にした。 こんな…

📝現状の自己分析

今日は8時に家を出て、ラッシュを過ぎたコンビニで、Amazonで追加注文したAnkerの支払いを済まし、日中はアパートで過ごした。自分の考えをメモアプリに書き出しながら、自分が絶対そうだと思っている事を所属長が否定している状態が、ずっとモヤモヤしてい…

📖先週のジブン(2022.5.2〜5.8)

今年のGWのメインイベントは、何と言ってもiPad Air 5とMacBook Airの購入。この時は週明けの事変なんて知らずに、なんなら少し浮かれ気味だった。

📝心が痛い

月曜日の出来事を引きずって、ずっと心が痛い。吐き気を堪えながら上司と30分くらい面談して、所属長とも顔だけ合わせた。楽になるかなと思ったけど、今回は内容が内容だけに全く解放されない。とりあえず明日は休みもらったから大丈夫。金曜日も休んでいい…

📝少し落ち着いた

実家で両親と話して、直属の上司と時間外に話して、何とか少し落ち着きを取り戻した。明日は父に強制的に輸送してもらう予定。上司から、所属長が話していたのは自分の事ではなく、別の話っていう連絡を日中受けた。どう見ても黒なのに否定する所属長に腹が…

📝唐突な出来事

終業間際に、所属長が電話で自分が手に負えないという話をしていた。そしてそれが全部筒抜けだった。本当は100km点検行く予定だったけど帰宅して一歩も動けずにいる。辛すぎて職場に程近い帰宅途中のコンビニで母に電話かけて30分話した。帰宅後も少し話した…