ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

📚19-29賭博黙示録カイジ/12巻

誠意について。 あらすじとか 利根川とカイジのEカード最終戦。カイジの読みが利根川の読みを上回り勝利。カイジは利根川に対し土下座を要求。会長は利根川に、熱々の鉄板プレートの上で、最低10秒額をつけて土下座するよう指示。利根川は12秒土下座をやり通…

📚19-29賭博黙示録カイジ/11巻

勝つために。 あらすじとか カイジの左耳の運命をかけた第11戦。カイジはトイレの鏡を割り、顔面を打ちつけ、血だらけにした。利根川はそれをカイジが時計の無効化を企んでいると推測。5分の制限時間をたんまり使い、落ち着いて対処。 でも、結果は利根川の…

🍜19-16ごつ盛り塩担々麺/東洋水産

感想 美味い。スープまで一気に飲み干して汗だくだく。ごつ盛りシリーズで1番かも。 評価 ☆☆☆

📚19-29賭博黙示録カイジ/10巻

嘘か真実か。 あらすじとか 千里眼で連勝を重ねる利根川に対し、負けが続くカイジ。気合いで10ミリ賭けるも結果は敗北。鼓膜を突き破る針が24ミリまで進み、残り6戦。最低の1ミリを賭け続けたとしても、次負ければ耳を失うことが確定の状況に追い込まれる。 …

📚19-29賭博黙示録カイジ/9巻

Eカード。 あらすじとか 真ブレイブマンロードを完走したカイジは利根川とEカードで一騎討ちすることに。 完走したのに賞金を得られなかったカイジに対する、これはいわばボーナス戦とのこと。 無一文で賭けるものが何もないカイジに対し、利根川は目か耳を…

📚19-29賭博黙示録カイジ/8巻

冷静であれ。 あらすじとか 真ブレイブマンロード。石田は1,000万チケットをカイジに託し、無言で脱落。気合いで反対側にたどり着いた佐原。扉を開けて中に入ればゴールだけども、VIPが少し離れて皆手を組んでいる光景に違和感を覚えたカイジは、佐原に扉を…

📚19-29賭博黙示録カイジ/7巻

命を薄めた対価。 あらすじとか ついに始まった真ブレイブマンロード。橋には電流。落ちたら即死。 勝てば2,000万手に入る。 1,000万、2,000万は普通の会社員が、受験戦争、就職戦争、出世戦争と勝ち抜き、命を薄めて30代半ばから40代でようやく蓄えられる代…

🎥19-31志乃ちゃんは自分の名前が言えない

ガールミーツガール。 まえがき あらすじ 感想 評価 鑑賞メモ まえがき 自己紹介。この響きに負の感情を抱いた人には、この映画を是非おすすめしたい。 あらすじ 高校の入学式。自己紹介は不可避。 本作のタイトルにもなっている大島志乃は、家では普通に話…

📚19-28進撃の巨人/28巻

ジークの過去。 あらすじ ジークが親を告発したのはどういう意図があったのか。ジークも世界平和を望んでいた。その方法は、これ以上ユミルの民、巨人になれる人間を産ませないこと。 ジークの策略によって、ジークを見張っていた部下を全員巨人にされたリヴ…

📚19-28進撃の巨人/27巻

暴走。 あらすじ マーレでは、エレン達の攻撃を受け、パラディ島(3つの壁で閉ざされたエレン達の島)の襲撃の機運が高まっていた。半年後には襲撃をという中で、生き延びたライナーは半年後ではなく、今すぐ奇襲すべきと提案。 一方エレンは、独断で今回の戦…

📚19-28進撃の巨人/26巻

反抗の灯火。 あらすじ サシャが死んだ。エレンの巨人化から始まったマーレでの戦いは、調査兵団の思惑通り進んだ。任務遂行に付き、後は飛行船で撤退しようとしていたところ、マーレの戦士候補兵であるガビが反撃に出る。しんがりを務めた調査兵団を殺し、…

📚19-28進撃の巨人/25巻

集結。 あらすじ 4年越しに再会したエレンとライナー。老け込んだライナーに対し、まだまだ現役のエレンは、タイバー公の演説終了を合図に巨人化。マーレとの戦争が始まる。 動き出す鉄槌の巨人と応戦する進撃の巨人。戦いが加速していく。 感想 ミカサを始…

🍜19-15粋家らーめん/粋家

福島駅すぐ近く。エスパル内にあるラーメン屋。せっかく福島に来たから円盤餃子を食べたい!と思い、「餃子 照井 東口店」を狙っていたものの、12時前に行ったら既に行列。並ぶのは好きじゃないから、近くにあったここで昼ご飯を食べることに。 粋家らーめん…

🍜19-14ごつ盛りワンタン醤油/東洋水産

大盛のワンタン麺。 感想 大盛カップ麺のワンタン麺は初。味の感想は普通。あれば食べるし、無ければ食べない。スープ全部飲み干したら、暑さで舌が30分くらい痺れた。 評価 ☆☆

📚19-29賭博黙示録カイジ/6巻

ブレイブマンロード。 あらすじ 目隠しされて連れて来られたのがビルの屋上で、目の前には鉄工で出来た細い道。それを渡らないといけない。 人は人を救わない・・・・・・・・ なぜなら・・・・・・・・ 人は人を救わなくても・・・・ その心が痛まないから…

📚19-29賭博黙示録カイジ/5巻

第1章「希望の船」完。 あらすじ エスポワールでの戦いを終えたカイジ。借金を無くす為に参加したギャンブルで、ゲームオーバーにはならなかったものの借金が2倍に膨らんだカイジ。なんて日だ! そして第2章「絶望の城」が始まる。 評価 ☆☆(→)

📚19-29賭博黙示録カイジ/4巻

ラストバトル。 あらすじ 目まぐるしく変わる戦局を経て、「限定ジャンケン」は遂に終局を迎える。 評価 ☆☆(→)

📚19-29賭博黙示録カイジ/3巻

耐え忍ぶ。 あらすじ ジャンケンのグーを買い占め、パーも買い占めた最後達。「限定ジャンケン」も終盤戦を迎える。 評価 ☆☆(→)

📚19-29賭博黙示録カイジ/2巻

限定ジャンケン。 あらすじ エスポワールで始まった「限定ジャンケン」が白熱していく。 評価 ☆☆(↓)

📚19-29賭博黙示録カイジ/1巻

晴海のエスポワール。 あらすじ ニートで憂さ晴らしに外車に悪戯するクソみたいな生活を送っていたカイジ。その日暮らしの生活の中で、借金取りが来訪。過去に保証人になった蒸発した後輩の借金がのしかかる。当初は30万円だった借金も、法外な利息で385万ま…

📚19-28進撃の巨人/24巻

4年越しの再会。 あらすじ アニとベルトルトとライナー。第1部で語られる事のなかった3人の動向が描かれる。 エレン達の島に上陸早々、ライナーの不注意で、顎の巨人を失ってしまった3人。苦労の末にたどり着いた壁を超大型巨人が破壊。壁内の人類にとっての…

📚19-28進撃の巨人/23巻

島外に残されたエルディア人達。 あらすじとか 表紙も新しくなり、物語も第2部に突入。 第1部は言うなれば、エレンを始め、島に逃げたエルディア人目線の話。そして新たに始まった第2部は、マーレ国に残されたエルディア人目線の話。同じ事象もどの方向から…

📚19-28進撃の巨人/22巻

壁の外の世界。 概要 いつかエレンがユミルとともにライナー、ベルトルトに攫われたとき、敵は何だ?とユミルに問うた。その時はライナーに邪魔され回答は濁されたものの、この巻で全て明らかになる。 進撃の巨人。タイトルの意味とか物語の意味とか、全てが…

📚19-28進撃の巨人/21巻

壁外の人類の有無。 あらすじ 四肢を切り取り、動けなくなった鎧の巨人ことライナー。首を刎ねようとしたハンジに対し、今なら巨人化の力を奪う事が出来るんじゃないかと、ライナーに情けをかけたジャン。 それを判断材料とし、ミカサにエレンとアルミンの様…

🎥19-30サバイバルファミリー

世界から電気が消滅したら、星を見たい。 概要 感想 評価 電気が消滅した世界で使えていたもの 鑑賞メモ 概要 電気が消滅した世界。情報を自分で得るしかない世界で、家族の力が試される。 感想 こういう映画を観ると、オール電化も考え物。世界から電気が消…

📕19-14夢を与える/綿矢りさ

高飛車で、汚らしい。 あらすじ 日本人の母とフランス人の父の間に産まれた夕子。赤ちゃんの頃からチャイルドモデルとして活動し、幼少期を経て、事務所にスカウトされる。その後は夕子の成長と共に撮っていくチーズのCMを軸に、少しづつ仕事を増やしていく…

📚19-28進撃の巨人/20巻

VS return鎧の巨人と超大型巨人。 あらすじとか 鎧の巨人、超大型巨人、獣の巨人を相手に多大な犠牲を強いられる調査兵団たち。 エルヴィンを始め新兵らはリヴァイが獣の巨人を倒すための囮として死に、リヴァイも仕留めきれたかどうか怪しい。普通に考えた…

📚19-28進撃の巨人/19巻

精神強化ベルトルト。 あらすじとか 鎧の巨人になったライナー。雷槍で瀕死の状態に追い込む。ライナーが雄叫びを上げ、それを合図に獣の巨人が、樽に入ったベルトルトを壁の内部に投げ込む。モンスターボールから出てくるポケモンみたいに、着地の瞬間で超…

📚19-28進撃の巨人/18巻

ウォール・マリア最終奪還作戦。 あらすじ シャーディス教官と久々の再会。 教官の話から、エレンの父親であるグリシャ・イェーガーは「壁の外から来た人間」である可能性が高い事が明らかに。 民衆に応援されながら、ウォール・マリア最終奪還作戦を開始す…

📚19-28進撃の巨人/17巻

硬質化。 あらすじとか 硬質化で、礼拝堂の崩壊を支えたエレン。 巨人化したヒストリアの父親はエレンが巨人化して何とか食い止めた。 切り裂きケニーは死に、獣の巨人の正体がちらっと。エレンの父親だった気もしなくもないんだけど。 評価 ☆☆(→)