ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

📝動画鑑賞

今日は4週間ぶりの通院。といっても、2週間前に心理相談受けてるから、実質2週間ぶり。さっそく心理相談との連携が図られてるみたいで、レイドアワーがストレスな件とか、自分の拙い説明ですぐに理解してもらえるのがすごく助かる。空白週がしんどい旨伝えた…

📝いろんなひとり

旗日の今日はインドアでのんびり。絶対目標だったぼっちーズを読破した後は、YouTube観たりソロ活女子4話観たり。たまたまだけどひとり重なり。同じひとりでもいろんなひとりがいる。ぼっちとぼっちが出会っても友達ではなくぼっちたちっていうのがすごく分…

📕22-6ぼっちーズ/入間人間

349p. 2022.4.2-4.29/28days. 共感の嵐で2作連続自分史殿堂入り。作者もリアルぼっちだったんじゃないかと思わせる程、自分の心情を的確に表していて、どの話の主人公も全部自分だった。自分の場合は生まれ持った特性だから、努力次第でどうこうっていう話で…

📝なるべく前向きに

無事に帰宅して今週も終了。帰宅後の疲労感は最終日なのに今週一軽やかで、それは仕事が順調で精神状態も比較的穏やかな証拠でもある。兎にも角にも全て理解ある上司のおかげ。今日も最終目標までの仕事の進め方が分からなくて相談したら、細分化して具体的…

📖先週のジブン(2022.4.18〜4.24)

珍しくアクティブアウトドアな日曜日。それが原因かは分からないけど、今週は月曜からずっとやや不調。週末に通院と心理相談のどちらもなかったのも要因としてあるかもしれない。タイムチャレンジ達成に勤しんでたGBLも、516勝という果てしない最終シートの…

📝しんどい水曜日

ノー残業デーの方が、寝るの遅くなりがちは自分の中であるある。久々のスターから入ったブログが興味あり過ぎて、気付いたらハマっていたから慌ててやめた。ブクマしたから後でゆっくり読もうと思う。 今日も水曜日だからレイドアワーに参加してきたけど、非…

📝曇り空と物欲

今日も朝からどことなく調子がイマイチ。原因は不明だけど、主治医とカウンセラー以外には話せる相手もいない。職場には話しづらいし、親は話しやすいけど専門家じゃないから、回復には繋がらない。すっきりしない曇り空からの雨もそんな気分に拍車をかけて…

📝両足が棒

今日も疲れた。疲れ過ぎて久々にベッドに横になってる。でも完全な休息ではないから、充電ともまた違う。ワイヤレスマウスの充電切れにより、昨日からパソコンが使用不可。タッチパッドもAppleのトラックパッドとは比べものにならないくらい使いづらいし、今…

📝第三希望ラーメン

昨日の週末帰省時、翌日急遽食べる事になったラーメンを求めて、家族で少しだけ遠出。目当てのラーメン屋は想定外の大盛況で見送り、代替案も道路の通行止めで予定変更を余儀なくされ、第三希望のラーメン屋へ。 豚骨ベースの濃ゆいスープに絡めた太くて硬め…

🚶‍♂️ポケ活日誌#89

2022.4.18(月)「タマゴ割り」 2022.4.19(火)「野生ハピナス」 2022.4.20(水)「レベル43」 2022.4.21(木)「ふしぎなあめ67」 2022.4.22(金)「ハーブルアー」 2022.4.23(土)「ヌイコグマ・デイ」 2022.4.24(日)「103/256」 2022.4.18(月)「タマゴ割り」 先日孵…

📝5km歩いた

今週のソロ活女子3話はハズレ回。神BGMも今回だけは響かない。BGMは引き立て役で、あくまで本編が主役だって言う事を思い知らされた。 今日の午前中は1時間かけて5km歩いた。サステナビリティイベント期間中で、5km歩いたトレーナー1人につき1本木を植えると…

📝タイヤ交換とカップ焼きそば

タイヤ交換の予約とかしてたら、こんな時間になってしまった。冬タイヤは先着順だったけど、夏タイヤはアプリから予約できたから助かる。結局5月になってしまったけど。 今日も万全ではない体調で、それでも完走。昨日と比べたら全然マシ。冒頭のタイヤ交換…

📝最初の躓き

今日は新年度一発目の躓きだった。朝起きた時から昨日とは様子が違くて、いつものルーティンの進み具合が鈍く、仕事に足が向かなかった。どうしようもなくて、気付いたら朝6時30分頃母親に電話して、休みたいって伝えたけど当然通るはずもなく、すっきりしな…

📝同時多発

今日は同時多発的にあまりよくない出来事があって疲れた。せっかく上司が10時までいたのに、その直後にまた同僚関係でやらかした。すぐさま相談したいのに、相談できる上司は不在で、ずっと気持ちが沈んでた。沈み過ぎて早退したいくらいだったけど、それは…

📝ノイズ

今日も無事に帰宅。室内が寒くてお腹の調子が心配だったけど、常備してる正露丸を開封せずに何とか乗り越えられられた。昨日の今日で思うのは、上司がいるだけで全然違う。たぶん上司はその自覚がないかもしれないけど、上司以外の理解ある人は、その事に気…

📖先週のジブン(2022.4.11〜4.17)

美味しい豚丼食べて、心理相談も始まって、一風順風満帆だけど、ないものねだりというか、あるものねだりというか。週末に心理相談も加わったら、何もない週末の辛さが増した。昨日も精神的支柱の不在で、結構メンタル消耗してる。仕事が順調で、基本定時帰…

📝静かな地獄

今日は、新体制になってまもないのに上司が不在という静かな地獄だった。今日が地雷だっていう認識は、上司の不在が決まったときからずっとあって、先週末のカウンセリングで吐き出してみたものの、現実が変わる訳でもなく、出勤前からお腹が痛くて3回以上ト…

🚶‍♂️ポケ活日誌#88

2022.4.11(月)「1/256」 2022.4.12(火)「春イベント」 2022.4.13(水)「RHカプ・ブルル」 2022.4.14(木)「タマゴ投入」 2022.4.15(金)「優秀なフレンド陣」 2022.4.16(土)「22/256」 2022.4.17(日)「廃人74/256」 2022.4.11(月)「1/256」 朝一で128勝のシート…

📝廃人

今日はポケモンGOのバトルデイにのめり込み過ぎて、昼ご飯食べた後は廃人になってた。日曜日だったからよかったけど、平日の夜にこれやったらやばいくらいの過集中。1セット30分を20セット。幸いにも18時前に終わったけど、こうなったのはタイムチャレンジの…

📝カウンセリング初回

ソロ活女子第二話はサバゲー。年下の先輩との絡みは見ていて気恥ずかしさもあったけど、挿入歌ですーっと持っていかれた。弾丸トラベラーの「When It Rains/Paramore」然り、タビフク。の「Love Myself/Hailee Steinfeld」然り、絶妙なタイミングで流れる洋…

📝定時帰宅は心が重い

今日を乗り越えて今週も乗り越えた。そういえば今週は一回も充電してない。火曜日はヘトヘトだったけど、カウンセリングが決まったり嬉しい出来事もあって、後半はそれが活力になって頑張れた気がする。仕事は順調で、今日も定時帰宅だけど心は晴れない。理…

📝1メモリ未満

木曜日も無事に帰宅。上がらないモチベは、夕食のほっともっとで何とか乗り切った。ガソリンも10分の1切ってたから注いできた。以前は給油ランプ点灯してからじゃないといれないっていう、今思えば無駄でしかないこだわりがあったけど、最近は給油ランプつく…

📝アフター5が穏やか

今日は年末で声かけられて以降、一番じゃないかって思うくらい穏やか。毎週水曜恒例のレイドアワーを、ほぼ車内から参戦できたのが大きい。外野の声がないだけで、こんなに内心穏やかで、純粋にポケモンGOを楽しむ事ができた。仲間内で楽しむのは否定しない…

📝受理面接結果連絡

16時頃、待ち望んだ受理面接の結果連絡があった。結果は受理可で、難しいと言われた土曜日にやってもらえる事になった。費用は3,000円。土曜日の500円割増はなくなったらしく得した気分。頻度は2〜3週間に1回を考えているとの事で、初回は4月16日と4月30日を…

📖先週のジブン(2022.4.4〜4.10)

先週も一歩ずつ乗り越えた。土曜日の朝に、夜家族で外食に行くという嬉しい連絡。そのまま楽しい夜を満喫。4月15日以降に、カウンセリングの受理面接結果連絡がくる予定。ずっと待ち遠しくて仕方なかったけど、あと少しの辛抱。精神状態は復職後ベストテンに…

📝シンプルに疲れる月曜日

とりあえず週明け1日目を完走。何回目でも、やっぱり月曜日はシンプルに疲れる。ゆったり過ごした土日の後っていうのが大きい。始業直後は、久々に職場のコピー機とか話し声とか休みの間無縁だった周りの音が耳についたけど、それも時間が経つにつれてしだい…

📝インドアな午前とアウトドアな午後

ソロ活女子2の1話が鳥肌だった。心が落ち着く音楽に東京の夜景を見下ろす、20分5万円が相場のヘリクルーズ。江口のりこも演技なしに感無量。最高のひとり誕生日だと思う。機長役も最高で、2人の会話を聞いてるだけで癒された。 午後はミズゴロウの復刻コミュ…

🚶‍♂️ポケ活日誌#87

2022.4.4(月)「残りシエラ」 2022.4.5(火)「あまえるラティ」 2022.4.6(水)「RH霊獣ボルト」 2022.4.7(木)「2100」 2022.4.8(金)「97」 2022.4.9(土)「110」 2022.4.10(日)「ミズゴロウ・デイ」 2022.4.4(月)「残りシエラ」 今日は地味に確実に幹部を倒して…

📝スマホでテレビ

今日は朝からダラダラして休日1日目を満喫。しつこいけど、週1ツタヤ通いを止めてから、漫画10冊のノルマがなくなって肩の荷が下りた。自分で自分の首を絞めてた。止めたくても止められなかった反復行動を止めるきっかけをくれた主治医には感謝しかない。ポ…

📝順調

寝坊しかけて焦った今日も、振り返れば順調に1日を消化。帰宅後の疲労感も軽くて、苦手だった係長の異動と主治医変更して通院増やしたのが、早くも絶大な効果を発揮してる。通院がない月半ばは、これから始まるであろうカウンセリングで補い、理想の週1目標…