ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

📝皮膚科

今日は自分にとっての一大イベント、皮膚科に行ってきた。週明けかつGWの狭間という事もあってか、通常時の混み具合を知らないものの、混雑しているように感じた。飲み薬と塗り薬を処方されてまた2週間後。アルコールとの飲み合わせが悪いから、しばらくお酒…

📝些細な事で十分

お風呂が沸いてからちょうど1時間。早過ぎることもなくなり、いつもの時間帯。散歩終わりにシャワーを浴びて、そのまま部屋を換気してクイックルワイパーをかけた。大それた事ではなくて、些細な事で十分。明日のメインイベントは皮膚科。今日は温かいお風呂…

📖先週のジブン(2024.4.22〜4.28)

休職48〜54日目。 ジブン史 4/22オリジンサクセス 4/23オッドタクシー 4/24よふかしFin. 4/25早起き 4/26半ズボン 4/27顔の違和感 4/28昼に洗濯 あとがき ジブン史 4/22オリジンサクセス 月曜日という事もあったとは思う。パワプロアプリに実装されたオリジ…

📝顔の違和感

今日は朝ご飯だけ実家で食べて、早々に帰宅。顔が腫れたり乾燥したり脂ぎったり。ずっと違和感が残っていて、観念して週明け皮膚科に行く事にした。自分ではストレスが原因だと思っている。髪の毛と眉毛の脱毛を止められなかったのもあって期待はしていない…

📚24-61葬送のフリーレン/8巻

27m. 報酬をもらう事で貸し借りをなしにする。そういう考え方もある。

📝盛りだくさん

今日はイベントが盛りだくさん。目安の7時は越えても越え過ぎず、早朝のまとめ買い。安いトップバリュでも、爆買いしたら結構な金額。タイミングが重なった消耗品と、週15本のお酒がなければもう少し安価になるとは思う。午後は心理相談とタイヤ交換。合間に…

📝半ズボン

今日は想像以上に暖かくて、昨日解禁した半ズボンのまま散歩に繰り出してみた。半袖でもよかったのではないかと感じるくらいで、半ズボンにして正解だった。午後は葬送の残り2冊を読破。水曜日に借りて、週末までに読み終えられるか不安もあったけど、その気…

📚24-60葬送のフリーレン/7巻

26m. ヒンメルだったらどうするか。生身のヒンメルは晩年で一瞬だったのに、読めば読むほど存在感が増していく。現実でも、エピソードトークの方が印象に残ったりするから、そういうものなのかもしれない。

📚24-59葬送のフリーレン/6巻

35m. 迷宮は一つの階層をすべて踏破してから次に進むもの。 フリーレンは感情や感性に乏しい。それが原因で困難や行き違いが起こることもあるだろう。でも一つだけいいこともある。その分だけきっと、フリーレンはあなたのために思い悩んでくれる。

📝早起きと日没

今日は30分だけ早く起きて、いつもより前倒して快晴の中散歩。帰宅してもまだ9時30分で、小さく感動。TVerでやさぐれ酒場とマツコの知らない世界を観て、気になっていたトイレの床の埃もごっそり。遅くても7時には起きるようにしているけど、調子がよければ…

📚24-58葬送のフリーレン/5巻

35m. 魔法使いの試験編。生きているということは誰かに知ってもらって覚えていてもらうこと。そのために、ほんの少しだけ誰かの人生を変えてあげる。きっとそれだけで十分。ヘンメルの言葉が重くて優しい。

📚24-57葬送のフリーレン/4巻

38m. サブクエを受注しながらメインストーリーを進めたり、一時的な仲間を迎え入れたり、RPGを彷彿とさせる物語が面白い。

📚24-56葬送のフリーレン/3巻

30m. 話しているのは、過去ではなく今の話。

📚24-55葬送のフリーレン/2巻

過去を振り返りながら、今を行進する。

📚24-54葬送のフリーレン/1巻

話題になるのは理由がある。

📺ソロ活女子のススメ4/第4話★

Z世代を一括りにしない。タメ口で会話が成り立ってるのはドラマだからだけど、いい人である事には変わりない。嫌な事があると全否定しがちだけど、いい部分だってある。そこに着目していきたい。

📝アクティブ

今日は図書館で予約本を受け取ったり、ツタヤでサンデー系の漫画を借りたり、いつになくアクティブな午前中だった。スタディングも消化する動画がなくなって、問題演習中心になっているから、日課の運動を前倒ししたい。そうすれば、午前中の後半も自由に使…

📚24-53よふかしのうた/20巻(終)

24m. コトヤマらしい終わり方が好き。

📚24-52よふかしのうた/19巻

25m. ナズナがコウの血を吸わない理由。次で最後。

📚24-51よふかしのうた/18巻

25m. 成就しない片想い。

📚24-50よふかしのうた/17巻★

21m. 人は死んだら生きてる人よりも偉くなるのか。人は人を嫌いになってもいい。親でも、家族だって結局は他人なんだから。どうでもいいと思えるようになったら、それが一番。沁みた。それと高い寿司屋エンタメ。サーモン出ない。

📚24-49よふかしのうた/16巻

18m. 単行本だとたったの18分。時間とお金の天秤。これならお金を取りたい。

📚24-48よふかしのうた/15巻

まるまるサンデーうぇぶり。最後まで無料は嬉しいけど、1日1話と、きっちり24時間待機なのがもどかしい。

📝続ければ力

今日は朝からずっと曇天。皮膚は乾燥していて、目も腫れぼったい感じ。ただ、肉体は以前より引き締まっている気がしなくもない。1日30分の筋トレに加えて、軽い走り込みを交えた3キロの散歩の効果かもしれない。勉強も労災の2周目を終えて、少しは理解も深ま…

📕24-16よく働き、よくサボる。/テレビ朝日logirl

190p. 2024.4.21-4.23/3days. オンオフの境目が曖昧な、クリエイター達の仕事術。働いている時は明確にあった区切りが、休職してからなくなった。傍目には休んでいるのに、休めているのかどうか分からない。いつの間にか考えている事が多いから、それに気づ…

📝突然急降下。

気持ちの落ち込みが止まらない。自分宛てじゃない職場の通知きっかけで、精神衛生的によくない脳内思考。それから取り憑かれたようにオリジンサクセスにのめり込んで、チョコの大量摂取とナッツ一袋。じゃがりこに伸ばした手はなんとか自制。感情がジェット…

📖先週のジブン(2024.4.15〜4.21)

休職41〜47日目。 ジブン史 4/15社労士申込 4/16クロカン読破 4/17障害者採用事務官 4/18急激な落ち込み 4/19ドライカレー 4/20長い1日 4/21ドライブマイカー あとがき ジブン史 4/15社労士申込 前日に準備した社労士の申込。スマホで完結するのは便利。受験…

📝今はじっとする。

3時間の超大作「ドライブ・マイ・カー」を観た。これだけで満たされた1日。午前中はルーティンの勉強と運動。午後はフリーにしてインプットに充てる。作品に浸るのも、ベッドでスマホ弄るよりはいいと思う。時折仕事のことは不安になるけど、3ヶ月越えたらリ…

🎥24-10ドライブ・マイ・カー

179m. 「夢をかなえるゾウ0」でガネーシャが話していた名作映画って、これだったんじゃないかと思う。冒頭40分は観るに耐えなくて中断するか葛藤したのに、中盤からのめり込んで鑑賞後の満足感たるや。

📝早朝洗濯

今日は平日以上に長く感じる。明日が月曜日ではなく、日曜日なのが不思議な感覚。早朝洗濯機回したら、上の階から軽く叩かれていたような気がした。部屋の作りが異なるから、もしかしたら寝室なのかもしれない。18時前にもその事を思い出して、洗濯はなるべ…