ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

📚20-317放課後さいころ倶楽部/1巻★★★'37m.

ずっと読みたかったボードゲームを題材とした漫画。思ってたより面白い。クラスに溶け込めない高1の武笠ミキは、いつもヘッドホンで音楽を聴いてぼっち飯。みんなの好きなことが苦手で、みんなの興味あることに興味が持てない。自分と同じ匂いを感じて親近感…

📚20-316賭博堕天録カイジ/13巻(終)★★★+'24m.

ずっと地味だった堕天録。でもどんでん返しのフィナーレは最高。まさか11戦目の時に早々と仕掛けを打っていたなんて。しかも1億6千万の三倍、4億8千万の大勝。社長は失禁してゴネまくる。人間の本性見えたりってね。だけど当然カイジは聞く耳を持たず。観戦…

📚20-315賭博堕天録カイジ/12巻★★+'26m.

トイレに行った振りからダッシュで戻ってくるのがツボ。面白いやカイジ。でも数的不利が付き纏う。立ち去ってイカサマの現場押さえようとしたけど間に合わず、むしろデジカメで手牌以外の牌全部撮影され手牌暴かれ、待ちもバレる。なのに異性だけはよくて兵…

📚20-314賭博堕天録カイジ/11巻★★'21m.

12回戦もドローで終わり、13回戦突入。賭け金はカイジシリーズ最多の1億6千万。沼の7億賭け金じゃなくて賞金だから除外。「17歩」の激闘。

📺半沢直樹/第7話(ネタバレあり)★★★

裏切り者は大和田ではなく紀本。そして国土交通大臣の白井に倍返し。予想外だったのはその先。幹事長の箕部が出てくるのは想定内だったけど、まさか白井を庇うのではなく切り捨てるとは。白井が提出した辞任届を取り戻すところに権限の大きさが窺える。普通…

🎥20-45君の名前で僕を呼んで★

133m. こんなに物悲しいエンドロール初めて。泣いてる主人公の隣を流れていく文字は全く目に入らず。映像は綺麗なんだけど、スロースロースローテンポ過ぎて退屈。鑑賞放棄しようとしたけど、ラストで少し報われたかな。退屈な映画を我慢して観ようと思えた…

📝第52回社労士試験を受験した。

第52回社労士試験を受けてきた。自己採点の結果、不合格。圧倒的に勉強量が足りなかったから仕方ない。 学習状況 自己採点(選択16/40、択一18/70) 反省とか 学習状況 11月23日にテキスト購入してから、勉強計画表は作ったけど全く手つかず。 その後もやっ…

📚20-313賭博堕天録カイジ/10巻★★'25m.

地味!だけどこれ「17歩」だけでいくなぁ。残り3巻だし。それでこの後和也編が待ってるんだから、負けるんだろうなー、きっと。タイトルでネタバレは出来ればやめてほしいところ。

📚20-312賭博堕天録カイジ/9巻★★'15m.

カイジはクズだけど、ギャンブルに関しては神がかり的だな。4,000万の賭け試合。次戦持ち越し確定なのに、17歩目の手前でトイレへ。次戦を避けたい社長は、速攻で手持ちを入れ替えるも、カイジはそれを予測。社長がずっと待っていた一萬を切って次戦へ。 こ…

📚20-311賭博堕天録カイジ/8巻★★'27m.

あの和也が、帝愛兵藤の息子である事が発覚。カイジに貸した5,000万円の回収方法も「欠損事故ルーレット」というおぞましい物。結論から言えば臓器を売るんだけど、現実はどこを失うか分からないから、それをルーレットで決めるというもの。和也の父、兵藤和…

🎥20-44ザ・サークル★★

110m. ネタバレあり。 何か思ってたのと違う。大久保佳代子が昔主演でやってた短編ドラマとか、前に読んだ石田衣良の「七つの試練」みたいな、個人がSNS中毒になって狂っていくタイプかと思ったらそうではなく、SNSによって私生活がオープンになっていく社会…

🃏グラマスになりたい#8

使用デッキ 26日目7021→6536(10戦2勝8敗) 27日目6536→6145(10戦2勝8敗) 28日目6145→5485(10戦1勝9敗) 29日目5485→5196(10戦3勝7敗) 30日目5196→5443(10戦5勝5敗) 振り返り 使用デッキ 26日目7021→6536(10戦2勝8敗) 251戦目↑ウィッチ先○7021→7136 252戦目↓ロ…

🎥20-43ANNIE/アニー★★★

118m. 大好きなミュージカル映画がまたひとつ増えた。重くなくて暗くない。それでいてすんなり入ってくる。え、ここで歌い出すの?みたいな不自然さは皆無で、歌え歌え!って待ち望んでしまう。こっちの事情は関係なく、無理やりにでも上を向かせるスーパー…

📜20-31今週のツタヤ(2020.8.28〜)

今週の課題(2020.9.2達成) 映画 ANNIE/アニー ザ・サークル 君の名前で僕を読んで 漫画 賭博堕天録カイジ8-13(終) 放課後さいころ倶楽部1-4(新) 雑記 今週の課題(2020.9.2達成) 映画 ANNIE/アニー 小さい女の子のミュージカル映画。 datu3daybouzu.haten…

📕20-21西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集/梨木香歩★★

今だから沁みる。感傷的になる。 「わたしはもう学校へは行かない。あそこは私に苦痛を与える場でしかないの 」 これで、「何バカな事言ってるの?学校に行きなさい。」とかいう親だったら目もあてられない。「何があったの?」とか詳細を聞かないところも嬉…

📺水曜日のダウンタウン(2020.8.26)★★+

1.「冠番組」ということで喜んで受けたオファーが「世界の冠を紹介する」という特番のいちパネラーだったとしても「だったらやめます」とは言い出しづらい説(チョコプラ) 2.【検証】ロケで共演者を全く笑わせないの逆に難しい説(かまいたち) 3.【…

📺幸せ!ボンビーガール(2020.8.25)★

追跡上京ガール 山口じゃなくて劇団ひとりがMCになってスタジオに笑いが生まれた気がする。まだ2回しか観てないけど。番組史上一可愛いあおいさんの水着撮影に密着。見守る劇団ひとりの顔が面白い。番組でやるくらいだから、もちろん怪しい仕事ではなく、雑…

📕20-20星に願いを、そして手を。/青羽悠★★★

2020.8.24(月)-8.27(木)【4日】 将来の夢は?そう聞かれて自信満々に即答できる人なんてなかなかいない。大谷翔平とか、本田圭佑とか限られたごく一部の人間だけなんじゃないか。そう思ってたけど、こないだ初めて夢を語る大人にあった。自分よりも遥かに年…

📚20-310賭博堕天録カイジ/7巻★★'20m.

麻雀分かんないからか、今回は難しい。カイジの思考が理解出来ない。そして堕天録は黙示録、破戒録と比べるとなんか地味だよね。

📚20-309賭博堕天録カイジ/6巻★★★'17m.

艱難辛苦とは。非常な困難に遭ってしまい苦しみ悩むこと。ついにカイジが味方の裏切りに勘付く。勘付くもやっぱり優しいから、信じられないで動揺。そのたびに出てくる艱難辛苦が受ける。堕天録編一の面白さ。

📚20-308賭博堕天録カイジ/5巻★★★'18m.

カイジが不幸過ぎて笑える。これコメディだったかってくらい。人の不幸は確かに笑えてしまうな、よくないけど。一千万対決で二連敗した後、話の流れで四千万を張ることに。

📚20-307賭博堕天録カイジ/4巻★★'21m.

これは本当に純粋な社長の麻雀の実力なのか。それともカイジが予期しないイカサマが使われているのか。とにかく窮地というか現在1,000万円の損失。大勝負で負けて、謎の男和也から1,000万円借りたっていうのに。それにしてもこの「17歩」思ったより引っ張る…

🗡今更ゼルダ@昨日のハイラル#15

2020.8.18(火) 2020.8.19(水) 2020.8.21(金) 2020.8.18(火) 新しい地域に入ったら地図を入手。という事でオーディンの塔登ってきた。前回毒々しい塔だったから今回も何かあるんだろうと思ってたんだけどあっさり解放。拍子抜けした。そして近隣の祠を探して…

📚23-306賭博堕天録カイジ/3巻★★'21m.

初戦を倍満で負けたカイジだが、その後は連戦連勝を重ね、持ち金を1,100万円まで増やす。まぁ社長も負けに来てる訳だから。それで社長の演技に痺れを切らしたカイジは、そろそろ時間だから帰ると嘘吹き、自然な流れでレートアップに持っていく。 金髪グラサ…

📚20-305賭博堕天録カイジ/2巻★★'29m.

やっちまったな。そこに地雷はないと思ってたのに。倍満確定もしかしたら三倍満の可能性も。麻雀知らないけど、カイジがピンチなのは分かる。

📚20-304賭博堕天録カイジ/1巻★★'26m.

冒頭が美心。これは完全に前作の続き。読んでなくても分かるが、読んでた方がスッと入りやすい。そして紐に成り下がっていたカイジ。ギャンブルの天才は人間の屑。地下労働時の仲間に誘われ、坂崎からの手切金300万を元手に、地雷ゲーム「17歩」に挑む。 冒…

🎥20-42最高の人生の見つけ方★★

115m. 男ふたりで死ぬまでにしたい10のことを叶えていく洋画のリメイク版。自分で書いたバケットリストを叶えてくオリジナルに対し、他人の書いた棺桶リストを叶えてく。自分の「死ぬまでにしたいこと」がひとつも見つからないってのが日本人らしい。そして…

📚20-303左ききのエレン/12巻★★+'34m.

バンクシーゲーム。左ききのエレンで個人的に1番好きな章題。イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ。バンクシーが監督を務めたというドキュメンタリー映画も見てみたい。観たい映画がどんどん増えてく。そして神谷がCDになるまでの話。 仕事の速度も考え…

📚20-302左ききのエレン/11巻★★'37m.

ニューヨークでポルカの女神?まだ2005年でしょ。時代錯誤なのか実話なのか。バンクシーを追ってる時点でフィクションっぽいけど、バンクシーがルーブル美術館に自分の絵を飾ったのは事実なんだよな。ファン投票で加藤さゆりが1位。朝倉の元カノ。学生時代編…

📚20-301左ききのエレン/10巻★★+'51m.

付き添いくらいの感覚で行って、先輩が連絡もなしに来なくて。しかも自分はど新人。つい最近研修終わったレベル。それで初めての撮影の現場を任される。自分より年上で経験も長い人達が、自分に確認を求めてくる。自分だったらその現場を乗り切れるだろうか…