ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

📝買い物はスルー

ノー残業デー。疲れ過ぎて買い物はスルー。おかげで今日も休肝日。19時には布団に入って、スマホを触りながらナイトルーティン。明日の朝礼で話す内容もやんわり考えて、あとは寝るだけ。日中は緊張しっぱなしだったから、今は穏やか。

📝疲労爆発

残業せずに退勤したのに、帰宅後に疲労爆発。ネガティブが止まらなくなって、強制的に充電。1時間ほど横になったら、心も少しだけ軽くなった。健康診断の結果は、相も変わらず再検査。今日も早く寝る。

📝定時退勤

今日はノー残業デーを除くと、久々の定時退勤。周りを気遣った無駄な時間もなく、すっぱり退勤できたのが気持ちいい。今後の仕事量が見えないから、帰れる時は帰りたい。ならして毎日残業よりも、やる日はやって、やらない日はやらないみたいな、メリハリが…

📺厨房のありす/第1話

主人公がasdという事で気になってみた。思っていた以上に古典的で、自分とは違うかもしれない。そう思ったけど、全く同じというのもない。だからこそasdという病名になった訳で。このドラマはそこに母のミステリ要素も+。冒頭こそ見るかどうか迷ったものの、…

📺正直不動産2/第0話

年明け早々ギックリ腰になって、病院のテレビで知ったseason2。たまたま観てたからテンション上がったのも束の間、2は観れないと思っていた。地味に後悔したエピソード0まで観れるとは。0といいつつ、本編との繋がりは深い。3話以降も上書きされるといいんだ…

📝有意義

今日は午前中に本を1冊読み終えて、午後は筋トレ再開からの映画鑑賞。作品そのものの面白さもさる事ながら、時間を有意義に使えた事に対する満足感も大きい。ひとり暮らしする前は、エアコンのない自室で、ツタヤで借りたDVDを胡座もしくは正座で見ていた。…

🎥24-2ナックルガール

107m. 初のAmazonオリジナル作品。これ1本観ただけで、600円の元が取れるくらい大満足。主演は大好きな三吉彩花で、相棒も天てれで思い入れのある前田公輝。常に緊張感漂うゴリゴリのアクションに、クールなライトの演出。全体的に無駄がなく、邦画っぽくな…

📕24-4その疲れは、最高のツマミになる。/トラックめいめい

183p. 2024.1.15-1.28/14days. いつかのXでタイムラインに流れてきた1枚の画像と短い文章。前向きで明るい内容は、仕事が苦痛でしかない自分にとっては新鮮で、取り憑かれたように過去の投稿を読み漁った。関連本から離れて、心身との向き合い方まで範囲を広…

📺正直不動産2/第2話

人の悩みは、過去への後悔か、未来への不安から生まれる。だが金さえあれば9割は解決できる。人生金が全てではないと言いつつ、お金で解決できる事が多いのも事実。殊更自分は、その執着が強いかもしれない。だから共感できてしまった。

📺正直不動産2/第1話

昨日の夜何気なくプラビを開いたら、正直不動産2が見放題になっていた。1の見放題は2のための宣伝だと思っていたから、嬉しい誤算。1話目だから説明過多なのは仕方ない。複数新キャラ参入の2。楽しみがひとつ増えた。

📝マックチキン

今日は背中にわずかな痛みがあったり、キムチの塩分が気になったり、些細だけど重要そうな出来事が少し。午後の心理相談は、話したい事を話したらあっという間だった。いつにもまして一方的だし、相変わらず視線は合わせられない。それでも罪悪感がないのは…

📖先週のジブン(2024.1.15〜1.21)

主な出来事 1/15昼休み車内 1/16実家のありがたみ 1/17思いの外 1/18小爆発 1/19飛び火 1/20彼氏挨拶と初クレカ 1/21ずっと雨 あとがき 主な出来事 1/15昼休み車内 初期の頃は周りに気を遣って、昼休みも中で過ごしていた。だけど、12月の昼寝クレームを機に…

📝順調

連日残業だったのに、意外にも気持ちは穏やか。残業はほとんどひとりで、父との接触も少なかった事が大きな要因のように思う。順調すぎて、明日の心理相談で話す事がないかもしれない。そう思いつつ、せっかく3,000円払う訳だし、この2週間を整理して臨みた…

📝1ドリンク

昨日ブログ更新した記憶がなかったから、昨日の自分を褒めたい。今日は久々に、木曜日にアパートに帰宅。一昨日より1時間早く退勤したのに、時間の流れがほぼ同じ。帰りに夜ご飯買って、帰宅してからも風呂洗ったり荷解き。それから手帳タイムに入ったらそう…

📝残り2日

今日は定時で帰宅。残業が続くほどノー残業デーが輝く。今のところ順調。残り2日なら頑張れそう。

📝尋常じゃない

今日も無事に走り抜けた。定時から残業への間の時間に漏れ出た、尋常じゃないストレスというワードが刺さった。19時くらいまで落ち込んで、そこから持ち直して今度は超集中。気付いたら21時。帰宅した後は、部屋着に着替える前に記録関係。週末まとめ書きよ…

📝ずっと雨

今日は朝からずっと雨で、天気に呼応するように気持ちも沈み気味だった。お昼前にそれに気付いて、午後は意識的にルーティンをこなした。夜になるにつれて弱まる雨とは裏腹に、不安は右肩上がり。日曜日の夜に憂鬱になる人は少なくないとは思いつつ、自分の…

📖先週のジブン(2024.1.8〜1.14)

主な出来事 1/8心底 1/9貯金 1/10宝くじの換金 1/11息抜き 1/12朝礼 1/13休日出勤 1/14トリプルセブン あとがき 主な出来事 1/8心底 せっかくの休みなのに、翌日からの仕事が憂鬱で1日沈んでいた。心底沈んでいる時は、バラエティ番組が1番の気分転換だと学…

📝初クレジット

今日は夕食後のコンビニで、初クレジットを使用。使わないと更新不可みたいな通知が届いて、やむを得ず更新したものの、お金を払わなくてもスキャンするだけで物が買えて、麻痺しそう。多様は控えて、最初で最後くらいの思い。未来なんてどうなってるかも分…

📝ご褒美

今週は水曜を除いて連日残業だった。昨日喰らった小爆発は、小さく破裂したものの大事には至らず。もういいかなというのも過りつつ、仕事に行くのは当然の事だと言われて思い直した。行きたくないから行かないは止める。結果的に1週間完走してご褒美タイム。…

📝21時21時

今週は想定通り、月曜日から残業。21時21時を考えていたから、昨日より30分早く帰ってこれた今日は上出来。仕事も前に進んでいる。周りの小言は気にしない。今日は早く寝て、明日はノー残業の水曜日だから、それを楽しみに乗り越えたい。

📝ひたすら読書

今日は午前中のうちに用足しと運動を済ませて、午後はひたすら読書。内容が頭に入ってこなかった先週と比べて、精神的にも落ち着いていて一気に読破した。記憶力が良すぎる弊害とか、人と比べる事の無意味さとか、今の自分にとても響いた。やんわりした不安…

📕24-3 777 トリプルセブン/伊坂幸太郎★

201p. 2024.1.6-1.14/9days. 殺し屋シリーズ第4作。昨年読んだDr.伊良部のコメンテーターもそうだけど、久々に読む小説がとにかく沁みる。人と比べる事の無意味さや、記憶力が良過ぎる事の弊害。自己啓発本ではないのに、随所に散らばる人生教訓のおかげで、…

📝休日出勤

今日は現職場になってから、初めての休日出勤。前日22時まで残業した事もあって、ひとりきりの空間ではあったけど疲労が隠せなかった。午前中だけで見通しが経って、心も少し軽くなった。とはいえ多用は避けたい。たまたま筋トレを休んでいたからよかったも…

📝22時まで残業

22時まで残業して、あと2時間頑張るか休日出勤するかの2択。迷った末に休日出勤を選択。前の職場では気軽にしていたけど、心身によくないと考え思い直した。休日は平日の夜と違って、見えない残業になりがち。努力が報われない訳ではないけど、貴重な休息時…

📝水曜日

水曜日。まだ2日しか経ってないけど結構クタクタ。定時で帰れたおかげで、少しは休めたと思う。

📝意外とできた

昨日は不安で眠れなかったけど、意外とできた気がする。急に貯金額の事がフラッシュバックしてやんわり後悔。1日緊張して疲れ切っているから、今日は早く眠りたい。眠れそうな気がする。

📝マイナス思考が止まらない

今日は朝からマイナス思考が止まらなくて、腰痛も昨日より悪化。不調の原因は、明日から始まる仕事以外の何物でもない。午後は筋トレして散歩。よかれと思って行動したのに、位置情報が上手く反映されずに無性に腹が立った。その後は腰痛を感じながら、横に…

📖先週のジブン(2024.1.1〜1.7)

主な出来事 1/1初詣 1/2筋トレ始め 1/3腰痛 1/4ぎっくり腰 1/5仕事始め 1/6診察で吐き出し 1/7自由気まま あとがき 主な出来事 1/1初詣 前回の記憶がない程久々の正月に初詣。1時間待って、一瞬で今年の願い。おみくじは小吉。その時は寒いし人多いし帰りた…

📺正直不動産/第10話(終)

あっという間。2がもうすぐ始まるから観れたのかな。テレビがないからNHKは観れないけど、またいつかサブスクで配信されたら観ようと思う。何だかんだで初めてのNHK連ドラ。普通に面白かった。