ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

📝キッザニアの葛藤

今日は朝から雨で、今朝は熟睡。よく出てくるアパートと津波の夢。時間経っても割とくっきり残っている。午後イチで沈んだキッザニアの葛藤を耐えて、雨上がりの散歩と映画。そこから勉強したら19時。振り返れば予定ぎっしりで5月も終わり。穏やかな時間のラ…

🎥24-17水は海に向かって流れる

123m. 不倫した母に対する怒り。自分だけが怒っている状況に親近感。高校生をその気にさせる行動は、男女逆だったらアウトな気がする。

📕24-29社労士の「お仕事」と「正体」がよ〜くわかる本/久保輝雄

215p. 2024.5.29-5.31/3days. 公務員に次ぐ2冊目の正体シリーズ。公務員ほどのクセはないものの、特徴ある文体。試験合格後の話。自分より経験年数の長い有資格者の中に放り込まれる訳で、そこから顧客を獲得していくのはなかなかに大変。まずは事務所に勤務…

📝平日の8時

今日も8時起床。平日の8時は寝坊感あるけど、深く考えるのは止める。むしろ引き摺らず起きた自分を讃える。薬のせいなのか、意志力のせいなのか。1ヶ月後の皮膚科は無理して行かなくてもいい気さえしてきた。何事も信頼関係は大事。午前中は運動して洗濯と掃…

🎥24-16今日から俺は‼︎劇場版

114m. この映画を楽しみにしていた人がいて、その事を思い出して鑑賞。全滑りの空回りで、ムロツヨシ&佐藤二郎で嫌な予感が的中。福田雄一監督作品だった。

📺ソロ活女子のススメ4/第9話

season4にもなると、テーマが被るのは仕方ない。純喫茶回では癖の強い神保町のエスパー。あえてタイパの悪い選択をするのは、人間だから。

📝260円

100円割引の誘惑に抗えず、休職後初の平日ほっともっと。交通量は休日の倍だし事故とかもあって、たった20分足らずの外出だったのに、帰宅後はひどく疲れてしまった。買ってきたのは、から揚おかずのみ260円。のり弁でも290円だから、メインの中で最安値だと…

🎥24-15金の国 水の国

117m. サムネイルに唆られなかったものの、高評価が気になって観たら面白かった。期待値が低いと得した気分になる。ヒロインがふくよかなのが印象的な作品。

📝持ち越し

今日は2週間ぶりの皮膚科。痒みも治ってきたし、お酒が飲めると思ったのに1ヶ月の持ち越し。帰宅後は疲れがどっと出て、それでも眠気と戦いながら講義観たり模試を解いたり。来年もあるとは思わずに、今年の試験に全がけしたい。明日はもう水曜日。今週の早…

📕24-28社会保険労務士になるには/池田直子

141p. 2024.5.26-5.28/3days. 初のなるにはBOOKS。社労士の仕事内容に触れられてはいるものの、結局のところやってみないと何とも言えない。顧客が経営者になると、経営側の立場になってしまうのだろうか。従業員の悩みと向き合っても、収入には繋がらなさそ…

📖先週のジブン(2024.5.20〜5.26)

休職76〜82日目。 ジブン史 5/20ザセカンド 5/21渇水 5/22百花 5/23気落ち 5/24Winny 5/25とりめし 5/26のり弁 あとがき ジブン史 5/20ザセカンド 週の始めだけど、体調を大きく崩す事もなかった。雨が降っても散歩をサボらずルーティン。この日から筋トレの…

📝試験に落ちる夢

天気は悪いけど、部屋が蒸し暑い。iPhone見たら気温20度。そりゃ暑い訳だ。我慢せずエアコン入れよう。今日は実家に帰省するために、1時間早起き。案の定帰宅後は疲れてクタクタ。シャドバのストーリーを完遂した後、少しだけ勉強を始めたら集中して19時過ぎ…

📝290円。

今日も朝はゆっくり起きて、少しずつやりたい事を消化。いつも散歩で3キロ以上歩いているのに、寄り道しながら歩いたらいつも以上に疲れた。車社会だから、徒歩移動がメインの都会と違って、目的地が点々としているのもある。疲れたけどやりたい事をやり終え…

📕24-27マイクロスパイ・アンサンブル

190p. 2024.5.24-5.26/3days. どこでもドアというより、ガリバートンネルの方が近い気がする。「夜の国のクーパー」と同じような手法。宝くじで当たった1億円を全額寄付したり、容姿を揶揄われる人が実はすごい人だったり。似ている2人の共通点を大切にして…

📝100円引

心理相談から一夜明けて、起きたのはゆっくりだったけど、それ以外はいつも通り。混雑前に1週間分のまとめ買いをして、それから運動。午後は読書と勉強を交互に繰り返しながら、夕食は1週間ぶりのほっともっと。本当はすき家の予定だったのに、100円引クーポ…

📝予想通り

予想通り沈んでぐったり。吐き出すための心理相談がかえって重荷になってきている。仕事のことを考えると沈むけど、もう避けてもいられない。上司から連絡があったのは予想外のダブルパンチ。今日は疲れたから休む。明日はアラーム設定しなくてもいいか。

🎥24-14Winny

127m. 東出昌大が主演男優賞を受賞したという記事を読んで、即日視聴。ナイフで刺した時に、罰せられるのは刺した人であって作った人ではない。事実に基づいた裁判映画で、リアリティ色が強かった。

📝仕事のこと

今になって気持ちが下降気味。たぶん明日の心理相談が原因。朝起きるのが遅れたのは昨夜の悩みごと。考えているのは仕事のことで、その事を考えると不調になるのはわかりきっているのに、脱却できずにいる。今できるのは、気づいた時点で思考を止めて、開き…

📕24-26空想の海/深緑野分

252p. 2024.5.18-5.23/6days. タイトルの通り空想チック。作者の本に対する思いが伝わる物語だった。

📺ソロ活女子のススメ4/第8話

楽しみにしていた焚き火回は、刺さる言葉もなくゆっくり素通り。平日なのにいる、多くを語らない訳あり焚き火BOYは印象に残った。

📝本気で勉強

今日も勉強、運動、エンタメ、勉強。社労士試験に本気になって焦り始めてから、仕事のことを考えて落ち込む機会が減った。ただ、余裕がないのがいい事なのかは定かではない。昨日、今日と2日連続の映画鑑賞。明日からはその時間を読書に充てる予定。本と映画…

🎥24-13百花

104m. 川村元気原作の中では1番重めかも。認知症の進行がリアルで切ない。

📝3周目

勉強して運動して映画観て勉強。資格の勉強に本気になったら、自然とゲームアプリに触れる時間も減って、1日もあっというま。スタディングの学習フローも終えて3周目。完璧主義なところがあるから、レギュラーなのに答練と模試が組み込まれているのは不満。…

🎥24-12渇水

100m. 水が渇くから明るい話ではないと思ったけど、想像以上に重かった。確かに水道は、電気とガスとは違う気もする。滞納する人はお金がないというより、優先順位付が苦手なのかなと感じた。

📚24-74葬送のフリーレン/13巻

サンデーうぇぶりで話読み。

📝やらない後悔より

日が暮れる時間は遅くなって、19時近くても完全な夜とはならなくなった。午前中は雨だったのに、止んだ午後は暑いくらい。分割させた散歩は億劫だったけど実行。やらない後悔よりやった後悔。前に進むための行動はなるべく率先していきたい。勉強しつつ合間…

📖先週のジブン(2024.5.13〜5.19)

休職69〜75日目。 ジブン史 5/13母の日明け 5/14皮膚科 5/15少しずつ日常 5/16夜が明ける 5/17昼ご飯だけ 5/18アクティブ 5/19アマカジ 振り返り ジブン史 5/13母の日明け 久しぶりの遠出と実家に宿泊。この2つが重荷になって急降下。何をするにも気力が湧か…

📝手当たり次第

昨年度の本試験の一部を解いたり、散歩で4キロ歩いたり。サ道の特番を観て癒されて、アマカジの色違いを2匹捕まえた。ホーム画面からゲームアプリを取り除いて、勉強に集中しやすい環境構築のための創意工夫。やるべき事はやっているのに満たされない。それ…

📝電子と紙

今日は朝イチでガソリンを補充して、週1のまとめ買いでは食料品だけ購入。お酒もお菓子も買わなかったのは初めてかもしれない。消えたと思っていたベスプラバナナがあったのは嬉しかった。しっかり中身確認して5本入りを選択。午後は社労士のR5選択式と向き…

📕24-25なぜ僕らは働くのか/池上彰

227p. 2024.5.16-5.18/3days. 優しさで溢れた世界。現実がこれなら、社会不適合者も存在しないはず。