ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

🍜19-11スーパーカップMIX味噌とんこつ

感想 個人的にはしょうゆより味噌のほうが美味かった。 このシリーズはふりかけがキモ。 評価 ☆☆

🍜19-10スーパーカップMIX豚骨しょうゆ

感想 カップ麺にふりかけをかけるのが楽しく美味しい。 評価 ☆☆

📚19-29呪術廻戦/2巻

呪いかぁ。 あらすじとか感想 BLEACHっぽい講師の先生。2巻目にしてまだ話が入ってこない。東西交流戦をやろうとしてるのは何となく分かる。 評価 ☆(→)

📚19-29呪術廻戦/1巻

未知との遭遇感。 あらすじとか感想 1巻読んでみたけど、話が入ってこない。あらすじも物語も理解出来てない。何となく犬夜叉的な感じなのかなって思ったくらい。 これ、面白い?これから面白くなるのか。 評価 ☆

📚19-28進撃の巨人/7巻

VS女型の巨人。 あらすじ 女型の巨人の生け捕りに成功するも、分厚い皮膚を破る事が出来ず、手こずっていた。 その最中、突然女型の巨人が断末魔のような奇声をあげる。大量の巨人が女型の巨人を喰らいに集まり、調査兵団はその隙に撤退する事に。 だがしか…

📚19-28進撃の巨人/6巻

女型の巨人。 あらすじ 高度な知能と圧倒的な力を持った女型の巨人。人間を食べるのではなく殺す。 多大な犠牲を出すも、女型の巨人の生け捕りに成功する。 評価 ☆☆(→)

📚19-28進撃の巨人/5巻

調査兵団。 あらすじ アニを除いて調査兵団を志願した同期トップテン。 初の壁外調査で、調査兵団たちを女型の巨人が襲う。 感想 ハリーポッターで言うところのグリフィンドール。調査兵団が1番かっこいい。 評価 ☆☆(↓)

📚19-28進撃の巨人/4巻

志望動機。 あらすじ 巨人化したエレンが意思を取り戻し、人類はウォール・ローゼを再び取り戻した。 とはいえ、この巨人の猛攻で失った犠牲も大きく、そこにはエレンたちと同期のマルコ・ボットがいた。 それを見つけた憲兵団志望のジャンは、調査兵団に入…

📚19-16ハイキュー!!/36巻

バレーボールは楽しい。 あらすじ 鳥籠から放たれた日向を筆頭に、息を吹き返した烏野高校は2セット目を取る。 そして、ごほうびタイムの最終セットが始まる。 感想 ハイキュー!!は試合だけのシーンが少ないけど、この巻は特別でバレーボールは楽しいんだぞ…

📚19-16ハイキュー!!/35巻

鳥籠からの脱出。 あらすじ 2セット目に入っても、音駒の日向を抑える守りに苦しい戦いを強いられる烏野。自由に飛べないコートで日向は、孤爪の作り出した鳥籠に閉ざされてしまった。 勢いを封じられたまま、第2セットも20点を超え終盤を迎える。 そんな中…

📚19-16ハイキュー!!/34巻

したたかに攻める。 あらすじ ついに始まった音駒高校との第1ゲーム。圧倒的エースとか天才サーバーがいた今までの対戦相手とは、違い良く言えば守り、悪く言えば地味な音駒。 試合前は烏野優勢だと思われてたけど、いつのまにか第1セットを落とした烏野。じ…

📚19-16ハイキュー!!/33巻

決着。 あらすじ 30点を超えた最終ゲーム。もつにもつれた試合の勝者は烏野。まぁ予想通り。 小さな巨人日向は、ルフィがギア2ndを習得するが如く、バレーボールに1段階深くハマる。 激戦の翌日、「ゴミ捨て場の決戦」が念願の全国大会で実現する。 評価 ☆☆(…

🎥19-23人生の特等席

スカウトと娘と。 あらすじ ブレーブスのスカウトとして働いてきたガス。ある日試合を観てるとき、目に違和感がある事に気付く。 30年来の友人であり仕事仲間であるスカウト長は、弁護士をしている娘にガスの様子を見て欲しいと頼む。 頑固な父と頑固な娘。…

📕19-13持たざる者/金原ひとみ

生活水準高めの日常生活。 あらすじとか 東日本大震災直後の放射能の話。最近読んだ「i/西加奈子」にも出てきた。今も福島県に在住してる自分は、ここ何年も放射能の事なんて全く意識してないのに、本とかで出てくると、他の人はどう思ってるのかなって考え…

📚19-28進撃の巨人/3巻

人か巨人か。 あらすじ 冒頭の特別編でリヴァイ兵士長初登場。 巨人化して人間に戻ったエレン。混乱の渦中で更なる困難を生んだ事象は、エレンに人か巨人か問う。エレンは「人間である」と回答するも、考えを放棄した指揮官は、排除の決断を下す。放たれる弾…

📚19-28進撃の巨人/2巻

巨人を襲う巨人。 あらすじ 巨人に喰われたエレン。激動の混乱の中で、巨人と戦うミカサたち。 絶滅の危機を救ったのは巨人を襲う巨人。その正体はエレンだった。 感想 ミカサの背負った過去が悲しすぎる。 評価 ☆☆(→)

📚19-28進撃の巨人/1巻

初陣。 あらすじ 巨人に人間が食われる世界。100年の安寧が一瞬で消え去り、エレンの母親が巨人に食われてから5年後。 第104期「訓練兵団」解散式の翌日、再び超大型巨人と対面する。 感想 ほかの生き物から見た人間は巨人なのだろうか。 評価 ☆☆

📚19-27はたらく細胞/5巻

VSがん細胞。 あらすじ 白血球(好中球)らの手によって討伐されたはずのがん細胞が再び生き返る。 感想 何が正義か。がん細胞が出てくるとこういう話になるけど、擬人化細胞漫画とは思えないくらい、白熱の展開だった。 評価 ☆☆(→)

📚19-27はたらく細胞/4巻

プロフェッショナル。 あらすじ 細胞たちが暮らす世界で、突如異変が。大量の赤血球が外界に放出され、もう終わりかと思われたとき、ドジな赤血球が後輩に言う言葉がいい。 私は最後まで酸素を運ぶよ! それが私の仕事なんだから そしてこの世界は輸血によっ…

📚19-27はたらく細胞/3巻

仕事の流儀。 あらすじと感想 ドジな赤血球が頑張って1人で血液循環を行う。それを隠れてサポートする白血球。「はじめてのおつかい」を見てるみたいでほっこり。 自分の体の中の事なんて考えたこともないけど、この漫画を読むと生きる活力が湧いてくる。い…

📚19-27はたらく細胞/2巻

不完全なコピー。 あらすじ 食中毒にがん細胞等。 感想 特になし。 評価 ☆(↓)

📚19-27はたらく細胞/1巻

擬人化された細胞たち。 あらすじとか 肺炎球菌とかスギ花粉アレルギーとかインフルエンザとかすり傷とか。25年間生きてきて幾度となく経験してきた怪我とか症状を、擬人化された細胞を通してその仕組みについて楽しく学べる。 感想 苦手だった生物も、高校…

📚19-16ハイキュー!!/32巻

天才VS天才。 あらすじ 田中。日向。影山。東峰。それぞれがそれぞれに覚醒する。 感想 歴代最多の試合時間。複数巻にまたがっても飽きない。その都度面白い。フルセットのデュースを迎え試合も最終局面。2点取れば勝ち。これがなかなか決まらない。 評価 ☆☆…

🎥19-22娼年

エロいけど悲しい。 あらすじ(適当) バーでアルバイトする大学生のリョウは、「女なんてくだらない」とどこか冷めていた。演じるのは松坂桃李。イケメンで背が高くて頭もよくて女にモテて彼女もいる。自分にないもの全て持っていながら、何を言ってるんだか…

📚19-16ハイキュー!!/31巻

こわさの先へ。 あらすじ インターハイ準優勝の強豪、京都代表稲荷崎高校戦。全日本ユースの強化合宿に選ばれた宮侑は、セッターだけじゃなくサーバーとしても極めて有能。調子のいいジャンフロでサービスエースを連発する。そんな宮侑はサーブの狙いを、烏…

🗡今更ゼルダ@昨日のハイラル#9

久しぶりのゼルダ。始まりは夜。 ただただ30分間散歩して撮りためた写真を羅列しただけの記事。 ブレスオブワイルドに没頭。

🍜19-9らーめん(醤油)/らーめん直久 新宿西口店

久々の東京。初めての新宿。 エルタワーの地下にある「らーめん直久」で昼食。 これでワンコイン以下という価格に惹かれて入店。味も普通に美味しい。 その後は人の多さに酔いながら新宿観光。 東京在住ならこのゴジラは有名なのか。 モニュメントだけでなく…

📚19-26ひとりで飲めるもん!

チェーン店で一人飲み。 あらすじ 化粧会社広報部勤務の紅河明。まだ28歳なのにめちゃくちゃ仕事出来るキャリアウーマン。社内でも一目置かれていた。 そんな彼女にとって至福のひと時は、仕事終わりのチェーン店での一人飲み。 今日もどこかで飲んでいるの…

📚19-25彼女、お借りします/9巻

性悪女mami。 あらすじ 水原の誕プレを買う為に、超人見知りな某茶の水女子大生の第3のレンタル彼女をレンタルするのび太。 悩んだ末送ったプレゼントは梅干し。水原の表は上々。 カラオケ店でアルバイトしてるのび太の元に性悪女mamiが。のび太の友人、ジャ…

📚19-25彼女、お借りします/8巻

恋したい。 あらすじ 悪女マミにレンタル彼女の秘密を握られ、ストレス発散にのび太とバッティングセンターと水原の祖母が入院する病院に寄って帰宅。アパートの鍵をなくした水原は、成り行きで自分に両親がいない事を打ち明ける。 レンタル彼女は絶対に秘密…