ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

📝暴飲暴食

昨日はお酒を4本飲んで、トップバリュの堅揚げポテトを一袋食べた後に、お徳用カルパスを一袋全部食べた。ここ最近のストレスの矛先が暴飲暴食に現れ始めた。気づけば先週の事と明日の事ばかり考えてる。でもプラスの事もあって、午前中は雨の散歩で心を浄化…

📺ソロ活女子のススメ3/第4話

ソロボードゲームカフェ。ツタヤ通いしていたときに読んだ、放課後さいころ倶楽部が蘇る。お店の趣向で実現しなかったひとり人生ゲームも楽しそう。でも、やるなら店より家がいい。このドラマの主人公は人との交流が苦ではないから、自分とは違う。でも不思…

📝心が疲れてる

dodoの曲を流しても、心のざらつきが取れない。今日は祝日だから、いつもの心理相談で吐き出す事もできない。今の精神不安定は、指導役の同僚に対する不信感が大きい。木曜日に本音を伝えたものの、金曜日にも心が不穏になる出来事が数回あった。端的に言う…

📖先週のジブン(2023.4.17〜4.23)

主な出来事 4/17月 23:30 4/18火 ネギトロ丼 4/19水 20時就寝と3ヶ月 4/20木 疲労爆発 4/21金 無意味な残業 4/22土 外食 4/23日 街録ソロ活 振り返り 主な出来事 4/17月 23:30 初日から23時30分。何をこんなにと今は思うけど、その時はやる事が多くていっぱ…

📝4月を乗り越えた

今日も疲れた。昨日のフィードバックで、自分の要求を伝え過ぎたかなと思ったり。でも波瀾万丈の4月を乗り越えた。ふとした瞬間にマイナス思考が溢れ出るけど、今日だけはよくやった自分を褒めたい。夕食はカツ丼。ご褒美ビールにじゃがりこの宴。

📝フィードバック

今日は指導役の同僚のイライラに気付いて、月末を後付けにフィードバックをお願いした。今週は指導役の同僚が帰った30分以内に退勤する事が多くて、それをよく思わなかった別の同僚が告げ口したと思われる。自分に確かめもしないで決めつけられた事に苛立ち…

📝小さな事にこだわる

今日は期待通り定時に帰宅できたけど、予想以上に疲労は色濃い。同僚にスタンプを綺麗に押せない事を相談したら、それは小さな事だから拘らなくていいと言われた。印字が一部読めなくなっているからモヤモヤしたけど、その言葉を境に気にするのは止めた。些…

📝棒立ち

今日は昼当番で棒立ちになった。直後は疲れたけど、考え過ぎないようにして何とか完走。ただ昨日より30分遅い20時45分。当初の21時22時と比べればマシだけど、20時まで残業するのも普通にしんどい。明日はノー残業デー。定時で帰れる事を期待。

📝20時

今日は20時30分前に退勤。睡眠時間を確保するなら、遅くても21時には帰りたい。残業の指標を20時に仮置きするのは、有効かもしれない。

📝16時

一人きりのアパートで悠々自適に過ごしてきた今日も、16時を過ぎた途端急激に堕ち始めた。先週みたいな大きな出来事はなかったけど、仕事のことを考えると吐きそうだし憂鬱。午前中は数週間溜め込んだ埃と空気をごっそり清掃。ソロ活女子3の3話では、違う意…

📺ソロ活女子のススメ3/第3話

今週はデジタルデトックス。職場にスマホを忘れて半強制的。親近感を抱いて見始めたこのシリーズ。毎回人との関わりがある事にふと気付いた。ソロ活だから終始ひとりではなく、行った場所で誰かと関わる。それがソロ活の醍醐味。そう諭されている気がした。…

📝+1

今日はこれから家族+1で外食予定。緊張しているのは+1のせい。当初は自分抜きで行く予定だったのが、話を聞いて自分も行きたいと言ったのがきっかけ。でも行きたいなんて言わなければよかったかなと今になって思う。その一方で、そのレベルを知りながら仕事…

📖先週のジブン(2023.4.10〜4.16)

R5年度2週目。 主な出来事 4/10キング成宮 4/13直球な物言いと使えない 4/14追い討ち 4/15買い物と心理相談 4/16緩やかな下降 あとがき 主な出来事 4/10キング成宮 ダイヤのAコラボの無料10連ガチャ。一つ目で出てきて、疲れていたけど嬉しかった。 4/13直球…

📝人と比べる

最終日の今日は20時上がり。まだみんな残業している気がする。人より仕事ができない自分が、人より早く帰ると反感を買う。それは自分だけでなくみんなそうだと思う。昔の自分もそうだった。人と比べる事に意味はないと思いつつも、人と比べない人は存在しな…

📝疲労が爆発

今日は同僚の計らいで19時に退勤。15時頃に疲労が爆発して、今すぐ辞めたい状態に陥ったから救われた。普通に仕事してる周りが皆スーパーマンに見えて、自分がいる場所ではないなと強く感じた。時間が経って治っても疲労は残っている訳で、1秒でも早く帰れる…

📝睡眠時間

今日はノー残業デーだから、30分だけ残業して帰宅。せっかく早く帰れたのに、疲労感は強い。職場で睡眠時間の話になって、昨年度は20時に寝ていたと言ったら驚かれた。薬の副作用?って聞かれたから、薬は飲んでないし、小中学生の時からそうだったから体質…

📝洗濯物の周期

昨日が23時30分近かったから、21時で帰れるだけで天国。洗濯物の周期が合わなくなったのは、予備を増やせば解消できる。今週は交互に使う事になるから、少し心配。明日はノー残業デーで帰宅が早いから、明日の朝回せば大丈夫だとは思う。

📝ようやく

ようやく帰れる。

📝怖い

10分前まではほんのりブラックだったのに、17時を超えて急激に堕ちてきた。明日行けるかどうかのレベル。原因は木曜日と金曜日に耳にした言葉。勝手に味方だと思っていたけど、ここまで刺されるとは思わなかった。直接的な原因はひとりだけなのに、坊主憎け…

📖先週のジブン(2023.4.3〜4.9)

R5年度初週。 主な出来事 4/3歓迎されない 4/4上司と面談 4/5風向きが変わる 4/8週末泊 4/9駐車場契約 振り返り 主な出来事 4/3歓迎されない 新しい職場で新しい仕事。心機一転頑張ろうと思っていたのに、想像を遥かに上回る風当たりの強さ。最悪な空気感の…

📺ソロ活女子のススメ3/第2話

ひとり温泉宿。温泉と食事だけのはずが、結局動き回って、想像とは違ったけどこれはこれでありかも。部屋付露天風呂は違和感。現実とは程遠い、フィクション感がたまらない。

📝メンタルボロボロ

今週も連日残業に加え、ストレートな物言いに、耳と察しのよさが発動してメンタルボロボロ。新年度2週目終了時点で、精神的にかなり追い詰められている。みんな大変なのも分かる。でも、至る所に石ころだらけで、いつ転んでもおかしくない状況。そんな状態で…

📕23-5百の夜は跳ねて/古市憲寿

185p. 2023.3.22-4.15/25days. 「平成くん、さようなら」に続く2冊目。入り込むのに時間かかったけど、入り込んだ後はすらすら。詳細は詳細のまま、優しい雰囲気が好き。

📝帰宅は明日

帰宅はたぶん明日になりそう。

📝2回目

異動後2回目の人間関係の失敗。交渉事が苦手過ぎる。やっぱり業務量より、対人関係でのやらかしの方が刺さる。帰宅してからはずっとその事ばかり考えている。自分なりの解決方法が思いつかないけど、いったん相談してみようと思う。

📝ボールペン

ボールペンをなくしてずっと探していた。落ち着きのなさが異常だったかもしれない。ノー残業デーだったから、早めに帰宅できた。今日を折り返しに、残り2日頑張りたい。

📝連日残業

今日も疲れた。21時過ぎに退勤したのに、1番帰るのが早かった。精神的に安定していても、連日残業続きでおかしくなりそう。昨年度は毎日定時だったから尚更。それでも、あそこに戻りたいかと言えば、戻りたくはない。連日残業でも今の方がマシ。

📝落ち着いている

疲れたけど、人間関係で拗れた訳ではないから、心は落ち着いている。下手したら定時帰宅で、20時には眠っていた昨年度よりいいかもしれない。

📝明日が不安過ぎる

今日は駐車場を契約して、Amazonでシャチハタのペアネームを注文。午後は久々に散歩して、その後は先週と先月のジブンを更新。やりたい事はやってきたはずなのに、朝からお腹の調子は不調で、明日が近づくほど不安は増していく。昨日の心理相談で言われた、…

📰先月のジブン/R5.3

R3年度最終月。 ジブン史 3/6所属長と面談 3/11ハロワ登録 3/12ホワイトデー準備 3/12リエゾン最終回 3/17人事異動発表 3/18カプホテ前泊 3/19メンマネⅡとⅢ 3/20上司と面談 3/24配置確定 3/28スタディング社労士 3/30所属長の電話 3/31職場で最終日 振り返り…