ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

📝1週間だけ

9月最終日。今日の診察で復職する事になった。ただし1週間だけ。主治医と話して自分で決めた。休職延長したら退職の可能性が高まるのは、自分が1番気にしている事。復職の意思があるかについては即答で回答。周りが自分と働きたくないのではないか。それは今…

🎥23-9映画「おそ松さん」

111m. 学校も仕事もない、ニートである事に親近感を覚え観たかった作品。いい意味で最初のゆったり感に裏切られて、複数同時進行の中盤はそそられた。後半は詰め込み過ぎて重たかったけど、楽しい映画だった。これがおそ松さんなのかは気になる。

📝この1ヶ月間

今日はポケGOタスク完遂のために午前中歩いて、昼はケンタッキーの月見バーガーと新作チキン。午後は体組成計に2時間弱悩んでEufyのエントリーモデルを買うことにした。この1ヶ月間の中で、こんなに満たされたのは、免許更新のとき以来。明日は今後について…

📕23-21発達障害に気づかなかったあなたが自分らしく働き続ける方法/高山恵子

239p. 2023.9.28-9.29/2days. 思いがけず良書だったけど、読んでいて胸が痛くなった。特性が障害になるかどうかは、置かれた環境次第。自信はないし、人も怖いし、自分の力だけで立ち上がるのは難しいかもしれない。同じASDで同じように組織で働く事に限界を…

📝情報収集

今日は8時に起きたら、昨日寝落ちした時の枝豆の殻があった。自堕落な自分に罪悪感。1番悲しかったのは、薬を飲み忘れてしまった事。これが精神科の薬だったらと思うとゾッとする。ただ、そもそもお酒は飲んでないはず。みんなそこまで深刻に考えていないの…

📚23-56かぐや様は告らせたい/26巻

31m. 月夜の下で告白。この巻が最終回でもいいくらい。人を信じなかったかぐやにいつの間にか仲間が。将来は写真に関わる仕事がしたい。それ以上に、藤原書記の祖父が総理大臣だった事に驚いた。

📚23-55かぐや様は告らせたい/25巻

30m. かぐやが秀知院を辞める。それを防止する為の奪還作戦。またもや10億。10億あったら適当な投資で配当何千万。

📕23-20発達障害の人が見ている世界

190p. 2023.9.26-9.28/3days. ツタヤで見つけて気になり図書館で予約。当事者向けのアドバイスもあるけど、どっちかというと支援者向けなのかな。日常生活はさておき、向いてる仕事に関しては、綺麗にラッピングし過ぎ。自分の現状を打開するために、どうす…

📝17日ぶりの心理相談

今日は17日ぶりの心理相談。心理相談なら大丈夫かなと思ったのに、そこそこの疲労感。早々に対人恐怖が増したこと、ほぼ引きこもり状態であることを伝えた。それからパーソナルジムに通い始めたこと、なかぽつに相談してリワークの情報をもらったことの近況…

📚23-54かぐや様は告らせたい/24巻

34m. 大仏と伊井野の関係は崩壊せず保たれた。フランス校との交流会の後に、四宮財閥崩壊のニュース。四宮が姿を消した。

📚23-53かぐや様は告らせたい/23巻

41m. 石上と伊井野の恋愛模様。そこに大仏が入り込んできて捻れた。不知火ころもとApexの下は好き。それからBSS。

📚23-52かぐや様は告らせたい/22巻

34m. ついに白銀とかぐやが交わる。残り4ヶ月。これからは堂々と交際する事を早坂に伝える。でも、噂になる前に藤原書記には直接話す事に。

📚23-51かぐや様は告らせたい/21巻

31m. 石上は子安に振られた。かぐやが白銀の家に来て、一家離散の悲しい過去。次巻から進級。四条帝のラスボス感。

📚23-50かぐや様は告らせたい/20巻

42m. 石上が16歳になった。テスト勉強頑張ったり、好きな人と上手くいったり。会長の言うように、人としての成長が半端ない。自分より大人。

📝デイトレーダー

今日は何の予定もなかったから、早朝レイドと朝のゴミ出しを済ませた後は、ずっと家の中に引きこもって過ごした。午前中は奥田英朗のDr.伊良部シリーズ新刊、「コメンテーター」を読破。他人事ではない不安症の数々を、荒々しくも優しく治していく。その中の…

📚23-49かぐや様は告らせたい/19巻

42m. 京都の修学旅行で、ついに早坂が対等な関係に。そして石上×子安か石上×伊井野かのカプ論争。白銀の父はYouTuber。スパチャ1万の3割を手数料で持っていかれるのが生々しい。

📚23-48かぐや様は告らせたい/18巻ⅱ

38m. 18巻も再読。前から好きだった早坂がより好きになった巻。妄想横浜旅行とモーニングルーティン。そして、付き人解任の修学旅行。それを追うかぐやの兄。

📚23-47ブルーピリオド/14巻

43m. 八雲の過去編。そして真田との経緯。八虎と似てるからごっちゃになる。はっちゃんの日本人じゃないのに営業トップ。この世界は一言余計が過ぎる。悪意持って言ってるのに、何で許されるんだろう。

📕23-19コメンテーター/奥田英朗★

271p. 2023.9.25-9.26/2days. 待望のDr.伊良部シリーズ最新刊。パニック障害に広場恐怖症、社交不安障害。死に至る病でもなければ、不治の病でもない。そのフレーズが印象的だった。どの症状も、ビタミン注射と荒療治で治療していく過程が面白い。いい加減な…

📝対人恐怖

今日は2回目のパーソナルジム。それなりに人がいて、入る前から緊張した。終わり間際に、休職しているのに体鍛えるなんて羨ましいみたいな嫉妬が聞こえた。家に帰った後は落ち込んで、母に20分電話してしまった。その瞬間は根拠がないし、自分の被害妄想なの…

📜23-4先週のツタヤ(2023.9.18〜)

Dr.STONEを読み終えた後は、スマホに対するありがたみを感じた。左ききのエレンは面白い。この後の在庫がないから、ジャンプ+使ってみる。無料コインで読めるのを知ってから、毎日コツコツ貯めるのが日課になった。かぐ告はまさかの2度目。読んでいる途中で…

📖先週のジブン(2023.9.18〜9.24)

休職3週目。 主な出来事 9/18気持ち↓ 9/19歯医者と一時帰省 9/20なかぽつ面談 9/21初パーソナル 9/22対人緊張を解す 9/23予備日 9/24食に対する意識 あとがき 主な出来事 9/18気持ち↓ 休める時間が残り半分を切った焦りだと思う。先週末の落ち込みを持ち越し…

📝体を休めた意味

今日は久しぶりに墓参りに行ってきた。8月は疲れ果てていたから、体を休めた意味はある。マックの月見バーガー食べたり、図書館本が神本だったり。いい思い出だけ記録して上書きしていきたい。有効期限は残り1週間。水曜日の心理相談、土曜日の診察で今後に…

📕23-18職場の発達障害(自閉スペクトラム症編)/太田晴久★

98p. 2023.9.23-9.24/2days. 久々の神本。分かりやすいし、勉強になる。1番嬉しいのは、大人のASDに絞った教材である事。自分にとって不要な情報がひとつもない。2019年と決して新しくはないものの、丸々参考になった。関連本は発達障害を一括りにせず、この…

📝いつの間にか

いつの間にか涼しかった。日記をスマホで更新するのは久しぶり。Dr.STONEを読破した後だと、いかにすごい事かが身に染みる。18時前に日が沈むのが日常になって、日中もそこまで暑くない。いつの間にか秋になっていた。パーソナルジムに通い始めて、なかぽつ…

📺晩酌の流儀2/第12話(終)

今シーズンから視聴を開始した一人称ドラマ。マンネリ気味のワカコ酒⑦より面白かった。金麦なのが絶妙で、ビールだと格上になってしまう。美味しそうに食べる人を見るだけで幸せになれる。

📕23-17発達障害に関わる人が知っておきたいサービスの基本と利用の仕方/浜内彩乃

189p. 2023.9.20-9.23/4days. 全5章のうち、3章が子ども編。大人編は生活と就労。この本も支援者に向けた者だから、当事者は想定していない。だから、就労についても、使える制度がずらっと書いてあるだけ。図表なのに分かりやすくない。当然、今の職場で頑…

📚23-46かぐや様は告らせたい/17巻ⅱ

44m. まさかの2度目だった。内容すっかり忘れていたからちょうどよかったかも。会長と伊井野の気まずさポエムで思い出した。石上の筋トレも面白い。久々だけど、自分は断然原作派。

📝筋トレ飯

今日はiPhone15の発売日。今使ってるiPhone Xはもうすぐ6年。iOS17の対応デバイスから漏れたし、そろそろ買い替えたい。でも、1年前に画面修理したばかりだから惜しい。USB-Cは魅力的だけど、iPhone買い替えるとAirPodsの買い替えも必須になる。それが1番の…

📚23-45ブルーピリオド/13巻

39m. 仲良さげな3人組は広島出身。もうひとりの真田が殺された。急なミステリ展開か。ノーマークスは資金繰りが上手くいかず解散。前巻ラストの久山さんは、藝大も辞めて、ノーマークスとも仲違い。八虎の罪悪感の作品が印象的だった。