ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

ツタヤ-先週のツタヤ

📜24-7先週のツタヤ(2024.5.4〜)

残り2巻で完結。

📜24-6先週のツタヤ(2024.4.27〜)

葬送は最近に追いついて、完結済のチ。これがすごかった。

📜24-5先週のツタヤ(2024.4.24〜)

よふかしを見納めて、葬送を更新。サンデーが熱い。

📜24-4先週のツタヤ(2024.3.30〜)

2週連続のツタヤ通い。借りたのは主によふかしのうた。サンデーうぇぶりでも全話無料で読めるけど、1日1話がもどかしくて8巻分レンタル。迷った末、3週連続の貸出は見送った。ゼブラックを軸に、ポイントだけ貯めつつ気負い過ぎずに楽しみたい。

📜24-3先週のツタヤ(2024.3.23〜)

1ヶ月ぶりのツタヤ。無料で読めないハンチョウと、話読みがもどかしい二月の勝者中心。買わないなら、アプリの話読みよりレンタルした方が、個人的にはお得感がある。無料で読める分、縛りもいろいろあるから。まとめ借りのコスパが圧倒的だから10冊借りるけ…

📜24-2先週のツタヤ(2024.2.24〜)

3連休の中日に借りて、読み切れるか不安だったけど臨時休暇のおかげで達成。どうせ借りるなら10冊の方がお得ではあるものの、週休2日で読破するのはなかなか厳しい。まとめてがっつりよりは、読みたい本を数冊程度借りるのが無難そう。二月の勝者もマンガワ…

📜24-1先週のツタヤ(2024.2.10〜)

2024年1回目。切れていた会員証も更新。かぐ告と終ハを終わらせた。最終回は沁みる。

📜23-5先週のツタヤ(2023.9.25〜)

かぐ告を一気読み。残りわずかな最終巻までは届かず。左ききのエレン同様、ジャンプ+で読み進めるのはあり。復職したら、週10冊はまず読めない。

📜23-4先週のツタヤ(2023.9.18〜)

Dr.STONEを読み終えた後は、スマホに対するありがたみを感じた。左ききのエレンは面白い。この後の在庫がないから、ジャンプ+使ってみる。無料コインで読めるのを知ってから、毎日コツコツ貯めるのが日課になった。かぐ告はまさかの2度目。読んでいる途中で…

📜23-3先週のツタヤ(2023.9.11〜)

2日で達成した先週の課題。Dr.STONE22がプラチナ本だった。

📜23-2先週のツタヤ(2023.9.4〜)

先週のプラチナ本は、第一部終了のアオアシ27巻。阿久津の回想が沁みた。ブルピリは1巻約1時間。数冊ずつ消化していきたい。

📜23-1先週のツタヤ(2023.8.31〜)

先週のツタヤを一時的に復活。週10冊は平常時はできない。溜まった未読本を時間が許す限り消化していく。先週マイベストはさよなら絵梨とアンダーニンジャ8巻。