ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

🎥19-4トリガール!

流されるのは、もう止めた。 隠れた名作があるからツタヤ通いは止められない。 毎年夏の終わりに放送される「鳥人間コンテスト」が題材の青春映画。 あらすじ 主人公(女)が滑り止めで受かったのはメガネにチェックのオタク系男子が集う工業大学。1浪を経て…

📝温泉ソムリエになった。

いつの間にか温泉が大好きになった。 おそらく大学生の時に初めて行ったひとり旅がきっかけ。地元の健康センター、大衆浴場ではなく、日常と離れた、初めての土地の旅館の温泉。静かで、ゆったり。今のところこれに勝る喜びはない。 回数を重ねるなかで、俄…

🎥19-3カメラを止めるな!

怒涛。 感想 面白かった。すごく、引き込まれた。 ☆☆☆

📕19-1サラバ!下/西加奈子

世界一周という最高峰の自分探し。 小説に出来るような人生を送りたい。平々凡々な人生ではなく。この本はある家族の壮大な物語。山あり谷ありこんな人生を送りたい。 世界一周したい。自分を見つけても、見つけられなくても。 ☆☆

🎥19-2Mr.インクレディブル

ヒーローだってちやほやされたい。 あらすじ ヒーローがインタビューを受ける冒頭シーンから始まる。せっかく事態を収束したのに、すぐに窮地が訪れることを嘆くヒーローがおもしろい。そうだよね、もう少し平和続いたっていいよね。 それで、開始早々数々の…

📝免許証診断をやってみた。

昨日、妹に勧められて「免許証診断」をやってみた。 「免許証診断」って聞いたときは、本物の免許証を使ってやるのかと思ったけど、そうではなくて、昔はやった「脳内メーカー」みたいな心理テスト。 とはいえクオリティはなかなかのもので、適当な診断結果…

🎥19-1ルームロンダリング

ココロロンダリングなハートフルストーリー。 あらすじ 主人公は物心つく前に交通事故で父親を亡くし、幼少期に母親が失踪。祖父母に育てられるも、人が突然いなくなる経験をしたことから人付き合いが苦手で、クラスメイトから付けられたニックネームは「お…