ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

📝急遽休んだ

今日は急遽休んで緊急帰省。昨日の午前中までは順調だっただけに、勿体無さと不甲斐なさが残る。仕事に行く可能性を残すために帰省したけど、行かない事をはっきり決めた。自分で聞いたとはいえ、年齢の割に幼い事を即同意されたのは気に障った。組織に馴染…

📚24-22二月の勝者/12巻

35m. カンニングはあるある。栄養のあるコンビニ飯。最後の模試の志望校選び。最大手で始まる愛のあるツブし。

📚24-21二月の勝者/11巻

42m. えずきながら教室に向かうまるみに自分を重ねた。いつまでも親が足下の小石をどけてくれる訳ではない。今だったら取り返せるかもしれないけど、こんな状態で復帰してどうにかなるのか。漫画の内容よりも、その一部分が気になってしまった。

📖先週のジブン(2024.2.19〜2.25)

主な出来事 2/19何とかなった 2/20ご飯セット 2/21連ドラ視聴 2/22朝礼で散歩の件 2/23神は見返りを求める 2/24順調に進む 2/25ケンタッキー あとがき 主な出来事 2/19何とかなった 整理せず退勤した先週末の残りの仕事は、午前中の数時間で片付ける事ができ…

📺正直不動産2/第7話

禁断の果実は、契約の誘因。都内タワマンに対しては、貯金1,000万、2,000万でも太刀打ちできず。そう考えると、トップYouTuberの凄さが際立つ。永瀬曰く、勝ち組しか住めないのも頷ける。

📝昼当番で事故

今日は昼当番で事故って、明日行けるかどうかも分からない状態。今日だけは習慣のライフログも、記憶が蘇る分マイナスに作用している。気持ちに波があるから、明日に過度な期待はしない。さすがに今日はポジティブ思考になれないから、TVerで好きな番組観な…

📺サ道/第5話

平塚市のグリーンサウナで、一ノ瀬ワタルとテントサウナ。ドラマなんだから独り占めでいいはずなのに、運悪い相席はソロ系にありがち。原田泰造の引き締まった肉体がかっこいい。

📝時は金なり

今日は昨日より1時間だけ早く退勤。時は金なりとはよく言ったもので、たった1時間なのに昨日とは全然違う。昨日20時まで残業したせいか、午前中はものにぶつかる事が多かった。窓口も慌ただしくて、昼休みはいつも通りガチ寝。見えるか見えないかの違いで、…

📺厨房のありす/第6話

抵抗のあった純度100%の恋愛回なのに、思いっきり泣いた。アリスを見守る優しい眼差しが温かくて好き。自分抜きのLINEグループというワードで、一瞬現実に飛んだもののすぐ戻って来れた。フィクションに織り交ぜる偏見は必要なのかな。

📝デリケアエムズ

行くだけで目標クリアの月曜日は、20時まで残業して退勤。仕事はまだ残っているし、1番やりたい事に着手もできなかったけど、お腹は空くし陰嚢は痒いし、集中力も低下したから見切りをつけた。最寄りのスーパーでデリケアエムズを買って、弁当はまさかの半額…

📝明日に弾みを

今日はジムでベンチプレスに初挑戦。自分の中でトップクラスのマシンだったから感慨深かった。午後は二月の勝者を3巻読破。アプリで1話ずつ読むのもいいけど、ツタヤで借りて1冊読み切るごとの満足感。自分に縁がない世界を知る事ができるのも楽しいし、啓発…

📚24-20二月の勝者/10巻

35m. 1940年に東京で行われるはずだったオリンピックが開催されない理由。途中までしか話さないのは惹きつける常習手口でありつつも、続きは有料ではなく検索すれば無料なのが優しい。保護者の3回の危機。受験勉強に精神の安定が大切なのは、ドラゴン桜で学…

📚24-19二月の勝者/9巻

32m. ついに語られる黒木の過去。虐待が疑われる家庭に介入し、個人指導を請負い、志望校に入学。だけどその後、授業についていけず、深海魚になり家庭崩壊。カリスマ講師が自覚する欠点は、想像力と共感力の欠如。完璧な人間はいない。島津家の件は残念だけ…

📚24-18二月の勝者/8巻

42m. 保護者面談に同席して知る、保護者の思い。本人のためではなく、世間体に雁字搦めになっている親もいる。

📝今を

今日はこれから1週間ぶりの帰省。心理相談で吐き出したおかげで心も軽いし、その後に漫画3冊読了した満足感も合わさって心地いい。眠れない夜は、組織に属さず働く方法を脳内で模索して、答えを出せずにそのまま放棄。確かに今は辛くても、辛かったはずの昨…

📚24-17アクタージュ/12巻

30m. 甲乙ダブルキャスト羅刹女終了。勝敗の行方に意味はない。これにて未完でも、続きが気にならない終わり方は不自然ではない。

📚24-16アクタージュ/11巻

32m. サイド「甲」終焉。役者にしか分からない感情。羅刹女は現実世界の千と千尋。これをネットに流すのはえぐい。

📚24-15トリリオンゲーム/8巻

42m. 桐姫とタッグを組んで、経費1兆円の通信会社作り。資金を増やすために上場を決意。目指す先は1年でプライム市場。主幹事はパイレーツ証券の宝田。実質ラスボスの証券会社本体の審査部を潜り抜け、東証の社長面談も順調に通過。この後はロードショー。株…

📕24-7多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。/Jam

175p. 2024.2.18-2.24/7days. 楽しみにしていた本ではあったものの、思いの外響かなかった。今の自分は、必要としていないのかもしれない。心動かされる気づきは、そうそう出会えるものでもない。

📝漫画の事ばかり

今日は雪が降る中、散歩はサボらず実行。昼食はカップ焼きそばを食べてしまった。でも美味しかった。午前中は勉強して、午後は映画を鑑賞。残りの時間は漫画アプリ物色に費やした。せっかくの三連休だからツタヤで漫画を10冊借りよう。なるべく完結作品から…

🎥24-6神は見返りを求める★

ネタバレあり。 105m. 恋愛映画の逆再生みたいな。開始15分で最高潮。その後は立場逆転して、2人とも変わっていく。ほのぼのした人間ドラマを想像していたから、いい意味で裏切られた。「人の悪口伝達する奴が、1番タチ悪い」が響いた。

📝反響

今日は親からの反対を押し切って、朝礼で散歩の件を話した。自分が予想していたより暗いリアクションで、朝礼で話す内容なのかという声もあった。直後はほんのり後悔したけど、帰宅した今はよかったと思う。良くも悪くも反響があって、何より自分らしい。こ…

📺正直不動産2/第6話

謎の一橋大学推しはさておき、家賃は1/3ではなく1/4推奨。確かにその方が使えるお金は増えるし、単純に固定費は低ければ低い方がいいというだけの話。

📝羨む

ルーティンのお供に、たかまつななの街録コラボを垂れ流し。YouTubeを羨ましがるなら始めればいい。その通り過ぎて何も言えない。自分の場合は、仕事が辛くなるといつも父を羨み、一線を越えるとそれは嫉妬に変わる。どう足掻いても父にはなれないから、考え…

📖先週のジブン(2024.2.12〜2.18)

主な出来事 2/12漫画読破 2/13同志の辞退と再びの高校生 2/14祖母と母と電話 2/15チョコ 2/16残務整理せず 2/17図書館本読破 2/18デブ食 あとがき 主な出来事 2/12漫画読破 3連休の最終日は、久々にツタヤで借りた漫画の残りを読破。どうにも休肝日にする気…

📺サ道/第4話

草加健康センターで浴びる最高の熱波。サウナの敷居は高くないよみたいな冒頭。熱波師を格付けしたり、マナーがいろいろあったり。サウナーが敷居を高くしているといっても過言ではない。

📝自分を癒す引き出し

今日も昨日同様残業せずに帰宅。何なら昨日より20分程早い。疲れ具合も昨日と似ていて、疲労困憊とまではいかなかったけど、疲れ過ぎて足が重かった。疲れるとどうしても矛先が父に向きがち。人と比較したところでどうにもならないなら、自分の現状を受け入…

📺厨房のありす/第5話

回数を重ねるごとに、倖生とありすの事が好きになっていく。でも、だからこそ恋愛要素はいらないかも。経験ないから共感できないし、嫉妬は強くなるばかり。ミステリ要素は否定しないけど、単純な人情味のあるドラマでもよかった気はする。

📝残務整理の是非

週末にあれほど心配していた週明けのタスクは、拍子抜けするほどあっさり片付いた。せっかくの休日も、休み明けの仕事を考えて時折不安になったのに、あの時間は何だったのかと思う。残務整理しないで帰った事を後悔までしたのに、今日を通して、残務整理す…

📝不安

仕事に対する不安、絡んできた高校生に対する不安。気持ちの切り替え方をトレーナーに相談したら、心配事の9割は起こらないという、耳馴染みのある言葉が返ってきた。今日はそいパフェを借りて、来週は予約した本があるから、再来週あたりに読みたい。関連本…