ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

🗡今更ゼルダ@昨日のハイラル#8

2週間ぶりのゼルダ。今回はあの祠の解放を目指す。 高原の馬宿。 カオ・マカの祠。 ガードジャスト成功させるために何テイク重ねただろう。 今となっては強くない「旅人の弓」。 金ルピー。 外は開放的。 湖を覗く。 ふとした瞬間さえ綺麗。 今回はここまで。

📚19-24異世界薬局/4巻

薬師として。 あらすじ 安くて高品質、それでいて接客も丁寧。非の打ちどころがない異世界薬局は、連日大盛況を迎えていた。店も本店の薬局から、化粧品専門店、オーラルケア専門店と店舗を増やし、忙しい日々を過ごしていた。 その一方、薬局の売上を独占さ…

📚19-24異世界薬局/3巻

バトル勃発。 あらすじ 異世界薬局で日々働くファルマ。そんな中、影なき少年として異端審問局とバトル。 圧倒的な力を誇るファルマは、ファルマ自身が薬神であると勘違いされ、事なきを経る。また、足を骨折した隊長の手術を行う。 評価 ☆☆(→) 感想 なか…

📚19-24異世界薬局/2巻

薬局を経営する。 あらすじ 父に、雷を受ける前と後で言動等が違うことを見抜かれてしまったファルマ(薬谷完治)。自分がファルマに転生したことを悟られるかと思って焦るも、雷が落ちたときに薬神が祝福を授けたということで納得した父。 調合した薬で引き…

📚19-24異世界薬局/1巻

異世界で薬を調合する。 あらすじ 若いながらも明晰な頭脳で、大学の準教授として公演やテレビ取材、研究、学生のレポート添削に励む日々。連日の徹夜で心労がたたり急性心筋梗塞で31歳にしてこの世を去った薬谷完治。 過労死で亡くなった後、目が覚めると異…

📕19-11 i/西加奈子

繊細。 あらすじ シリア生まれ、小学生までアメリカで育ち、中学から日本で生活しているアイ。 両親は裕福で、何不自由ない暮らしを送っているものの、自分が養子であり、自分だけが恵まれた生活をしていることに引け目を感じていた。 小学生まで過ごした個…

🎥19-19愛を語れば変態ですか

変態は黙ってろ。 あらすじ 評価 感想 あらすじ 夫婦の時間を作るために、15年間勤めた出版社を辞め、脱サラしてカレー屋を始めることにした夫。幸せの時間が流れるなか、開店を明日に控え準備に追われる夫。準備の最中、約束していたアルバイトの採用面接を…

📚19-23天地創造デザイン部/3巻

連想ゲーム。 あらすじ 下田の上司、上田に下った「堕天」。神に背く行動に対する天罰かと思ったけど、何てことはなく、現世で言う「出張」だった。そして出張先の地獄も、マグマが煮えたぎる針の地面とか、いわゆる地獄ではなく、地獄をテーマにした快適な…

📚19-23天地創造デザイン部/2巻

生き物のルーツ。 あらすじ 代表作「馬」をデザインした室長土屋。そんな土屋の孫が、好奇心から適当に落書きした生き物が現像されてしまう。 慌てふためくデザイナー一同も、全ては丸く収まるもので、事なきを得る。 仕事に疲れてるデザイナーを思う神様の…

📚19-23天地創造デザイン部/1巻

動物を造る会社。 あらすじ はじめに天地創造があった 万能の神は全てを造り給うた 光・水・大地を造り そしてそこに住まう生き物を・・・ 動物たちをーーー 造ろうと思ったけど面倒になって 下請けに出した その下請け会社が、天地創造デザイン部。 神から…

📚19-22ダンベル何キロ持てる?/6巻

筋トレと青春の日々。 あらすじ 日々のトレーニングだけでなく、夏の旅行でスイカ割をしたり、恋をしたり等々、充実した日々を過ごす女子高生たち。 評価 ☆☆(→) 感想 筋トレの説明はイマイチ理解しきれないところもあるけど、それなりに面白い。

📚19-22ダンベル何キロ持てる?/5巻

日々鍛える。 あらすじ ダイエット、筋肉をつける等々各々の理由で日々トレーニングに励む紗倉たち。そんな紗倉たちの日常に、新キャラが登場。 評価 ☆☆(↑) 感想 新キャラ登場によって、飽きないで楽しめた。

📚19-22ダンベル何キロ持てる?/4巻

筋肉の鍛え方。 あらすじ 日々トレーニングに励む紗倉達。数巻前から、いつものメンバーにアイドルになりたいロシアからの留学生も加わっている。 お正月の生放送テレビ番組、素人隠し芸大会に出場したところ、瞬間視聴率2位になる等思いの外視聴率が高く、…

📚19-22ダンベル何キロ持てる?/3巻

筋肉について。 あらすじ 筋トレ大好きな女子高生達が、トレーニングに励む話。 評価 ☆(↓) 感想 筋肉好きにはたまらないのかも。

📚19-22ダンベル何キロ持てる?/2巻

日々トレーニング。 あらすじ 男子にモテるような体になるため、日々トレーニングに励む。 評価 ☆☆(↑) 感想 表紙だけ見るとエロ本。中身はちょいエロ。 サウナに入る前と後で体重が違うのは、脂肪燃焼されるからではなく、水分が減るから。でもサウナには血…

📚19-22ダンベル何キロ持てる?/1巻

初めてジムに通ってみた。 あらすじ 最近、体重が増えたことを気にした女子高生の紗倉は、近所のジムに入会する事に。そこで、同じ高校のお嬢、奏流院と出会う。 爽やかイケメン(服着用時)街雄トレーナーの指導の下、マシンの正しい使い方、筋肉の正しい鍛え…

🎥19-18ボス・ベイビー

弟に対する嫉妬。 あらすじ 評価 感想 鑑賞メモ あらすじ ある日弟がタクシーでやってきた。弟は四六時中スーツを着ていた。赤ちゃんなのに喋れて、性格は社長。怪しいなと思ってたけど、その正体は普通の赤ちゃんではなく、赤ちゃんの人気を犬から守るボス…

📚19-21ミステリと言う勿れ/4巻

発想の飛躍。 あらすじ 狩集家の遺産相続話は完結。初の長編物でありながら、ミステリ要素は思ったより深くない。深いのは犯人の心情描写。 たぶん今回の犯人もサイコパス。 事件解決して落ち着くまもなく次の事件が始まる。 そこにいるだけで事件が降ってく…

📚19-21ミステリと言う勿れ/3巻

これをミステリと言わず何と言う。 あらすじ 広島に見逃した美術展を見に行った久能整。鑑賞してさあ帰ろうと思ったところで、ヤクザに絡まれる演技をしていた狩集汐路に絡まれる。 ひょんなことからあれよあれよと、気付けば一族の財産争いに巻き込まれてい…

📚19-16ハイキュー‼︎/15巻

VS青葉城西return。 あらすじ 準決勝に進出した烏野。次の対戦相手は鉄壁3枚板の伊達工業を下した青葉城西。次が3度目のマッチアップ。 1番最初の練習試合では、大王様こと及川徹がほんの少ししか出場しなかったこともあり勝利。だけど、インターハイ予選で…

📚19-16ハイキュー‼︎/14巻

縁下力。 あらすじ 試合中、味方同士の衝突で顔面を痛打した主将澤村。目立つ選手ではないけど、日本代表でいうところの長谷部誠。いわゆる精神的支柱を失った烏野。そんな烏野の長谷部に代わりコートに入ったのは、次期部長候補、クレヨンしんちゃんに出て…

📚19-16ハイキュー‼︎/13巻

土台あっての型破り。 あらすじ 遂に始まった代表決定戦。初戦の相手は、型にはまらない攻撃が売りの条善寺高校。 バレーにも他のスポーツと同じようにポジションがあるんだけど、その枠に囚われない自由奔放な攻撃スタイル。それでいて代表決定戦に出場して…

📚19-16ハイキュー‼︎/12巻

バレーはnot単純スポーツ。 あらすじ 落ちた強豪、飛べない烏。そう揶揄されていた時期もあったらしい。今の烏野強すぎて想像も出来ないけど! 春の高校バレー1次予選は圧勝。1回戦シードで2回戦順当に勝ち、3回戦で身長2m越えのエース有するいわゆるワンマ…

📚19-16ハイキュー‼︎/11巻

着実に成長。 あらすじ 1週間の首都圏合同合宿に、宮城にある高校ながら音駒高校との繋がりで参加することになった烏野高校。社会で大切なのは人脈だよね。 そんな合宿も3日目が過ぎ、折り返しを迎えようとしていた。部員は暑さとハードな練習でバテ気味。並…

📚19-21ミステリと言う勿れ/2巻

トーク力。 あらすじ 危うく冤罪になりそうだった事件を解決し、警察と知り合いになった久能。 趣味の美術鑑賞に行くため、乗り込んだバスがハイジャックに遭うという不運の持ち主。 他者からウザいと評される持ち前の洞察力でマシンガントークを披露。ハイ…

📚19-21ミステリと言う勿れ/1巻

無実を証明する。 あらすじ カレーを作っていた大学生の久能整。整と書いてととのうと読む。突如外に警官2人が現れ、殺人容疑で任意取り調べを受ける事に。 身に覚えのない事件、完全なる冤罪を冴える頭脳で釈明していく。 評価 ☆☆☆ 感想 何かと今話題の漫画…

📕19-10四月になれば彼女は/川村元気

映像が目に浮かぶ。 あらすじ 今の彼女と結婚式を控えていた主人公に、初めての元彼女から久しぶりに手紙が届いた。 評価 ☆☆ 感想 大好きな川村元気。「世界から猫が消えたなら」と「億男」を読んだ。現実的ではないけど、非現実でもない現実っぽい柔らかい…

📚19-20終末のワルキューレ/3巻

神は強い。 あらすじ 圧倒的有利に戦いを進めていたように見えたアダム。しかし、ゼウスの無尽蔵なスタミナの前にコピー能力は使えなくなり、死ぬ。 人間代表、開幕2連敗。 第3試合は(神)ポセイドンVS(人間)佐々木小次郎。ポセイドン相手にステージが海って…

📚19-20終末のワルキューレ/2巻

アダムVSゼウス。 あらすじ 神VS人類。対等に挑んだんじゃ人間に勝ち目はない。それは神器がチートだから。その差をなくし、対等にするために、人間にはワルキューレが武器として加わる。 トールVS呂布のオープニング戦は、お互いに拮抗するも、覚醒後のパワ…

📚19-20終末のワルキューレ/1巻

神VS人類最終闘争開幕。 あらすじ 1,000年に1度開かれる神々による「人類滅亡会議」にて、人類が地球上の生物にとって最大の癌と見なされ、人類に終末が与えられようとしていた。 その会議の中で、半神であるブリュンヒルデがラグナロク(神VS人類最終闘争)法…