ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

📝16時

一人きりのアパートで悠々自適に過ごしてきた今日も、16時を過ぎた途端急激に堕ち始めた。先週みたいな大きな出来事はなかったけど、仕事のことを考えると吐きそうだし憂鬱。午前中は数週間溜め込んだ埃と空気をごっそり清掃。ソロ活女子3の3話では、違う意見の人は敵じゃないという、生きるヒントを得た。午後イチで散歩して、空いた時間はサクセスやりながら街録を垂れ流し。今日はガーシーとひろゆき。どんなに辛くても自殺は絶対に駄目。ガーシーの言葉が沁みる。長尺のひろゆき編を見ているときに、心身に異変が出始めた。残り少なかったから最後まで見て、今はSpotifyでdodoを流しながら日記。昨日はせっかくメンマネ試験受かったのに、全然嬉しくなかった。むしろ、学生の時に勉強を頑張ればよかったという後悔や、取ったところで仕事に役立つ訳でもない無力感が残った。でも、資格取得はマイナスになる事はないし、試験勉強も無駄ではなかった。ただ、どんなに知識を取り入れても、昨日心理相談で吐き出したばかりなのに、急激に溜まっていくストレスを処理できない。アパートを借りてからもうすぐ2年。今は実家にいることの方が長いけど、引き払う選択肢は現時点ではない。ひとり暮らしと心理相談は、自分が生きていくうえで欠かせない要素になった。後は仕事だけ。仕事の悩みがなくなればどれほど心が楽になるか分からない。