ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

🚶‍♂️ポケ活日誌#91

2022.5.2(月)「イワンコ」 2022.5.3(火)「そらとぶ」 2022.5.4(水)「メガラティ兄妹」 2022.5.5(木)「ジャラランガ」 2022.5.6(金)「コイピカ」 2022.5.7(土)「ガブリアス*」 2022.5.8(日)「素敵な相棒」 2022.5.2(月)「イワンコ」 イワンコレイドは結構嬉し…

📝 Air&Air

昨日の週末帰省時に、明日祖母宅に一緒に行くか聞かれたけど、前回ものすごく疲れたこともあって、今回は断った。午後にMacBook AirとSmart Folioの受け取りもあったし。 午前中はまったり過ごして、午後は品物が到着。Amazonは置き配だから楽なんだけど、Ap…

📝盛りだくさんな1日

今日は朝一イオンで、母の日ギフトの買い出し。ビール1パックにラッピングしたお菓子という、毎回恒例の自作ギフト。今回は母の日だから、ビールもお菓子もラッピングも赤系で揃えてみた。 その後は排水口掃除したり、実家に返却するiPad mini 2を初期化して…

📝休日出勤

昨日自分へのご褒美を買って、だから明日は頑張れそうとは言ったものの、今日はびっくりするくらい忙しくて、休日出勤を余儀なくされた。あくまで自由裁量だから、週末出勤は自分で決めた。明日出勤しないと、週明け以降大変な事になるのが目に見えてるから…

📝自分へのご褒美

今日は昼に観たソロ活女子第5話に触発されて、家電量販店でiPad Air 5を買って、公式サイトで整備済品のMacBook Airも注文。約1万円のiPad用純正ケースとケーブル類等欲しかったものまとめて買って、20万円の出費だけど心は晴れ晴れ。お金があるなら出し惜し…

📝レイドアワーの最適解

GW後半2日目が終わろうとしているけど、今日も水曜日なんで、全身黒ずくめのいつもの格好で、今からレイドアワーに参戦してくる。日中穏やかだった心がざわついてきて、結構ヤバイ。ここまで苦しむんだったら行かない方がマシではあるが、それはそれで悔しい…

📝物欲の決断

今日は朝からMacBook Airに対する物欲が止まらなくてやばかった。現物が目の前にあるにも関わらず、自分の物ではないという事実。新型MacBookのデザインが微妙という噂。それらが重なって本気で公式サイトからポチる寸前まで行って、ふと冷静になった。何は…

📕22-7大人の発達障害 生きづらさへの理解と対処/市橋秀夫

98p. 2022.4.30-5.3/4days. 発達障害のある人は現代では生きづらい、少数派の脳を持った人たちです。この1文がすーっと体内に染み込んで溶けた。当たり障りのない柔らかい言葉に反して、内容は結構ストレートで、気分を害するところもあった。周りの配慮で仕…

🚶‍♂️ポケ活日誌#90

2022.4.25(月)「レベル43進捗」 2022.4.26(火)「77→97」 2022.4.27(水)「RHランドロス」 2022.4.28(木)「ギブアップ」 2022.4.29(金)「メガシンカ」 2022.4.30(土)「タマタマ★」 2022.5.1(日)「レベル43完遂」 2022.4.25(月)「レベル43進捗」 したっぱが26/4…

📖先週のジブン(2022.4.25〜5.1)

先週は金曜日が祝日で実労働4日だったけど、先週水曜日の挨拶スルー事件を引きずって、お腹の調子が思わしくなかった。週末の通院で吐き出して、何とか平静を保っている感じ。週末帰省では、念願のMacBook Airを輸入。借り物で2年前のOSを勝手にアプデできな…

📝仕事終わりのタイヤ交換

今日は仕事終わりにタイヤ交換。出先からの更新はスマホが便利で、待ち時間も有効活用。仕事もいつもより集中力のキレがあって、無駄なく順調に乗り越えた。昼休みもいつもより静かだったから回復できた。いろんな事が普段よりよく思えたのは、絶対に明日か…

📝MacBook Airを輸入。

念願のMacBook Airを輸入。軽くて薄くてコンパクトで非の打ちどころがない。打鍵音もたまらないし、これからこれが毎日使えると思うとたまらない。ただ、私物ではなくあくまで借り物だから、多少の我慢も必要だったり。一番はMacのOSが古い事。 AirPods3の接…

📰先月のジブン/R4.4

ジブン史 iPad mini 2 通院回数増とカウンセリング開始 振り返り 飲酒量 月の目標 あとがき ジブン史 iPad mini 2 前の週に実家から輸入したiPad mini 2。輸入初日は快適に使えて所有欲満たされていたけど、その次の週からどうにもWi-Fiの接続が不調。全く繋…