ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

🚶‍♂️ポケ活日誌#91

2022.5.2(月)「イワンコ


f:id:datu3daybouzu:20220502175117j:image

f:id:datu3daybouzu:20220502175115j:image

イワンコレイドは結構嬉しい。リモート使わずに参戦できた。

2022.5.3(火)「そらとぶ」


f:id:datu3daybouzu:20220503173421j:image

f:id:datu3daybouzu:20220503173424j:image

唐突に始まったそらとぶピカチュウコラボ。ひこうタイプ30匹はこの後のキャモメのスポットライトで達成できそうだけど、問題はピカチュウ。残り5日で8匹いけるかな。そしてGBLの対戦タイムチャレンジは、512戦の次に1024勝がある事を猛者のTwitterで知った。216戦で早々と損切りした自分としては、達成困難なこのタイムチャレンジがエンドレスだった事を知って嬉しかった。

2022.5.4(水)「メガラティ兄妹」


f:id:datu3daybouzu:20220504190625j:image

f:id:datu3daybouzu:20220504190628j:image

穏やかだった内心が、レイドアワーの時間が近づくにつれてささくれだったけど、今日ほど参加してよかったと思えたレイドアワーはない。まず、ラティ兄妹が限定技を覚えてるし、これはしあわせたまご使った後に気付いたんだけど、1戦あたりの経験値が13,000。最初は26,000の表記に心臓が高鳴ったけど、しあわせたまご込みの経験値だったっぽい。それでも5戦130,000は大量XPだから嬉しい。肝心の捕獲は5戦2勝。普段の伝説レイドと違って、圧倒的に捕獲難易度が高かったけど、兄妹1匹ずつ捕獲できたから大満足。そらとぶタイムチャレンジも無事に完遂してほっと一息。

2022.5.5(木)「ジャラランガ


f:id:datu3daybouzu:20220505174701j:image

f:id:datu3daybouzu:20220505174703j:image

今日は相棒のジャラコジャラランガまで最終進化。レイドとかGBLの報酬でふしぎな飴入手できたから、125個集めるまで割と早かった。進化時飴ひとつ増えるのはメモ。ついでにイワンコまひるの姿に。これで進化関連の図鑑完成はひと通り終わったから、再びボックス左上のガブリアスに。少しずつ絆を深めていきたい。

2022.5.6(金)「コイピカ」


f:id:datu3daybouzu:20220506184406j:image

f:id:datu3daybouzu:20220506184403j:image

今シーズンコイキングの出現率高いなと思って、今はそらとぶイベント中だからピカチュウも結構出現。つりびととピカチュウだいすきクラブのメダルを進めるために、チャンスは逃さず捕獲してる。

2022.5.7(土)「ガブリアス*」


f:id:datu3daybouzu:20220507181208j:image

f:id:datu3daybouzu:20220507181211j:image

ネタがないからエース紹介。唯一のCP4,000超え。コミュニティ・デイで4*出たのは初めてかもしれない。

2022.5.8(日)「素敵な相棒」


f:id:datu3daybouzu:20220508173051j:image

f:id:datu3daybouzu:20220508173047j:image

ガブリアス*と素敵な相棒になった。さっそくズリのみ9個拾ってきてくれたし、ボールアシスト機能も解禁。いい事しかない。