GW後半2日目が終わろうとしているけど、今日も水曜日なんで、全身黒ずくめのいつもの格好で、今からレイドアワーに参戦してくる。日中穏やかだった心がざわついてきて、結構ヤバイ。ここまで苦しむんだったら行かない方がマシではあるが、それはそれで悔しいし、心情的な物を抜きにしても、行かないという選択肢が自分の中にない。
午前中は昨日読み終えた本を返して、新たにティーンズコーナーから貸出し。妹の許可を得てMacのOSアプデを試みたけど、管理者IDとパスワードを要求されて断念。人様の物を借りてる身で、さすがにパスワードは聞き出せない。午後はMacとiPad miniの導入でごちゃついた電源アダプタをなんとかしたいと思って、YouTubeとかネットで情報集めて、Ankerの30Wを発見。純正の5Wと同じ大きさって完全に上位互換だし、色もブラックが選べるから、黒系で揃えてみてもいいかもしれない。そして、地味に借りてるパソコンのチップがM1ではなく、インテルだった事に気づいた。それでもなんの申し分もないし、爆速で圧倒的に快適だから、Macの性能の高さに惚れ惚れ。はてなブログの更新も一瞬だし、全てが早い。ただこの予測変換機能に慣れない。その辺はまたじっくり調べてみようと思う。輸入してまだ一週間経ってないし、少しずつ覚えていきたい。
そして、レイドアワーに行ってきた。公園内には立ち入らず、車もいつもと違う離れたところに停めた。そしたら心理的負担も少し軽減されて、今のところ一番の最適解かもしれない。ただ、外周でやってる時に、車内で急に電話かけ始めた人がいて、スピーカーだからだだ漏れで、応答声潜めてたけど、いい加減ほっといてほしい。ちょっと普通じゃないって思うくらい相手方の執着も半端ない気がする。GW最終日の明日は何の予定もないけど、1日家に引きこもりたくないから、夕食は近所のスーパーに買いに行く予定。最近対人恐怖が右肩上がりでちょっと心配。週末の通院で吐き出そうと思う。多分今の主治医なら、服薬は自分が嫌なの知ってるから、勧めてこないはず。