ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

📝自分へのご褒美

f:id:datu3daybouzu:20220505183541j:image

今日は昼に観たソロ活女子第5話に触発されて、家電量販店でiPad Air 5を買って、公式サイトで整備済品のMacBook Airも注文。約1万円のiPad用純正ケースとケーブル類等欲しかったものまとめて買って、20万円の出費だけど心は晴れ晴れ。お金があるなら出し惜しみせず、欲しいものを買った方がスッキリする事を身をもって学んだ。それと、自分は基本インドアな割に、コロナワクチンの翌日摂取にタイヤ交換、今回の事も含め突発的な行動がたまにある。今はコロナ禍で自粛中だけど、その前は思い立ったらひとりで温泉旅行に行ったりしていた。周りが驚くような行動力は、もしかしたらADHD的な要素もあるのではないかと、少し思ったりしている。即行動がプラスに働く事もあるけど、突発的に購入してサイズ間違えたみたいな、買い物の失敗も少なくない。直近も4万円したルンバを実家に輸出したという事例もあったり。とりあえず今回は、精神的なモヤモヤから本当の意味で解放されてよかった。来年の初売りまで待つのはしんどすぎた。

そんな自分の原動力になったのは、自分へのご褒美にシティホテルでのソロ活回。トリンドル玲奈の透き通った声がハマり役の神回で、プールウォーキングではヘリクルーズ以来の素の表情。ソロ活女子はドラマなのに時々素が見られるのも好きなところ。今日でGWは終わりだけど、注文品が土曜日に届く予定だから、明日は頑張れる気しかしない。毎週20万円の出費はできないけど、通院も心理相談もない空白週は、プチご褒美を設定して頑張るというのは使えるかもしれない。週末に楽しみな予定があるっていうのは、それだけで原動力になったりする。