ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

📰先月のジブン/R4.4

ジブン史

iPad mini 2

前の週に実家から輸入したiPad mini 2。輸入初日は快適に使えて所有欲満たされていたけど、その次の週からどうにもWi-Fiの接続が不調。全く繋がらない訳ではなく、繋がるけど頻繁にきれるぶつ切れ状態。iPhoneは問題なく繋がるから、最初はiPadの本体不良を疑ったけど、諦めずに原因を辿ったらルーターに問題があった。Wi-Fiが安定するようになってからは、見違えるほど快適になった。そしたら今度はTVerが4月から iOS12に対応しなくなったという悲しすぎるニュース。なんというタイミングの悪さ。番組自体は各局の見逃し配信アプリから視聴可能だけど、TVerを知ってるから使い勝手が悪すぎてつらい。TVerのためだけに買い換えるのも惜しくて、買う買わないでずっと葛藤中。買うとしたらお得な初売り。今年いっぱいはこれで凌ぐ。

通院回数増とカウンセリング開始

通院回数を月初と月末の月2回に増やしてもらって、待ち望んだカウンセリングも中旬から開始。精神状態は相変わらず不安定だけど、心を整えるタイミングが月3回あるのは嬉しい。不安は空白週だけど、そこは頑張るしかない。

振り返り

飲酒量

f:id:datu3daybouzu:20220501142926p:image

毎週月曜日休肝日にできた。

月の目標

f:id:datu3daybouzu:20220501143120j:image

毎日本を1ページ読む。10分読書。

あとがき

実家から借り物のMacBook Airを輸入した。今まではASUSのパソコン使ってたけど、表示速度、画面の鮮明さ、デザイン。どれを取ってもこっちのほうがいい。トラックパッドも使いやすくてマウスいらない。強いて言えば色はシルバーよりスペースグレイの方が作業スペースに馴染みそう。今日からは日記もMacBook Airで更新していく。