ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

2024-01-01から1年間の記事一覧

📝強い眠気と疲労感

だらだらしていたら19時。心理相談以降、雑な時間の使い方に磨きがかかってしまった。今日はプラごみを出すために、何とか8時起床。休職初期の頃は7時に起きれていたのに、今は8時起床が日常と化している。強い眠気と疲労感が抜けない日中であったものの、予…

📖先週のジブン(2024.6.3〜6.9)

休職90〜96日目。 ジブン史 6/3どん兵衛焼きうどん 6/4PLAN75 6/5シャイロック 6/6トムとジェリー 6/7心理相談 6/8ずっとパワプロ 6/9ヌメラ★10 あとがき ジブン史 6/3どん兵衛焼きうどん スーパーで見つけたどん兵衛の焼きうどん。食べ応えがある大盛りで、…

📝尾を引いて今

今日も気持ちは沈んでいるけど、昨日と一昨日を経て、ブログを更新するまでには心が回復した。遡って振り返ると、金曜日の心理相談直前に大きく沈んで、行ったものの途中で切り上げて、そのまま終了してきた。仕事のことを考えるのが辛過ぎて、話すのも聞く…

📝休職93日目。

休職93日目。社労士試験まで残り80日。明日は心理相談だけど、今のところ気持ちの落ち込みもない。これ以上の休職延長は禁物だし、腹を括るしかない。頭では理解できているものの、その瞬間に実行できるかどうか。家にいるのが1番気楽で、この生活を自分の手…

🎥24-21映画 トムとジェリー

101m. 悩んだ末に字幕版で鑑賞。コミカルチックな演出に慣れなかったのも最初だけで、次第にのめり込んで気にならなくなった。お金持ちになりたいと思った。

📺ソロ活女子のススメ4/第10話★

人生は真っ直ぐゴールに行き着く事は少ない。近道ばっかりとか真っ直ぐとかそんな事ばかり考えないで、たまには遠くを見たり遠回りをしたり。そうやって目標を決めてゴールに向かっていく。タイムとか近道に拘っていると、結局同じところをぐるぐる回ってド…

📕24-31「もう歩けない」からが始まり/ぱやぱやくん

244p. 2024.6.3-6.6/4days. きっかけはさらばの、著者自ら内容を語る本紹介YouTube。その時は「ますらお日記」が紹介されていて、この本はタイトルに惹かれて借りた。メンタル本を想像していたから、自衛隊の話ばかりで拍子抜け。思惑とかなりずれてしまった…

📝次の選択

今日もあっという間で、今週ももう水曜。運動して、勉強して、娯楽に浸る。退屈とは無縁の今がずっと続いて欲しい。そんな理想の生活の問題点はお金。社労士でも雇用保険を重点的に学習していて、求職者給付上、発達障害は就職困難な受給資格者にあたる。仕…

🎥24-20シャイロックの子供たち

122m. メガバンクの上は外資系。面白かった。

📝翻って生きよう

今日は運動して映画観て勉強。いつも通りのありふれた日常だからこそ、「PLAN75」の特異性が際立つ。「さかなのこ」とは種類の違う面白さ。安楽死の是非とかあるけど、死が選択できる世界は恐怖でしかない。翻って生きようと思った。Ankerのケーブルが壊れた…

🎥24-19PLAN75

112m. 命について、深く考えさせられた。下手なホラーより怖い。

📖先週のジブン(2024.5.27〜6.2)

休職83〜89日目。 ジブン史 5/27シャドバストーリー 5/28服薬継続 5/29金の国 銀の国 5/30進撃コラボ 5/31全講座Fin 6/1帰省ドタキャン 6/2めかぶ牛丼 あとがき ジブン史 5/27シャドバストーリー 実家に日帰り帰省して、美味しいオムライス。帰宅後は疲れて…

📝モニター付インターホン

今日は時折精神的なだるさを感じたものの、散歩したり映画観たりして誤魔化した。何もしてない時間を作ると考えてしまうから、強制的に意識を切り替える。社労士の勉強は雇用保険を復習中。試験内容が実用的だから、勉強していて楽しい。そんな事を書いてる…

🎥24-18老後の資金がありません!

115m. 三谷幸喜監督作品かと思いきや、出演のみだった。切実な問題を深刻になり過ぎずに、笑ってやり過ごすテイストが好き。

📕24-30発達障害の人に聞きました/金織来多

2024.6.1-6.3/3days. ASDに着目している点に惹かれたものの、全体的にぼやけていてあまり参考にならなかった。

📝理論立てて考えてみる

気持ちが大きく沈んだ昨日から一夜明けて、今日は朝一で用足しとまとめ買い。薬を飲み始めてから起床が遅くなったと思っていたけど、今朝は目標どおり起きる事ができたから、結局意志力なのかもしれない。悩みの種の仕事は、クヨクヨ悩まずに、理論立てて考…

📰先月のジブン/R6.5

休職3ヶ月目。 ジブン史 1週目(5/1-5/5) 2週目(5/6-5/12) 3週目(5/13-5/19) 4週目(5/20-5/26) 5週目(5/27-5/31) 振り返り 飲酒量 運動量 あとがき ジブン史 1週目(5/1-5/5) GWの狭間に帰省して家族で手巻き寿司。どハマりした「チ。」が懐かしい。勉強は過去…

📝帰省をドタキャン。

ブログを書いている途中で堕ちて、予定していた帰省をドタキャン。今日は月1の診察とか職場とのやり取りがあって、仕事について考える機会が多かった。それに付随するかのように、いつの間にか父の事を考えていて、何度も脳内で爆発しそうになった。そんな折…

📝キッザニアの葛藤

今日は朝から雨で、今朝は熟睡。よく出てくるアパートと津波の夢。時間経っても割とくっきり残っている。午後イチで沈んだキッザニアの葛藤を耐えて、雨上がりの散歩と映画。そこから勉強したら19時。振り返れば予定ぎっしりで5月も終わり。穏やかな時間のラ…

🎥24-17水は海に向かって流れる

123m. 不倫した母に対する怒り。自分だけが怒っている状況に親近感。高校生をその気にさせる行動は、男女逆だったらアウトな気がする。

📕24-29社労士の「お仕事」と「正体」がよ〜くわかる本/久保輝雄

215p. 2024.5.29-5.31/3days. 公務員に次ぐ2冊目の正体シリーズ。公務員ほどのクセはないものの、特徴ある文体。試験合格後の話。自分より経験年数の長い有資格者の中に放り込まれる訳で、そこから顧客を獲得していくのはなかなかに大変。まずは事務所に勤務…

📝平日の8時

今日も8時起床。平日の8時は寝坊感あるけど、深く考えるのは止める。むしろ引き摺らず起きた自分を讃える。薬のせいなのか、意志力のせいなのか。1ヶ月後の皮膚科は無理して行かなくてもいい気さえしてきた。何事も信頼関係は大事。午前中は運動して洗濯と掃…

🎥24-16今日から俺は‼︎劇場版

114m. この映画を楽しみにしていた人がいて、その事を思い出して鑑賞。全滑りの空回りで、ムロツヨシ&佐藤二郎で嫌な予感が的中。福田雄一監督作品だった。

📺ソロ活女子のススメ4/第9話

season4にもなると、テーマが被るのは仕方ない。純喫茶回では癖の強い神保町のエスパー。あえてタイパの悪い選択をするのは、人間だから。

📝260円

100円割引の誘惑に抗えず、休職後初の平日ほっともっと。交通量は休日の倍だし事故とかもあって、たった20分足らずの外出だったのに、帰宅後はひどく疲れてしまった。買ってきたのは、から揚おかずのみ260円。のり弁でも290円だから、メインの中で最安値だと…

🎥24-15金の国 水の国

117m. サムネイルに唆られなかったものの、高評価が気になって観たら面白かった。期待値が低いと得した気分になる。ヒロインがふくよかなのが印象的な作品。

📝持ち越し

今日は2週間ぶりの皮膚科。痒みも治ってきたし、お酒が飲めると思ったのに1ヶ月の持ち越し。帰宅後は疲れがどっと出て、それでも眠気と戦いながら講義観たり模試を解いたり。来年もあるとは思わずに、今年の試験に全がけしたい。明日はもう水曜日。今週の早…

📕24-28社会保険労務士になるには/池田直子

141p. 2024.5.26-5.28/3days. 初のなるにはBOOKS。社労士の仕事内容に触れられてはいるものの、結局のところやってみないと何とも言えない。顧客が経営者になると、経営側の立場になってしまうのだろうか。従業員の悩みと向き合っても、収入には繋がらなさそ…

📖先週のジブン(2024.5.20〜5.26)

休職76〜82日目。 ジブン史 5/20ザセカンド 5/21渇水 5/22百花 5/23気落ち 5/24Winny 5/25とりめし 5/26のり弁 あとがき ジブン史 5/20ザセカンド 週の始めだけど、体調を大きく崩す事もなかった。雨が降っても散歩をサボらずルーティン。この日から筋トレの…

📝試験に落ちる夢

天気は悪いけど、部屋が蒸し暑い。iPhone見たら気温20度。そりゃ暑い訳だ。我慢せずエアコン入れよう。今日は実家に帰省するために、1時間早起き。案の定帰宅後は疲れてクタクタ。シャドバのストーリーを完遂した後、少しだけ勉強を始めたら集中して19時過ぎ…