課金ゲー。
評価
☆☆☆(→)
あらすじ
まず「大学受験改革」の話をさせてください。
医者が塾の説明会に来てるっていうのが新鮮なんだけど、最近話題のあれ。2020年からセンター試験に記述式が追加されるってやつ。記述式導入すると採点が大変だと思うんだけど、そういう力が重要になってきてるってことか。あと、難関私立大(早慶上智、MARCH)の合格者数大幅削減問題。地方の若者流出を防ぐために文科省が入学定員超過の補助金カットを厳格化。地方創生万歳だけど。
それで3月。転塾の時期。その対策として、
「本当の、本音の『第一志望校』を教えてください」
ただ、これは1番うえのクラスには使えない。
そこは黒木。寄り添って桜花の2位前田花恋をフェニックスから取り戻す。この下りは「今から倫理を始めます」と似てた。
後は、中学受験に対する夫婦での不一致。なあなあではなく怒り爆発させ狙い通り。模試を受けさせる事に成功。ソシャゲに没頭する夫に対して妻が放った言葉。
フザけてんのはどっちだよ‼︎
子どもに「課金」して、クソ強いキャラに育てよーとして何が悪い。
どんな敵でもラスボスでも倒せるクソつええ武器持たせたいんだよ。
そのためなら、
課金ゲー上等‼︎
卵かけこはんは最強だなっ!
朝ごはんが美味しく食べられたら、今日は一日大丈夫。
四月の模試対策。重要なのは算数。
次巻:偏差値40の生徒を偏差値50まで上げる方法があります。
※高校受験に換算すると50を60に上げる感じ
感想
甘酒は飲む点滴。
朝ごはんが美味しく食べられたら、今日は一日大丈夫。いいね!