ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

📖先週のジブン(2023.5.29〜6.4)

f:id:datu3daybouzu:20230611114927j:image

父との事。

主な出来事

5/29充電

週の始まりは充電が必要。仕事中は何もなくても、帰宅後はクタクタで横にならざるを得ない。

5/30しらすご飯

20時前に退勤したこの日も充電。しらすご飯が美味しかった記憶しかない。

5/31父と話

父と話。

6/1心配

過去にないくらい父を心配した。仕事も手につかないし、ずっとそわそわ。帰宅後母はやつれていたけど、存在していて安堵。煮え切らない感情は、アパートに戻る事で対処する事にした。

6/2朝食抜き

起きるのが億劫で、朝ご飯を食べる事ができなかった。それでも仕事に行けた自分を褒めたい。

6/3吐き出し

この日は週1の心理相談に加えて、月1の診察もあった。診察がある週に事変が起きるのが最近の傾向。吐き出せる場が増えるのは大きい。

6/4ほっともっと

三度の静かな値上げ。ヘビロテしていたから揚おかずのみが390円。夕方でも360円。260円で買えていたときから、100円の値上げ。ここまでくると、50円値上げしたすき家の牛丼も選択肢になる。100円引きクーポンがあったから利用。平日はスーパーの値引き惣菜が第一候補。

あとがき

正直前半の記憶がなくなるくらい、衝撃的な後半だった。何はともあれ、大事に至らなくて何より。アパートと駐車場を確保していたおかげで、急な拠点変更にも対応できた。意図した形ではなかったけど、自立するしかなくなったのは、よかった気もする。