ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

📖先週のジブン(2024.6.17〜6.23)

f:id:datu3daybouzu:20240624165834j:image

休職104〜110日目。

ジブン史

6/17皮膚科

次回は土曜日受診予定だったけど、週末に水疱ができた事もあって、前倒しで受診。診察時にはなくなっていて、穴を開けてあるから大丈夫との事。この日は帰省せずにアパートに宿泊。アメトーーク!で紹介されていた、「ダイヤモンドの功罪」が気になった。

6/18雇用

精神的な落ち込みもあって時間はかかったものの、雇用保険の講義動画を一周。

6/19とうもろこし

レンチンできるとうもろこしを食べてみた。

6/20PLAY!

映画館で「ゴジラ-1.0」と迷った「PLAY!」をプライムビデオで鑑賞。何かに熱中できる事は大事。

6/21TVer

夕食時にTVerで3連続バラエティ。テレビに映すと、スマホで観るよりCMが短いのが嬉しい。

6/22ダイヤモンドの功罪

模試を受けるために前泊。移動時間で「ダイヤモンドの功罪」を読んだ。iPhoneで漫画を読むのは不便に感じていたけど、内容が面白過ぎて、いつのまにか気にならなくなっていた。

6/23模試①

久しぶりの模試。道中は声とか姿で職場の同僚かと思い込んで何度も不安になった。肩身が狭いというか、自分の異常さにも気づいた。

あとがき

模試を採点したら散々。仕事に比べれば勉強の方がはるかに気楽。最後のチャンスだと思って踏ん張りたい。