ツタヤな日々

自閉な日々

asdでsadな日々の記録。

📝過度な期待

臨時の有休は、なるべく後ろ向きにならないよう過ごした。気を抜いたら下を見ているから、社労士の勉強をしたり、筋トレをしたり、散歩したり。実家に早めに荷物だけ置きに帰ったり、何もしない時間を極力減らした。そして、あくまで今日だけ休む事を常に意識。この休みが休職の足がかりになってしまったら、それは裏切り行為になってしまう。仕事できるかどうかはさておき、出勤しないというのは止める。ほんのり憧れすら抱いているKaienの私とKaienを読んだら、自分を戒められた。Kaienの利用者にも嫌な人もいるし、Kaienを利用して就職したからといって、そこが最高の職場とは限らない。事業所におんぶに抱っこで人生好転するような、過度な期待を抱いていた事に気づいた。自分の人生の主人公は自分で、いい事も悪い事も全部自分の身に注ぐ。ひとりで仕事したいと思っているだけでは何も変わらない。検索エンジンに登録していないブログに書き綴ったところで、何も始まらない。まずは今の仕事の嫌なところではなく、いいところに着目するところから始めてみる。