いつかの課題候補
該当作品なし
先月のライフログ
心が折れかけた
ひとり暮らしを開始してから2ヶ月が経って、ひとりの生活は自分にはとても快適だけど、その反動で仕事が実家にいるときよりきつくなっていた。精神的に結構限界で、一番追い詰められてた。
大嫌いな研修
最悪な精神状態で臨んだ研修。通常業務以上にしんどいから今後は免除が理想だけど、どうなるかは分からない。
夜間外出再開してすぐ中断
夜間外出のメリットは人目が気にならないこと、弁当、総菜が半額で買えること。だけどそれ以上に、睡眠時間が減るのに耐えられなくてすぐに止めた。今は平均21時には寝るけど、疲れやすい自分の睡眠時間は8時間以上が理想だって28年生きてきてやっと気付いた。思い返せば、高校時代も大学時代も寝るのは早かった。ずっと疲れてた。
追い打ち
ずっとメンタル最悪なのに、匿名による匿名に対するクレームメール。抉られて悪化したのに、翌日返却されたストレスチェックは高ストレス者に該当しなくてモヤモヤ。時期が違うっていうのもあるけど。
前に進む
臨時の通院日から心が前を向き始める。服薬をせずに、週末帰省をする方向に変えた。
毎週水曜レイドワー→すき家
毎週水曜恒例の始まり。レイドアワーは楽しいし、すき家は美味しい。自分にとってメリットしかないから今も続いてるんだと思う。
毛布購入
ずっとニトリのひんやりケットで凌いできたけど、さすがに寒さを感じるようになって、毛布購入に踏み切った。
久々のひとり旅
家族に勧められて、1年半ぶりに大好きなひとり旅に行ってきた。温かい温泉と美味しいご飯で心も体も満たされた。