- 2021.9.27(月)「すがたを変える」
- 2021.9.28(火)「SLニャース」
- 2021.9.29(水)「ないものねだり」
- 2021.9.30(木)「CP2000」
- 2021.10.1(金)「わるざるタスク」
- 2021.10.2(土)「リングマ」
- 2021.10.3(日)「ドンファン」
2021.9.27(月)「すがたを変える」


トリプルタスクは全て完遂したから、今日はトリミアンのすがたを変えて遊んだ。ほしのすなとか飴は必要だけど、進化と違ってすぐに変更できるのが嬉しい。
2021.9.28(火)「SLニャース」


今週のスポットライトはアローラニャースで、博士に送った時の飴2倍。最近はタイプ別メダルもプラチナにしたいから、あくタイプを稼ぐためにいるのは捕まえた。
2021.9.29(水)「ないものねだり」


やる事があり過ぎるときはパニクって、やる事がないときは虚無感。ないものねだり。今日水曜日なのにレイドアワー感皆無。
2021.9.30(木)「CP2000」


今日は朝からCP2000越えのカブトプスと遭遇してテンション上がった。そしてこれが今日のピーク。大型ポケモンと出会ったらパイルのみ使いがち。ファッションウィーク中はバタフリーにパイルのみ使ってキャタピーの飴稼ぎまくった。
2021.10.1(金)「わるざるタスク」


どんどん新しいタスクが始まるのは大歓迎。タスクがあると熱中度も上がる。2枚目のグレートスロー連続5回が序盤からなかなかの鬼門。
2021.10.2(土)「リングマ」


リングマは数少ない4*の1匹だからしっかり捕獲。本物の熊に遭遇した事はないけどなかなかの迫力だった。
2021.10.3(日)「ドンファン」


今日の大型ポケモンはドンファン。CPは脅威の2500越え。わるざるタスクも終盤戦。ロケット団員戦と天候ブーストは地道にやるしかない。序盤のグレート5回連続と、中盤のくさむし30匹捕獲がしんどかった。