父と実際に行った仙台の居酒屋を紹介する。
1.丸昌


仙台駅西口すぐ。安価で昼飲みできる大衆居酒屋。知名度、評価ともに高い。訪れた2回とも男性しかいなかった気がする。ひとり飲みの敷居も低そうなので、次ひとりで行く機会があれば、ここでひとり飲み挑戦してみたいなと思える。
2.串鳥


外観からは想像つかないほど広々とした店内。値段も安めで美味しかった。
3.大衆酒場ナミヘイ


ひとりで行こうとして敵前逃亡した店。翌日父と訪問。ハイボールが安くてハムカツ美味しかった。
4.大衆酒場せんや


黒い大根が印象的。料理全般美味しかった。
5.薄利多賣半兵ヱ


調べたらチェーン店。森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」に出てくる偽電気ブラン。本物の電気ブランがあったから迷わず注文。美味しかったからおかわりした。浮いたみかんハイ、コーヒー焼酎も美味だった。