- 今週の振り返り
- 2020.11.16(月)「3-7ⅳ、3-8ⅳ」
- 2020.11.17(火)「3-9ⅳ、3-10ⅳ」
- 2020.11.18(水)「4-1ⅳ、4-2ⅳ」
- 2020.11.19(木)「4-3ⅳ、4-4ⅳ」
- 2020.11.20(金)「4-5ⅳ、4-6ⅳ」
- 2020.11.21(土)「4-7ⅳ、4-8ⅳ」
- 2020.11.22(日)「4-9ⅳ、4-10ⅳ」
今週の振り返り


今週の目標だった4-8を越えて、4-10まで進められた。勉強時間は長くて1時間、短い日は30分と受験生の中でかなり少ない方だと思う。
2020.11.16(月)「3-7ⅳ、3-8ⅳ」


3-7ⅳ「通則等」△
3-8ⅳ「社会復帰促進等事業」△
昨日の疲れは残っているものの、今日から日常に戻していかないと。労災も明日で終わり。毎日コツコツ続けてどんどん回していきたい。
2020.11.17(火)「3-9ⅳ、3-10ⅳ」


3-9ⅳ「特別加入」○
3-10ⅳ「不服申立て、雑則その他」○
右側の○△×は理解度ではなく集中度でつける事にした。3-10ⅳの時効の起算日がまだまだ。
2020.11.18(水)「4-1ⅳ、4-2ⅳ」


4-1ⅳ「目的等」○
4-2ⅳ「被保険者等」○
4-2は問題演習多かったけど、30分間集中して勉強できた。
2020.11.19(木)「4-3ⅳ、4-4ⅳ」


4-3ⅳ「失業等給付、求職者給付Ⅰ」○
4-4ⅳ「求職者給付Ⅱ」○
4-3が問題演習10問となかなか重めのセクションだったので、4-4は3問と軽めで助かる。
2020.11.20(金)「4-5ⅳ、4-6ⅳ」


4-5ⅳ「求職者給付Ⅲ」○
4-6ⅳ「求職者給付Ⅳ」○
今日は両セクションとも問題演習2問ずつで楽だった。理解はまだまだだけど集中して取り組めた。
2020.11.21(土)「4-7ⅳ、4-8ⅳ」


4-7ⅳ「就職促進給付」△
4-8ⅳ「教育訓練給付」○
今日は勉強する気が起きなかったけど、テキストから答えを見つける作業をするだけと言い聞かせて、何とか終えた。
2020.11.22(日)「4-9ⅳ、4-10ⅳ」


4-9ⅳ「雇用継続給付、育児休業給付」△
4-10ⅳ「通則、不服申立て、雑則その他」○
想像以上に重い2セクション。4-9は内容が細かくて難しいのと、4-10は単純に量が多い。文書の保存期間とか各科目でごっちゃ。ひとまず今週も毎日勉強はした。