- 2020.11.9(月)「月光と太陽」
- 2020.11.10(火)「ゲルドの塔登頂」
- 2020.11.11(水)「街探索」
- 2020.11.12(木)「イーガ団のアジト」
- 2020.11.13(金)「8デス」
2020.11.9(月)「月光と太陽」
今日は前回攻略途中の「ダコ・タワの祠/エレキと通り道」を完全攻略。複雑だったけど宝箱4つと見返りも多く嬉しい。中でもゲルド族の月光のナイフと太陽の盾がかっこよくて好き。その後はカカリコ村でがんばり系の薬と料理を作るも思ったほど実らず。悪魔像に20ルピーで交換を頼むか。イーガ団のアジトはマップ内にあったから何とかなりそう。
2020.11.10(火)「ゲルドの塔登頂」
今日はゲルドの塔を解放した。塔の足場はかなり高いところからしかないから、出来るだけ高い山に登って、そこからパラセール。無事登頂して解放できた。頂上にいたリト族のカッシーワからほこらチャレンジ。北西ってどっちだろう。そしてミニチャレンジ「宝石はお好き?」を達成。褒美にルビーの頭飾りを入手。今思えば後で買えるのに、サファイア、トパーズの3択で結構悩んだ。
2020.11.11(水)「街探索」
昨日の登頂が深夜だったから、今日は朝方までずっとゲルドの街を探索した。おかげでミニチャレンジやらほこらチャレンジやらいろいろ発生。写真は族長ルージュのパトリシアちゃん。酒場のヴァーイミーツボーイ飲みたすぎる。
2020.11.12(木)「イーガ団のアジト」
昨日、自分を女と勘違いして一目惚れした旅人からもらったスノーブーツと、火打ち石10個渡すサブクエの報酬でもらったルビーの頭飾りが早速役に立ってる。bowの世界でも標高が高くなるにつれて寒いらしく、防寒着だけでは凌ぎきれなかった寒さを、ルビーの頭飾りの寒さガードも加わり防止。そしてスノーブーツは歩きにくい雪山が楽。道中に遭遇した怪物はスルーで、ついにイーガ団のアジトへ。挨拶がわりに出てきた3人を撃破し、内部へ潜入。牛沢の動画観て覚えてたのに、不意打ちを挑んで一撃でデスられる。企画の趣旨を理解し、おとなしく見つからない方法で第1ステージ突破。
2020.11.13(金)「8デス」
8回は死んだと思う。昨日1デスで済んだのはビギナーズラックだったのかもと今になって思ったり。今日学んだのはバナナを遠くに置ける事だけ。