- 2020.11.2(月)「トゲチック」
- 2020.11.3(火)「カラカラ祭」
- 2020.11.4(水)「伝説初色違い」
- 2020.11.5(木)「ギフト交換」
- 2020.11.6(金)「TVアニメコラボ」
- 2020.11.7(土)「ギフト&タスク」
- 2020.11.8(日)「TVアニメタスク完遂」
2020.11.2(月)「トゲチック」
今月のフィールドリサーチの報酬はトゲチック。ヌケニンよりはマシ。今日はまだ捕獲時飴2倍が残ってたからパイルのみ使って20個。飴2倍が大きすぎる。
2020.11.3(火)「カラカラ祭」
初めて相棒のクルミルと一緒にバトル。一緒に歩いてる状態かつパーティに加える必要があるのを知らなくて、2回1人でバトルしてた。ハロウィンももうすぐ終わり。ここ最近手持ち無沙汰になり気味だから、新イベントに期待。カラカラのスポットライトは10匹ほど捕獲するも色違いには出会えず。パイルの実と飴2倍のおかげで、飴はたくさん手に入った。
2020.11.4(水)「伝説初色違い」
ここ最近相棒クルミルの親密度をあげるため、意識して遊んでた。日々の努力が報われてひとまずグレートな相棒に。ボールアシスト機能とプレゼント拾ってくる機能が開放。プレゼントいらないからギフトもっとたくさん拾ってきて欲しい。
そして水曜日の18時から始まるレイドアワー。しあわせたまごを使用した後、無料で配られたリモートレイドパスを利用して4連戦。もちろん全勝。80,000経験値もおいしかったけど、ポケモンGO始めてから初の伝説色違い。嬉しかった。
2020.11.5(木)「ギフト交換」
現在トレーナーレベル37なんだけど、早く40になりたくて、フレンド募集掲示板で今日も5人くらい追加して、合計21人になった。保有できるギフトの上限が20だから、これならギリギリ回せそう。経験値稼ぎにフレンドはかなり最適だと思ってて、初めてフレンドに送ったギフトを相手が開封するか、自分がもらったギフトを開封するだけで3千。時間はかかるけど、最短1ヶ月の親友になれば5万、3ヶ月かかるけど大親友になれば10万貰える。トレーナーレベル38にあがるための必要経験値が250万で、今は約100万だから残り150万。3ヶ月後に38到達を目指して、日々のギフト交換をコツコツ頑張る。
2020.11.6(金)「TVアニメコラボ」
TVアニメコラボウィークリサーチが始まった。ポケモンのアニメは久しく観てない。前にテレ東でやってた「ジ・オリジン」を観たくらい。劇場版は「キミにきめた!」を観たけど無感だった。たぶん今観たらまた違うかも。それでゲームだけど、ロケット団活動自粛してる?占領されてるポケストップが激減したんだけど。気球も飛んでこないし。タスク自体はそこまで大変でもないけど、ロケット団出現率UPもう少し延て欲しかった。
2020.11.7(土)「ギフト&タスク」
今日はギフト集めて、着々とタスクを進めた。ロケット団タスクの次は相棒タスク。エクセレントスローも難なくクリア。量はあるけど内容自体は難しくないから明日明後日には終わりそう。
2020.11.8(日)「TVアニメタスク完遂」
早朝ポケ活で、無事TVアニメのタイムアタックタスク完遂。地味に卵の孵化に必要な距離も1/4になってて嬉しかった。難しくもないけど、簡単でもないタスクなので、もう少し報酬を豪華にして欲しかった。確定色違いピカチュウとか。