2020.10.19(月)
人に話しかけるといい事ある。ヒガッカレ馬宿にいたテリーから古代兵装・矢を一本譲ってもらった。その一方で、バッキニーという優しそうな男性からは空気まんじゅうで10ルピーぼったくられたけど。テリーに魔物の素材とか鉱石系売りまくって5457ルピーまで増やした。明日家買います。ちなみに青い炎も運び終わって、アッカレ天文台をワープ地点に登録。
2020.10.20(火)
ハテノ村で家を買った。取り壊す予定の古民家とはいえ、3000ルピーは破格だと思う。オプションで家具(ベッド、電球、扉)、外壁(表札、花畑、植林)、スタンド(武器×2、弓×3、盾×3)が各100ルピー。オプション全部買っても1400ルピーで、家本体と合わせて4400ルピー。破格だ。しかもオプション買い揃えると、いろいろおまけしてくれて一気に家らしくなる。サクラダ工務店最高。
2020.10.21(水)
今日は家を出て、アッカレ古代研究所へ。ロベリーに話しかけて、古代兵装の作成購入が可能に。コツコツ部品集めて服買いたい。持ち家買って、アッカレ古代研究所も訪問済。次は3体目の神獣解放を目指す。それにしても巨岩砕きどうやって入手するのか。壊れてなくて、家に飾ってある事見通されてるのかな。とりあえずゴロンシティを離れ、モリブリンのアジトを襲撃。
2020.10.22(木)
今日は冒険が捗った。夜行石を採取しながら日の出を迎え、森林の塔を解放して近隣の地図を入手。塔の頂上で、意味ありげに石が4個くらい置いてあったから、コログフラグかなと思って試行錯誤したけどいったん諦めた。そこから飛び立った大きな森林。やがて迷いの森へ。これ牛沢の動画で見たやつ。白い埃を頼りに進む。
2020.10.23(金)
牛沢の動画で見たけど感動。至るところに現れては隠れるコログと、ボックリンとの再会。初対面のマスターソードに、コログ長老からのコログしれん。30分で数え切れないほどの出会い。このジブリの世界はやみつき。「魔法にかけられて」みたいに、自分がハイラルの世界救うから、リンクに現実の自分を救ってもらいたい。
2020.10.24(土)
星を数える祠の試練。昨日は空を見上げたり、星っぽい点の数を数えたりしたけど、一晩経った今なら迷走だった事が分かる。難しく考えずに同じ星の個数を数えればいいだけ。同様に宝箱も開封。無事祠もクリア。その後は最難関のコログの試練に数回挑戦するも奮わず。明日再チャレ予定。
2020.10.25(日)
昨日から「コログ しれん」のひとつであるほこらチャレンジ「燃えずのしれん」に挑戦してるんだけど、これが激ムズ。感覚的にはマリオのスピラン。盾、弓、剣を身につけたまま祠に辿り着かないといけないから、魔物は全てスルー。魔物だらけのサファリパークを駆け抜ける。Undertaleなゼルダを、オール・ユー・ニード・イズ・キル並に死ぬたびに上手くなってようやくクリア。10回は間違いなく死んだ。辿り着いた「マーム・ラノの祠」が試練ではなく祝福なのが嬉しかった。