自己啓発本は成功体験記。時代や環境、実行する人間が違えば、全く同じ事をやったって同じ結果にならないのはもう読む前から明らか。他人の成功体験の中から1つでもいいなと思うものが見つかれば、それを自分の生活に取り入れていくだけ。
著者あんちゃは、自分が大好きなブログ「まじまじぱーてぃー」の書き手。自分が感じてることをつらつらと書いてるだけ。それ以上でも以下でもないのに、不思議と読みたくなる文体。押しつけがましくなく、後に残るものもない。言葉がすーっと体を通り抜けていく風のようなブログ。最近は更新頻度が落ちてきてるけど、今でも時折ブログはチェックしてる。
この本は、会社を辞めてフリーランスになりたい人に書かれた本。やりたい事はやってみたらいいよ、やりたくない仕事に時間を費やすなんてもったいない、自分の人生自分で決めていいじゃんと優しく背中を押してくれる。
私の知り合いに、20代で会社を辞めてフリーランスになったものの、うまくいかなくて会社員に戻った人がいます。
すべての人がフリーランスでやっていけるわけではないのは事実です。
p.21ℓ14
社会のレールから外れる勇気を持たせてくれるのは嬉しいけど、さらっと怖いことが書いてある。会社を辞めて一番怖いのは、フリーランスで成功できなかったときに、辞める前より生活が悪化すること。やりたくない仕事を辞めた結果、もっとやりたくない仕事をやる羽目になったんじゃ、目も当てられない。 失敗も経験。そんな風に割り切れるならいいと思うけど。
ブログを始めてから1ヶ月での収入は3000円ほどでした。次の月は1万円です。
でも、そのとき私は早くも会社を辞めようと決意していました。
なぜなら、ブログで最初の1ヶ月で収益化できる人ってほとんどいないからです。p.165ℓ10
3ヶ月目は5万円、4か月目は19万円。2017年12月14日当時で月収80万円。努力したとはいえ、あんちゃに才能があったのは事実。才能ナシがこれを鵜呑みにして飛び立つのは危険な気がした。だけど、やりたいことがあるならやってみるのは大事。自分のやりたい事を反対してくる人は、それをやった事がない人たち。第3の居場所を探してみてはという助言は受け止めた。