2020.10.5(月)
現在攻略中のショラ・ハの祠。あと少しなんだけど、たいまつがないときついという事で、たいまつ探しの旅に。村にありそうと思い久しぶりにハテノ村。のどかな村の風景に心癒され、目的も忘れ一夜明かしてしまった。あの赤い月さえ綺麗で。鍬は見つかるんだけど、肝心なたいまつはなくて、スタート地点の回生の祠へ。ハイラルダケを回収しつつ、たいまつを入手。鍋のそばに置いてあった焼きリンゴが切ない。
2020.10.6(火)
ゼルダをやってる時が1番落ち着く。この世界にずっといたくなる。最難関祠をようやくクリア。赤い月で復活したミニガーディアンも、素材集めができて嬉しい。これもたいまつのおかげ。こんなにありがたみを感じた事ない。その後は、メインチャレンジを後回しにして、昨日訪れたハテノ村へ。ここも青い炎と燭台あるから、全部灯したい。探索中にエノキダ工務店とか祠チャレンジとかいろいろあった。
2020.10.7(水)
ハテノ村の燭台灯したくて、今日も探索。1個新たに見つけたけどもうなさそう。全部灯して何もないって事はさすがにないと思うんだ。コログくらい出てきてもいいよね。エノキダ工務店に薪30個渡して3000ルピーに負けてもらったり、ピタロック強化したり。明日は天文台近くの祠攻略に向かおうと思う。
2020.10.8(木)
6デスして諦めた。「ムオ・ジームの祠/力の試練 中位」。本当に中位?って疑いたくなるくらい強い。シーカーストーンに登録はしたから、強くなったらまた来よう。その前に最果てにある祠もパラセールで目指したんだけど、がんばりゲージが足りず、あと少しのところで溺死。明日頑張ろう。
2020.10.9(金)
「ムオ・ジームの祠/力の試練 中位」は諦めて、最果ての祠を目指す。パラセールでたどり着いたのはいいけど、「チャス・ケタの祠/力の試練 極位」。難易度が更に上がってて1回だけ負けてやめた。その後は筏でたどり着いたサイハテの島でマッパにされ、無人島チャレンジ始まったけど、化け物に倒され起きたら祠のそば。あれは夢だったのか。コログ1匹だけ見つけて、メインチャレンジへ。ブルドーに話しかけて、ユン坊が襲われてる敵に襲われ今日は終わり。
2020.10.10(土)
氷の矢に氷の大剣でいじめっ子にリベンジを果たす。火属性に氷が強いっていうのがポケモン世代だとしっくりこないけど、そこは順応。ユン坊を吹っ飛ばしてオルディン橋を架ける。これから神獣ヴァ・ルーダニアに乗り込む事に。ルン坊とペアで口笛を合図に移動するんだけど、これが一筋縄ではいかない。アクションよりかは謎解きなので、考えてパターン身につければいけるのがせめてもの救い。
2020.10.11(日)
ユン坊とのコンビネーションも合ってきたような、これからなような。二人三脚のもどかしさを感じながらも少しずつ前へ。デスするほど上手くなってると信じたい。