今週の課題(2020.10.7達成)
映画
パターソン
久しぶりのFilmarks発。アプリインストールしたてくらいに見つけたんだけど、他に観たい作品が多すぎてなかなか鑑賞に至らず。満を持して今回初視聴。
深夜食堂
テレビドラマでやってたやつの劇場版。これもFilmarksで見つけた。深夜の食堂。地方だとコンビニ飯になりがちだけど、こういうのいいなと思ってちょっと観てみたくなった。
ヲタクに恋は難しい
準新作110円クーポン届いてないかなって昨日ツタヤアプリ見てたら、もっとすごいクーポン届いてた。1本無料。これだけで十分なのに、新作含む。太っ腹。ずっと観たかったパラサイトを借りようとしたら準新作になってて、これで借りるのはもったいないと思い、悩んだうえ本作をレンタル。話題作だからつまらなくはないと思うんだけど、どうかな。
漫画
ダイヤのA17-20
今週でついに20巻に到達。沢村の成長を温かく見守る。ハラハラ感がないのは仕方ないか。
ドラゴン桜2 11-12
少し読まないうちに、未読が2巻溜まってた。この本は面白い。今後放送予定のドラマも気になる。
左ききのエレン13
これも神本。凡人扱いされてる朝倉光一も、自分に言わせれば才能あるけどね。
終末のハーレム12
突如発生したウイルスにより、ごく一部の男性以外絶滅した世界を描いたこの本。つまらなくはないんだけど、面白くもなくなってきたかも。
個人差あり〼6(終)
魅力的な今週のラインナップで、正直1番気になる。性転換の起こり得る世界がどういう結末も迎えるのかも気になるけど、レズ風俗に手を出した苑子の方が気になる。
アオアシ21
自分史上1番面白いサッカー漫画。〆にふさわしい。
雑記
ダイヤのAを読み進めようと思ったんだけど、新作レンタルコーナーに気になる作品がたくさん出てて、6冊借りてしまった。トクサツガガガも最終回を迎えたらしいので気になってはいる。日常生活は、相変わらず規則正しく過ごせてはいるものの、メンタルの振れ幅が激しい。今は落ち着いてる。夜より日中、雨の日より晴れの日の方が心の調子はいい気がする。最近は将来的な事も考えてる。自分を1番知ってる自分が思うに、サラリーマンは向いてない。フリーランスの方が絶対に向いてるとは思うけど、フリーでやっていく実力がないのも知ってる。そうなると人との関わりが少ない仕事って考えるけど、早々ないから。そしてまた絶望するんだよな。