今日はツタヤ空いてた気がする。
今週の課題(2020.7.22達成)
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
ずっと。ずっと観たかった映画。準新作110円クーポンが今週も届いてたので借りてみた。脳内ではもうキンプリのエンディング曲流れてるんだけど。
ザ・ファブル
なかなかない準新作クーポンなのと、雑記で後述の理由になり、もう1本借りてみた。原作も気になる作品。
datu3daybouzu.hatenablog.com
ハチワンダイバー32-35(終)
14巻がないというハプニングを乗り越え、いよいよ終わりが見えてきた。何となくこうなるんだろうなという展開があるけど、さてどうなるか。裏切ってくれるか。
ボールルームへようこそ10
この漫画を読んでから体を柔らかくしたいと思うようになり、時々柔軟やってるけど柔らかくなった気配皆無。毎日やらないと意味ない気が今さらながら書いててしてきた。
ALL OUT!!17(終)
最近comicspaceという漫画記録アプリを入れて、終わってた事に気付いた。読んでた当時は16巻までしか出てなくて、次の巻で完結してた事を知った時にはさすがに驚いた。
ブルーピリオド7
確か2020漫画大賞の大賞受賞作品。受賞するだけあって読みやすく面白い。何をやっても器用にそれなりにこなす主人公が、絵に熱中する物語。6巻で美大受験編が終わって、この巻から新章突入。
ここは今から倫理です。4
ALL OUT!!と同じ作家。倫理の先生が絡む短編。数話で完結するのでこれも読みやすい。煙草を始めたのが、大学の教授と話すきっかけを得る為ってエピソードが忘れられない。
終末のワルキューレ6
神対人間のラストバトル。面白いんだなこれが。人間が神に勝てる訳ない。それはこの漫画で最初に認めてて、対等に戦えるように、人間側の武器には半人半神のワルキューレが注入されてるんだよね。
終末のハーレム11
終末が続いたのは本当にたまたま。借りてから気付いた。エロいだけではないけどエロい。
雑記
今週はずっと読んでたハチワンダイバーが読み終わる事もあって、既に読んでた漫画の未読巻をチョイス。
そしてプライベートなんですが、ついに折れました、心が。係長に毎日怒られて全否定の日々。その時は何とも思わなかったけど、早退した日、親からそれはパワハラではないかと言われ、そうかもしれないと初めて思った。自分の心が弱かったのか、係長の指導が行き過ぎていたのか。それは分からないけど、今は這い上がる気力がなくなってしまった。念願のひとり暮らしもしばらくお預け。しばらく休職する予定。