諦めかけてたロケット団幹部タスク。今日は運がいいのか悪いのか、職場近くのポケストップにたまたまロケット団幹部アルロが出てたので、昼休みに4戦の激戦を経て奇跡的にアルロに勝利することが出来たのでレポる。
1戦目
自分の手持ち最強3体で挑み、ボッコボコにされる。一体目タツベイ、二体目ハガネールで三体目まで辿り着けず。
2戦目
gamewithの攻略サイトで、敵にシールドを早めに吐かせる事が重要で、ゲージ技は3ゲージが有効って書いてあったから、それを参考に組み直した。
カイロスでタツベイの時に1枚吐かせるのが精一杯だったけど、ハリテヤマのインファイトが1ゲージなのにすぐ溜まるから驚いた。打つとぼうぎょががくっと下がるからかな。ラスボスボーマンダに瞬殺されたサワムラー。
3戦目
3ゲージ技持ちのカイロスが思ったより振るわなかったことからメガヤンマにチェンジ。マンムーはラスボスのボーマンダに氷が刺さると思って選んだけど、敗戦した後に確認したら
氷技がない!結果負けたよ。
4戦目
斬り込み隊長はカイロスに戻し、ボーマンダ対策にはCPが心許ないもののタイプ一致の氷技を備えるフリーザー。
結果これが功をなし、ギリギリで念願の勝利。
あとがき
今回の勝利で学んだのは、勝ちを急いじゃいけないと言うこと。初めて幹部と戦ったとき、あまりの強さに絶望で諦めてしまったけど、1戦目で勝てるのはまずあり得ないと思う。大事なのは技とか個体値よりもタイプ相性。勝つ前の自分もそうだったけど、gamewithの編成例をそれじゃないと勝てないと思い込んで、その通りのパーティー育成に勤しむのはナンセンス。大事なのはタイプ相性。
そして連戦を可能にする回復アイテムの確保。出来る事をきちんとやれば勝てる。
この調子で残り2人も倒していきたい。