今週の課題
マイ・プレシャス・リスト
絶対面白いと思ってる。
マギ17-20
なかなか進まない。読めばそれなりに面白いんだけどさ。アラジンは魔法使いだった。
グラゼニ7-10
ストーリー性もある。主人公の凡田が自分と同じ26歳だから親近感が湧くんだよね。1冊の厚みがあって読むのに時間がかかるのだけネック。
来世は他人がいい3
ツタヤでおすすめしてて読んだのがだいぶ前だったけど、何となく話は覚えてる。大阪のヤクザの孫娘が東京のヤクザの孫と東京で生活する話。孫娘が自分の臓器売ったり、なかなか破天荒。
終末のワルキューレ4
これはかなり面白い。神々が最早地球の害となった人類の滅亡を決議するんだけど、半神のワルキューレが待ったをかけて、人類VS神の戦いの勝敗で決めるよう提言。そこから人類の運命をかけた戦いが始まってるんだけど、神代表、人類代表ともに選出がいいんだよね。
雑記
消費税が8%から10%になって、756円で借りれてたツタヤも770円に値上がり。微々たる金額だけど。
漫画も本も買うことを止めて、借りるようにした。本は図書館で、漫画はツタヤで。期限があるって嫌なようで嬉しい。積読が出来ないし、返す手間とツタヤはお金も払ってるから、借りた本と漫画は絶対読むようになった。