漫画-銀魂
65m. 感想 銀魂が終わったという実感がない。坂田銀時だけ、モチーフの人物が謎。気付いたら仲間がたくさんいる。坂田銀時がいたら自分も近付きたくなる。 何もやる気がしなかったから 何でもやる事に決めた やる気がないようで決意を感じる好きな言葉。
あらすじ 戦いは終わったけど、日常が戻ってない。という事で、日常を取り戻す戦いが始まる。 感想 次でラストかな? ☆☆
あらすじ 虚はまだ生きていた⁈コメディーチックな日常は戻ってきたものの、そこに終わりはあるのか。 感想 コメディなのか、シリアスなのか。 ☆☆
2年後。 あらすじ 長かった超大作は終わったけど、銀魂自体の物語はまだ終わらず。 感想 シリアスな長編が終わっただけいいけど、流石にあれを超える長編はないだろうから、銀魂ももうすぐ終わるよね? ☆☆
あらすじ 万事屋vs虚。決着はもうすぐ? 感想 長い! ☆
あらすじ 上の戦いが落ち着き、下の戦いも落ち着く。そして遂にマダオこと長谷川が動き出す。 感想 なかなか終わらないけど、話が進んでるだけいい。 ☆☆
鬼兵隊の力。 あらすじ 地球に破壊装置を撃たせないよう、身を呈して躍進する鬼兵隊。 感想 なかなかによい。 ☆☆
休憩終わり。 あらすじ 夜兎がついに動き出す。 感想 また戦いが始まるのか・・・。 ☆
小休止。 あらすじ オールスターの総力戦も一旦小休止。 感想 疲れた。 ☆
クライマックス感2。 あらすじ 機械や柳生も加勢し、戦いは続く。 感想 この巻必要?ってくらい間延びしてる。グダグダし過ぎ。早く収束へ。 ☆
クライマックス感。 あらすじ 真選組が帰還。江戸の全勢力で虚と対峙する。 感想 もう戻れないかもしれないな、日常には。こち亀感のある銀魂が好きだった。 ☆
あらすじ どこに向かっているのか最早分からない。 感想 吉田松陰は自分自身に殺されたってこと?昔のくだらない銀魂に戻って欲しいんだが。 ☆
あらすじ 神楽vs神威の兄妹喧嘩。 感想 冷徹なのか知らないけど、神楽の家族エピソードが全くハマらない。真選組が江戸を去った所で時間が止まってるんだが。 ☆
あらすじ 神楽の母親について。 感想 内容が全く入ってこない。ゲーミングチェア欲しいなとかどうでもいいこと考えてた。 ☆
what's? あらすじ 宇宙海賊春雨vs銀時たち。順当に勝利を収めていくのだった。 感想 感情移入出来ないんだが。 ☆
宇宙戦争。 あらすじ そもそも天導衆とは、吉田松陽とはどんな人かという話。 感想 急にスケールデカくなった。話もよく分からなかった。 ☆
さらば真選組。 あらすじ 奈落との戦いから帰還するも、新政府の敵となった真選組にとって江戸は危険すぎる場所。生きる為に江戸を離れるのであった。 感想 銀魂と言えばよろず屋メンバーだけど、銀魂読者としていて当然の真選組メンバーが江戸を離れるのは…
天導衆見参。 あらすじ 松平片栗虎、近藤勲奪還の戦いの最中、意外な事実が明らかとなる。 そして、ついに天導衆が現れる。 感想 今一番おもしろい。下ネタ多めのギャグ漫画が本気になってきた。ジャンプの王道になってきた。1話完結とかどうでもいい。次早…
あらすじ 茂々を守れなかった責任を問われ、警察庁長官松平片栗虎、近藤勲は収監され後日死刑となる。 真選組が解体となり、ばらばらになった土方、沖田ら組員。 そんな中、桂小太郎が暗躍。長年対立してきた攘夷浪士と真選組が手を結び、松平片栗虎、近藤勲…
あらすじ ついに明らかになる高杉と銀時の過去。激闘の末、漁夫の利的に現れた天導衆。新しい将軍として喜々を擁立するも、それを茂々が牽制。戦いは収束する。その後、京都に向かった茂々はかつての同友に暗殺される。 感想 1話完結スタイルだった銀魂の物…
あらすじ 一橋と徳川巡る戦いの最中で、高杉vs銀時、神威vs神楽の因縁の対決が始まる。 感想 俺ァてめェが百の者を捨てる間に千の者とつながってきた 俺ァてめェが千の者を壊す間に万の者に助けられてきた 遂に高杉と銀時の戦いが始まり、熱くなってきた。1…
あらすじ 剣の話に機械の友情、守護霊を映す眼鏡の話。最後には徳川茂々を刺客から逃す長編が始まりそうな雰囲気。 感想 相変わらず下ネタばかりなのはいいんだけど、内容が微妙かな。 ☆